





























[化粧水]
容量・税込価格:150ml(つめかえ)・2,310円 / 160ml・2,640円 (編集部調べ)発売日:2021/8/21
2024/11/12 10:55:23
メイク後の肌をすべすべにしたいならこれ!
洗顔→大量の化粧水(大さじ2〜3杯近く)→美容液→UV下地
ベタつかずしっかり水分感もあって、化粧水大量消費民としては使いやすいシャバシャバ系です。
重ね付けしても肌が重たくならず、セラミドの効果か軽度のアトピーもだいぶ落ち着いてます。
仕事終わりでもまだ潤ってる!乾燥にも負けません!
てことでリピしたいけど自分の使い方だとお値段が…
もっと大量使用できるものを探してみようかなとも思います。
でもこの感触に勝るものあるかなぁ…
2024/5/21 09:22:56
つるつるになります。
あと、面で光るようになります。
タオルドライ後になじませ(完全に乳液状です)、そのままドライヤー。
わたしはこの後ロレッタのクリームも使って、シルクのキャップもかぶって寝ますが、朝のつやつや具合が半端ないです。家族にも会社でも「髪ツヤツヤだね」と言われます。
ちなみにブリーチ3回、カラーは数え切れないほどしてます!
無香料なのもよき。シャンプーやスタイリング剤、香水の匂いを邪魔しない。
すき。
めぐりめぐって自分が普通肌だと気づいたアラフォー。歳のわりには若い物好き。いい感じにマツ育中。ゆる肌断食もやります。ゆえにスキンケアにはこだわりアリ。 続きをみる