TOP > 碧音さんのクチコミ投稿一覧(投稿日時順)
表示
一覧
個別

絞り込み:

44件中 1〜5件表示

碧音さん
碧音さん
  • 31歳
  • 普通肌
  • クチコミ投稿34
コスメデコルテ / マジー デコ シャドウ ブリリアンス II

コスメデコルテコスメデコルテからのお知らせがあります

マジー デコ シャドウ ブリリアンス II

[パウダーアイシャドウ]

税込価格:- (生産終了)発売日:2009/8/21

6購入品

2009/11/7 12:42:02

DC024、DC025、DC026を購入しました。

既存のシャドウブリリアンスに比べると、
・粉質が良くなった。しっとりしていて粒子も細かく瞼にぴったりフィットします。プレスが柔らかいのも○。
・艶感が増した。パール増量で艶々に。でもラメではないので上品でしっとりした感じ。
と、リニューアル大成功!といった感じです。


DC024
普段なら絶対購入しないカラー。
シルバー、グレー、ブルー系のパレットですが、ベースが薄いベージュホワイト、そして薄いゴールドもあり怖く仕上がらない。
モデルカラーですが、私の場合メインカラーのブルーグレーはあんなに濃く発色せず、それがまた良いところ。
透明感があってすっきり仕上がります。
冬に良く似合うカラーです。

DC025
ブラウン系パレットは敬遠している私ですが、思わず「まあステキ」と言ってしまったカラー。
無難なブラウンに見えてそうでない。
まず、アイホールに入れる左上のニュアンスカラーが黄土色のようなゴールド。
無難なブラウンカラーならここが薄いピンクベージュとかになっているのが多い。
このゴールドのおかげで瞼が腫れぼったく見えない。
そしてメインカラーにする左下のアクセントカラー。
これもブラウンとベージュの中間にほんの少しだけ赤銅を混ぜたような色。
あまり濃くは発色せずしっとり艶やかな瞼に仕上がります。
そして素晴らしいのが右上のアクセントカラー2。
ココアを薄〜くしたようなカラーで、でも透明感がある。
下瞼に入れると本当に可愛らしい!
真ん中のラメ入りブラウンで〆ると、本当に秋らしい、深い、でも暗くならない瞼になります。
これはリピートしたいと思うカラー。

DC026
ピンク−パープル系のパレット。
最初はLC029を3つ目の購入候補にしていたのだけど、若干DC025と被るかと考えて変更。
・・・今から思えばそのままLC029にしておけば良かった。
明るいピンクと深みのあるパープルで、大人っぽい色っぽいイメージに仕上がるパレット・・・似合う人なら。
まず私の場合、左下のメインカラーであるパープルがかなりくすんだ発色に。
そして下瞼にもってくる右上ピンクカラーで本当に泣きはらした後のような瞼に。
仕上りは泣きはらして化粧も落とさず寝た次の日の朝。
・・・タッチアップしてもらったときはもっとまともに見えたんだけどなぁ・・・。

左下のパープルを抜くとコフレのシャドウと似たような配色ですが、仕上りは全然違います。
こちらのピンクは透明感のある割とパッキリしたピンク(綺麗に発色する人には、ですが)。
コフレのピンクは柔らかくクリーミーなコーラルピンクに。
自分にはコフレのシャドウの色味のほうが合っていたので、このDC026は手放して、当初購入予定だったLC029を新たに購入予定です。


既存のシャドウブリリアンスも配色も粉質もよくてすごくお気に入りですが、艶感だけが若干物足りなかったので、今回のリニューアルで本当に文句なしのパレットになりました。
今から春の新色が楽しみです。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
碧音さん
碧音さん
  • 31歳
  • 普通肌
  • クチコミ投稿34
コスメデコルテ / マジー デコ フェアリー アイズ

コスメデコルテコスメデコルテからのお知らせがあります

マジー デコ フェアリー アイズ

[ジェル・クリームアイシャドウ]

税込価格:- (生産終了)発売日:2007/8/21

4購入品

2009/6/26 23:47:09

まずはこのフェアリーアイズ全体の評価から。

色自体はどれも気に入ってるのですが、私には使い方が難しい・・・。
下に塗ったシャドウがよれないように、そしてこのフェアリーアイズがムラにならないようにするのが本当に難しいです。
YE550でもシャドウベースがよれないように塗るのに気を遣う。
ブラシから直塗りはとても出来ません。
一度手の平にブラシで出して、そこから指にとって、そーっと瞼にポンポンとのせる。
こんな使い方をしています。時間がかかります。


BE350、YE550、BL951
を新たに購入しました。

BL951はイエローパールたっぷりのブルー。
すっきりした綺麗な夏らしいブルーで、イエローパールのおかげで角度によってはグリーンがかったブルーに発色します。
これ単品で使いこなすのは私には難しいですが、
ベースにYE550、アイホールにピュアカラーのGR770、〆色にピュアカラーのBL971を使い、最後にこのBL951をポンポンとのせる使い方が最高に気に入っています。
夏らしいすっきりツヤキラな目元になります。

YE550はシルバーラメとパールたっぷりのホワイトイエロー。
瞼に塗るとイエローには発色せずキラキラと艶をプラスしてくれます。
角度によってグリーンやピンクのパールがキラキラ輝きます。
AQのライトフォーカスSP002をさらにキラキラにした感じでベースにもってこいの一色。
どんなシャドウにも使えます。

BE350はベージュというよりはオレンジピンク。
ラメは控えめパールたっぷりで艶々です。
シャドウブリリアンス017とともに使っています。
シャドウブリリアンスの真ん中ベースを瞼全体に、左上アプリコットベージュをアイホールに塗った後、同じくアイホールにこのBE350をON。
シャドウブリリアンスの色味を損なわず艶感プラスでいい感じです。
同じくシャドウブリリアンス017の真ん中ベースを瞼全体に、このBE350をアイホールに、左下ブラウンで〆るのもOK。
かわいい色ですがつけすぎると腫れぼったくなるのでそこは気をつけています。


RD450
シャドウブリリアンスの020とともに購入。
ボルドー系の021がしっくり来なかったため、「でも今年色のボルドーも欲しいしなぁ」とということで、020にONするつもりで購入しました。

実際、020とともに使うと020の良さが損なわれてしまうので一緒に使うことはありません。
これはこれ単独で使ったほうがよさそうです。

ただいま使い方模索中ですが、色と使用感は良いです。
ちょっとパープルがかったボルドーは、他にはない色です。

ラベンダー系をアイホールに持ってきて〆色に使うのが良さそうかな。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
碧音さん
碧音さん
  • 31歳
  • 普通肌
  • クチコミ投稿34
コスメデコルテ / マジーデコ ピュアカラー

コスメデコルテコスメデコルテからのお知らせがあります

マジーデコ ピュアカラー

[パウダーアイシャドウ]

税込価格:- (生産終了)発売日:2007/12/16

6購入品

2009/6/26 23:09:02

BL971とPK874
を新たに購入しました。

BL971はシルバー、ピンク、ブルーのラメが入った群青色。
ここの口コミでも人気なので前から気になっていました。
GR770やPK874の〆色にしたくて購入。
PK874の〆に使うとパープルっぽく、GR770の〆に使うと見た目そのままに発色します。
目元がすっきりしまっていい感じ。

PK874はシルバーラメがふんだんに入った濃い目ピンク。
パキッとしたピンクですが、ラメキラキラで、発色は透明感があります。
夏っぽいキラキラしたピンクが欲しかったので狙い通り!
のはずが・・・。
私の赤茶っぽくくすんだ瞼に使うと赤っぽく発色してしまって瞼が腫れて見える!
LUNASOLのアイリッドベースでは対応不可能でした。ガックリ。
次はポーラドルフのアイプライマーを下地にして再チャレンジする予定です。
カラーや質感はすごく気に入ったので使いこなせるようになれるといいなぁ。


SV073 PU171 PK872 GR770
の4色を4色セットできるケースとともに購入しました。

SV073は大粒ラメの入ったシルバー。
瞼全体に艶を出します。
見た目は本当に「シルバー」なのですが、着けると発色はせず、艶だけ乗ります。
ラメが大きいのがどうかとも思ったのですが、思った以上に上品な感じでどんな場面でも使えそうです。

PU171はくすみの無いピンキッシュパープル。
見たままの色に発色し、発色も良好。
パープルは着けて時間がたつとくすんでしまってお疲れ顔に見えてしまっていたのですが、こちらはそんなこともありません。
着けたときの色を綺麗にキープしてくれていて時間がたってもくすみません。
大きなラメはありませんがパールが綺麗でつやつやです。

PK852はゴールドパールがふんだんに入ったイエベ向けピンク。
春らしいかわいらしいピンクです。
こちらは一度塗りではちょっと発色が弱く、重ねると色が濃くなるので調節がしやすいです。
こちらも大きなラメは無くパールの艶です。

GR770はアイシーなミントグリーン
シアーなカラーですが、見たままに発色すると思います。
春夏向けの涼しげなカラー。
こちらもラメではなくパールの艶です。


4色をどのように組み合わせても春夏向けのフレッシュな感じになります。
気に入ってるのは、
SV073を瞼全体に、PK852をアイホール、PU171を二重幅に入れて下瞼にGR770
というパターンと、
SV073を瞼全体に、GR770とPK852で縦割りグラデにし、下瞼にマジデココフレのシャドウブリリアンスの右下ラベンダー
というパターンです。
粉質はどれもやわらかく、フィット感も抜群。乾燥もしません。もちも良く、長時間綺麗です。

私が通ってるカウンターのBAさんによると、
GY074、BK075、BL971そしてSV073などのモダンなメイク向けのカラーが人気だそうです。
GY074、WT070、GD071もタッチアップしてもらいましたが、
GY074は薄めのグレーでラメたっぷり、BAさんは「明るいカラーにこれで〆るのが今っぽい」とおっしゃっていました。
確かに綺麗な色ではありましたが、私には使いこなせそうに無かったので購入はせず。
WT070はラメ・パールなしのマットなホワイト、GD071はパールぎっしりでかなり白く発色しました。


でもどのカラーもすごく綺麗で、使える使えないに関わらず、全部集めたくなります。
今後、ブルー・グリーン系のカラーが増えてくれると嬉しいです。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
碧音さん
碧音さん
  • 30歳
  • 普通肌
  • クチコミ投稿34
ルナソル / シアーコントラストアイズ

ルナソル

シアーコントラストアイズ

[パウダーアイシャドウ]

税込価格:5,500円発売日:2008/1/18

ショッピングサイトへ

4購入品

2009/5/9 10:57:03

04 Green Coral

シアーコントラストアイズの中では確実に最も似合うだろうとタッチアップもせず購入。
得意色ばかりそろっています。
が。
これが一番難しい!使い勝手悪く使用頻度最低です。
使い方はOrangeCoralと同じです。
右上イエローはあまり発色せず。
〆色は薄い色なのに発色いいです。
まずこの〆色。
合わない。色は自分に似合うけど、このパレットの〆色には合わない。
色が明るすぎて、これで〆ると「際だけシャドウ着けてないの?」みたいな感じになります。
BlueGreenCocalのようなこげ茶か深いグリーンだったら良かったのに。
そして左上グリーン。色は綺麗だし自分に合いますが、何と言うか薄いのに濃い。
どれだけ重ねても瞼の色が透けて見えるのに変に黄緑になってしまう。
全然使いこなせていません。

02 Orange Coral

「オレンジ!」に発色するカラーが欲しくて購入。
使い方は右下ベースから反時計回りに。
ベースだけ指で、あとはブラシで着けています。
ベースは見た目ははっきりイエローですがつけると艶が綺麗でほとんどイエローには感じません。
左上のオレンジは綺麗にオレンジに発色します。
右下のカーキも発色いいです。ライン状に引いて〆ています。
〆色カーキが苦手色なので似合うかどうか心配でしたが、このコーラルオレンジが一番使い勝手が良く、使う頻度も高いです。
これもオールシーズン大丈夫です。


01 Coral Coral

オレンジピンクカラーが欲しくて購入。
使い方は、
右下ベースを指で瞼全体に、
右上ベージュをブラシでアイホールに(あまり広げすぎないように)、
左上コーラルピンクを目尻2/3に目尻側が濃くなるようにブラシで、
最後に左下〆色を目尻にぼかすように。
右上ベージュは綺麗な色だしつけたては良いのですが時間が経つと何故か瞼が汚く見えてしまうのであまり広くつけないようにしています。
〆色は結構薄付きなので、ライン的に使って〆るのではなく目尻からぼかしてグラデーションにしています。
右上ベージュと左上コーラルピンクを重ねることで求めていたオレンジピンクの発色になってかなり満足。
ただ、シアーな割には結構発色がいいので、うっかりするとかなり濃くなってたことがあるので注意しています。
年中、どんなときにも使えるカラーです。


EX01 Blue Green Coral

昨年夏によく使いました。
右下ベースを指で瞼全体に、
右上黄緑をブラシでアイホールと下瞼に、
左上ターコイズブルーをブラシで目尻重点に、
そして左下の〆色を目の際に細く入れています。
右上のグリーンはあまり発色しません。
左上のターコイズブルーは本当に鮮烈で真夏!という感じが良く出ます。
が、シアーで透明感があるので涼やか。
ただ、色モチはあまり良くないです。
朝つけて、夕方にはカラーがあまりわからなくなっています(ベースは使っていても、です)。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
碧音さん
碧音さん
  • 30歳
  • 普通肌
  • クチコミ投稿34
コスメデコルテ / フューチャーサイエンス ホワイト ヴェリーシルキー リキッドファンデーション UV

コスメデコルテコスメデコルテからのお知らせがあります

フューチャーサイエンス ホワイト ヴェリーシルキー リキッドファンデーション UV

[リキッドファンデーション]

容量・税込価格:- (生産終了)発売日:2008/2/16

3購入品

2008/10/1 22:16:31

フューチャーサイエンスのヴェリーシルキーリキッドを使っていたのですが、夏用にこちらを購入。
色は同じく303です。

・・・フューチャーのリキッドとは大分使用感も仕上がりも違う・・・。
フューチャーのリキッドに比べると、テクスチュアは若干粉っぽく、色は若干白く、そして仕上がりはマット
フューチャーのリキッドの適度な艶が気に入っていたのに。

あまりモチが良いこともなさそうな・・・。
すごくすごく汗をかいたときに取れてしまうのは仕方ないかと思うのですが、
終日屋内で過ごすときでも昼には結構テカってしまう。
日焼け止めは別に使うので(AQのホワイトプロテクション2)、これだけ崩れてしまうのならば夏もフューチャーのリキッドでいい気がします。

これはリピートしないなぁ。
まだ半分以上残っているけれどどうするか。。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品

44件中 1〜5件表示

碧音さん
碧音さん

碧音 さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・46歳
  • 肌質・・・普通肌
  • 髪質・・・普通
  • 髪量・・・普通
  • 星座・・・双子座
  • 血液型・・・未選択
趣味
    未選択
自己紹介

自己紹介はまだ設定されていません

プロフィールをみる

  • メンバーメールを送る