


























[口紅]
税込価格:- (生産終了)発売日:-
2004/1/14 21:00:18
時々発作のように無性に欲しくなる赤口紅。
けれどもいつもやけに顔から浮いてしまい、そのままお蔵入り…の繰り返し人生…(倒)
そんな私がついに見つけました!理想の赤口紅!
お色はモルトです。
見た目は「赤…じゃないよね? 茶色だよね?(汗)」というお色。
しかし、実際につけてみると…
おおお! ほんのり赤! 全く顔から浮かない!(感激)
更に更に、何てお上品なパール!(衝撃)
このパールのお陰でしょうか、結構濃いめのブラウンレッドなのに控えめな色に見えます。
私の厚ぼったい唇が、心なしか引き締まって見えます!(興奮)
ただ、私はベトナム顔(地黒・濃顔・濃唇)なので、この色が赤く発色するのかも知れません…人によってはもっと茶色くなっちゃうかも(汗)
でも、微妙かつ絶妙な色だと思います。
私には理想の赤。ボビイさんありがとう♪
でもでもね…ちょっと唇が荒れちゃうのが難点(>_<)
グロスを併用すればだいぶ改善されますが、それでもちょっと皮向けする時も…。リップバームも買わなきゃダメ?(汗)
ちなみに、この上にボビイのリップグロス クリスタルを乗せたら、それはそれは美し〜い仕上がりになりました。オススメの使い方です(^^)
2004/1/9 01:02:34
先日、某カラー診断を受けたときに、アナリストさんに「あなたには是非!」とお薦めされたボビイ・ブラウン。(注:回し者にあらず(笑))
諦めていたこの限定パレットが奇跡的に手に入ったので、わくわくしながら早速使ってみました♪
いやー、びっくりしましたよ、ボビイさん!
地黒イエローベースの私がつけても、この驚異的な肌馴染みの良さ!
てゆうか、口紅だけでもお利口そうです! 「なんちゃってお利口美人」です!(爆)
「全ての色がお薦めです」と言ったアナリストさんの言葉の意味がわかりました…こりゃあボビイ教入信確定かな…(ヤバイ)
薄付きなので使う人によって雰囲気が変わると思いますが、地黒・濃唇の私が使うとこんな感じです。↓
【BRONZE BERRY】
ほんのりブラウンレッド。
控えめに主張する、落ち着いた大人の口元になりました♪(口だけね…)
【GLOW】
私がつけると単品では顔色が悪くなってしまいました…。
ハイライト用に活躍しそうです。
【MAUVE】
さすがの人気色。たいへん肌馴染みの良いローズピンクです。
可愛くて優しくてピリッと知的なお上品色。
単品でも欲しくなりました。
【BURNT SUGAR】
私の唇の色をちょっとはっきりさせたくらいの色。
単品だと少し寂しいかな。
混ぜ色としてのほうが重宝しそうです。
【CANDLE LIGHT】
ライトなオレンジベージュ。これは単品でも顔色悪くなりませんでした。
目元に色を使いたいときは活躍しそうです。
【TAWNY CREAMY LIP LINER】
私にはぴったりの色でした。顔から浮かずに、しっかり口元を引き締めてくれます。
ラインだけ書くのも良し、唇にぼかし込むのも良し。
口紅たちが薄付き故に、色んなニュアンスを楽しめそうです♪
描きやすい芯も○。ブラシもわりと好きです。
これだけ詰まって4500円。人気にも納得です。
買えて良かったなぁぁ〜〜(感涙)
ちなみに、乾燥と持ちの悪さは、透明グロス(ボビイのリップグロス・クリスタル)を付けたら改善されました。
理想的なぷっくり感も得られるので、かなりオススメです♪
[パウダーチーク]
税込価格:3,080円 (生産終了)発売日:2002/8/22
2004/1/9 00:13:33
501と301を持っています。
いちばん使うのは501。
暗めのオレンジブラウンですが、私の肌の上ではちょうど良いオレンジに発色します。
これ以上明るい色は顔から浮いちゃうってことだな(^^;)
使いやすい色なので一年中活躍しています。
ピンクに憧れ、BAさんお薦めの301も購入(爆)
見た目は青みのピンクですが、つけると思ったより肌馴染みが良い色になります。
ただ…冷静に見ると私の地黒肌にはやっぱりピンクは似合わない…(倒)
うんと軽くつけるか、個性的呼ばわり覚悟でメイクするしかない(爆)
お色はとっても可愛いのになぁ…トホホ…。(>_<)
附属のパフでつけるとおてもやんになってしまうので、ブラシを使ってつけています。
ほんのりもしっかりもつけられる粉質がステキ。
ケースも可愛いです。でもかさばりすぎ(苦笑)
[美容液]
税込価格:30ml・1,210円 (生産終了)発売日:-
2004/1/8 23:40:39
ちふれの美容液では潤いが足りず、綾花のエッセンスにしたらニキビが悪化(T_T)
こちらに代えたら落ち着きました。(返品OKのちふれさんに感謝。)
つけすぎるとニキビ化することもありますが、適量を守れば大丈夫。(私は1プッシュ。)
つけたてはべたつきますが、クリームなどで蓋をすると落ち着きます。
奇跡的に小皺もほうれい線も目立たない顔なので、リンクル効果がいかほどなのかはわかりませんが、部分保湿アイテムとしては堅実な仕事をしていると思います。
ただ、肌の調子によってはたまに物足りない時もあるので、そういう時は他の保湿アイテムに浮気してます(^^;)
お肌が元気なときはこれで十分。
何よりお財布に優しいので、しばらく使うと思います。(^^)
[化粧水]
税込価格:150ml・1,320円 (生産終了)発売日:-
2003/12/21 00:54:16
使い始めて1ヶ月たったので口コミします。
アルコールフリーの化粧水をジプシーしてきた私にとって、この子はかなりの好感度です♪
水のようなサラサラ化粧水。
つけたては、こんなにサッパリしてて大丈夫?と思うけど、意外や意外の保水力。つけたての状態がほぼ続きます。
顎のニキビは相変わらずできますが(^^;)ちょっと大人しくなったし、できてもジクジクしなくなりました。
ただしつけすぎるとやっぱりジクジクニキビができたので、つけすぎ注意です。
でもそれは他の化粧水でも同じ…「あなたは乾燥肌。ニキビも乾燥のせい。」って言われるから保湿保湿と拘ってきたけど、潤せばいいってもんじゃなかったのね(倒)
一度にいっぱいつけるより、少しずつ重ね付けるのがお勧めです。肌の状態に合わせて、乾燥する部分には念入りに。
刺激も無いし、適量を覚えれば、この子はかなり使いやすい良い子だと思います。
乾燥の厳しいこの冬をトラブル無く越せればリピート確実です。
値段も安いし、何よりちふれの心意気に惚れているので(笑)このまま一生この子を使い続けられる自分で…あったらいいなぁ…(祈)
----
《2004/1/20追記》
さすがに極寒(極乾)のこの時期は無理でした(>_<)
(鼻の頭が皮向けしちゃったよぅ…(T_T))
春になるまで冷蔵庫にでも入れておきます…(撃沈)
▼パーソナルカラー イエベ秋の最重厚。(プロ診断) スパイシーリッチ、ディープオータム等。 異国の人に間違われる。 ▼メイクの色選び 明… 続きをみる