


























[化粧水]
容量・税込価格:60ml・990円 / 120ml・1,980円発売日:1991/3/23
2014/3/1 01:11:27
三年前からノンケミカル生活していて、手作り化粧水や馬油、天使の美肌水など色々試したりしました。
ただ、馬油も化粧水も肌が痒くなったり赤いポツポツが出てしまいました。
逆になにもつけず肌断食もしたのですが、冬は流石に粉吹いてしまうので、何もつけないわけにもいかないし。
そこで、ヘチマの評判をきいて使ってみました。
一ヶ月使った感想。
まず、皆さんが書いているように、成分がとにかくシンプルで安心。
さらに使い心地も水のようなテクスチャーで、肌に全く違和感がありません。
匂いに関しても、私にとっては無臭でした。
使い方は、まず少量ずつとってハンドプレス。
これを5.6回続けると、それだけで自然と頬がモチモチに!
さらにフタをする意味で、ワセリンを手で温めてのばして塗ります。
で、さらに2回くらいヘチマ水をハンドプレス。
こうするとモチモチなのにベタつかず、スルスルの肌になります!
(因みに、それでもヘチマ水は普通の化粧水みたいな保湿効果があるわけじゃないと感じてます。
あくまでも、自分の肌が強くいられる為の補助と考えている人なら満足いくと思います。)
赤みやかゆみも今のところ出てません。
以前試してダメだったものは、2.3回目で既に異変があったので、これは私に合ってるみたいです。
化粧水や乳液のベタベタ感が苦手な方にもオススメ。
気持ちがいいし、使い心地もいいのでパシャパシャ使えます。
今は冬なので部屋のチェストにおいてますが、夏は冷蔵庫行きかな?と思ってます。
(お値段と取り扱い店舗の少なさで星をマイナスしました。)
[フェイスオイル・バーム・ボディクリーム・オイル・ハンドクリーム・ケア]
容量・税込価格:30ml・1,100円 / 75ml・2,200円発売日:-
2013/6/18 23:16:08
口コミでの評価が高かったので、ノンケミカルに移行した時に買いました。
ネットの使い方や、みなさんの使い方を見て
・基礎化粧品
・洗顔料
・パック
など、一通り試してみました。
洗顔として使った時は、洗い流した後も全く突っ張ることなく、皮脂を落としすぎない感がありました。
健康的なツヤ?みたいなのも出たような。
また、当時、目の下にクマも涙袋とも違う一本シワを発見。効果があるかは分からなかったですが、シワよ消えろ!と塗り込んだらシワが薄くなりました(笑)
でも、数日使うと、おでこに小さい吹き出物が大量発生!
まさかと思って使用をやめたら落ち着きました。(使用をやめてからもシワが復活することはなかったので、効果の程は不明なままです。すみません。)
また、パックにして毛穴の汚れを云々…は私の期待が高すぎたのかやり方が違うのか?変化なく見えました。
プラスとマイナスの印象がかなり入り組んでいるので、今はこの評価にしました。
ヤケドや傷などには試したことがないので、そちらの効果はわかりません。
もしそちらで困ることがあったらもう一度使って追記したいと思います。
因みにコスパはいいと思います!
2013/6/18 22:46:28
極力肌には何もつけたくない!という考えの私。
でも一年ほど前から頬や口周りの乾燥と皮剥けがおきてしまいました。
その時、なんとかシンプルなものはないかと探して買いました。
結論から言いますと、私には合いませんでした…(T . T)
お風呂上りにぱちゃぱちゃと顔につけ、その場はとてもしっとりした感じでした。
が、朝起きるとやっぱり頬の皮めくれを発見。。
量がたりないのか?と思い、たっぷり目につけてリベンジ!
するとしっとりというかペタペタに…。
そのうち頬骨のあたりに赤みが出てしまい、使うのを断念しました。
注射のときに塗るアルコールでも皮膚が赤くなってしまうため、エタノールすら入っていないこちらのシンプル成分はとても魅力的でした。それだけに残念!
でも、調べたら尿素やグリセリンも合わない人がいるようですね。
自慢にもなりませんが、いままでニキビ以外の肌トラブルと無縁で、基礎化粧品というのを一切使って来ませんでした。
そのため、自分の肌に何が合わないか分かってませんでした。(今はワセリンで回復しました!)
※もしかすると、近年かかった花粉症の時期で、肌の調子がかなり悪いタイミングとかぶってしまったのも要因の一つかもしれません。
因みにこちらのお品、成分だけでなく、値段も良心的。
先ほども軽く触れましたが、保存料が入ってないので使用期限が二ヶ月です。
合う方は全身にバシャバシャお使いください♪
2013/6/17 21:15:54
初、練りチークです。
買ったのは02ミスティーピーチです。
色はオレンジに少しピンクがまざったような色です。
今までピンク系のチークばかり使ってきたのですが、年齢とイメチェンとを考えてオレンジ系を選びました。
発色よく、可愛らしすぎないけれども、明るく見える色です。
とても気分が上がる元気カラーです。
指の腹でポンポンとチークを乗せて、別の指で優しくのばしていくという使い方。
発色がとてもいいのでごくごく少量で十分です。
やりすぎると、間違いなくおてもやん(笑)
ですが、ブラシやパフでなく直に指で塗るので、思いの外調整しやすいです。
ただ、肌のこすりすぎには注意ですね。
お店の方曰く、仕様期限は6ヶ月ほど。
自然派であれば、仕様期限短いのは仕方ないですね。
もう少し稼ぎがよければ(笑)何とも思わないのでしょうが、値段は少し高めに感じますので星をマイナスしました。
その他の部分は概ね満足。
化粧品を使い切ったことがあまりないのでリピート出来るかはわかりませんが…お気に入りの一品です。
2013/6/17 18:58:38
口紅やグロスは毎日つけるとなると重すぎ…と思っていた時に出会いました。
色つきのリップクリームです。
バーツビーズは成分も安心ですし、値段も手頃なので、すごーくオススメです。
私が買ったのはチェリーブロッサム(下)とローズ(上)。
どちらも綺麗で自然な色です。
発色いいのに、肌に馴染んでくれます。
しかもテクスチャーが柔らかめなので、こするように塗って唇にダメージ!ということがありません。
優しく滑らせればいいたけです。
それだけで、潤いもツヤも色もちゃんと出てくれます。
甘めの香りがややついているので、苦手な方もいるかもしれません。
私も比較的無香料が好きなので、最初は気になりました。
でも、塗ってしまえばすぐに消えます。
あとは、やっぱりリップクリームなので、持ちはよくはありません。
でも、ポケットやポーチにいれて置いても全く邪魔にならない大きさですので、こまめに塗り直せば問題なしです。
学生さんや、唇の皮めくれがきになるけど、リップメイクしたい方にもオススメできます。
他の方の口コミみていたら、色ムラのことが書いてありますね。
手に塗った感じや、メーカーの色見本見ると確かにムラが分かります。でも私としては、唇に塗った時はそんなに気になりませんでした。
だいたい上唇、下唇ともに1.5往復すると均等になる気がします。
ノンケミカルに興味あり♪ なるべくシンプルなものを使いたい!と思ってます。 でもコスメは鮮やかなのがいい!(ワガママ) 続きをみる