
































2005/2/4 20:21:48
ミニオイルセットでの使用です。
香りがほのかですごくいいですね。癖のない感じ。
ミニサイズなので就寝前に手をマッサージしたりするぐらいですが、その後ほんわりと香りが残るというか、ふわっと香るところがお気に入り。癒されます。
オイルですがさらっとした使用感も好感度大です。
ただ、ボディケアに使用するには保湿が不足しているような気がするので今のところ現品の購入予定はありません。
ああ、でも香りには沈静効果があるんですよね、安眠対策込みなら購入もありえるかも。
[化粧水]
容量・税込価格:70ml・1,430円 / 220ml・4,070円発売日:-
2005/2/4 20:05:25
以前、肌荒れに悩んでいたときに雑誌で見て興味を持ち、ロフトでハーフサイズを購入。1200円ぐらいだったかと。
荒れた肌にも刺激が全くなかったのは安心して使えてよかったです。ただ、保湿というか、潤いが感じられず、水のようでした。ので、プレ化粧水に使用していました。
ラインのジェルなんかも使用すればまた効果は変わるんでしょうね。
やはりロフトでテスターしたら、ジェルも肌当たりが良さそうで興味はあったのですが、どれもコストがかかることから使用を断念。
結局ウィラード・ウォーターは大きいボトルも購入・使用しましたが使い切った後はリピートしていません。
でもこの容器のミストの細かいところは気に入っているので大小容器はとってあります。
またひどい肌荒れの時には買う気になるかもしれないけれど普通の肌荒れ程度ではリピはないです。
2005/1/29 21:34:27
ショップでサンプルをもらっての使用です。
サンプルはよくあるリップサンプルを深くしたような容器に、全五色がついていて自由に色を試せるのがよいと思いました。
色は普通に合うのがあったのですが、というかぴったりだったのでファンデの色選びにかなり苦労している私もこれはいける!とうきうき顔に伸ばしたのですよ・・・。
乾燥がひどいために、かなり念入りに保湿ケアをした後だというのに、塗った後から乾燥が・・・。一見して涸れてる?といった仕上がりになってしまいました。
しかもむらになった。
現品購入はありません。
[化粧水]
容量・税込価格:150ml・3,080円発売日:2004/11/11
2005/1/25 21:13:49
評価が見事に分かれているみたいですが、私は気に入ってます。
アンチエイジングに興味があったし、冬場の乾燥に本気で悩んでいたのでキャンペーンのミルクとのセットを試してみたところ、今年の冬は乾燥に悩まずにすみました。
ケアの順番としては、洗顔後草花木果のどくだみを馴染ませた後ローションを2,3度手で押さえるように馴染ませます。このときデコルテも一緒にケアします。ローションが乾かないうちにミルクを2プッシュですね。片頬1プッシュの計算で。さらにそれも首までケアして、やはり乾かないうちにマドンニーナ化粧品のオリーブスクアランという、絶大の信頼を寄せているオイルを1プッシュ分で唇、首、顔とハンドパックしておわりです。
Q10のローションもミルクも乾くとかなりぺったぺたなので、最後のオリーブスクアランを省くとかなりつらい使用感です。
髪は顔と首に張り付き、瞬きのたびに二重を引き剥がすなんともいえない感触が・・・。
顔中の皮が突っ張るというか、ピーンと張るのも慣れないし、重度の乾燥肌でてかるなんてありえなかったのが、なんかテラテラ光ってるんですよね。
でもオリーブスクアランを上から使用すると、ぺたぺた感も全くないし、てかりもせず突っ張る感触もありません。ただただ保湿と毛穴と口横の笑い皺に効果があったのですよ!
夏でも剥けたりする頬の皮は毛羽立つこともなく、上からファンデーションを塗ってもかなり乾燥状態は今までに比べると格段に改善されています。
乾燥から進んだしわが定着するのを恐れてあれこれ試していたのですがあまり効果が見えなかったのに、このローションとミルクを使用したら明らかに改善されています。今では笑うのも怖くありません。
毛穴もふっくらと塞がる感じで肌状態は良好です。
母が使用したところ、やはり突っ張る感じはあるらしいですが、皺が消えてます。
効果としては★6つでもいいんですが、ぺたぺたが気になるので一つ減らして★5つで。
とりあえずキャンペーンのうちにリピートします。
フレグランスが好きなわりに水っぽいにおいが苦手で失敗することが多いです。始めは良くても変化するとダメだったり。なので今一番気に入っているのはスズランの… 続きをみる