









2013/10/9 18:21:45
真っ白なパクトにシルバーのロゴのシンプルなパクト。
@コスメさんよりいただきました!
開けると白〜いトリートメントセラムが渦巻き状に入っていてなんだか楽しい見た目です♪
使用してみたところ、、、ほんのひとはけで、ファンデが伸びる伸びる!!
そしてものすごいツヤ感です。
テッカテカ(笑)
…というのも、トリートメント成分がぐるぐるぐるぐると入っているので油分が多いんですね。
ですので、実際のファンデのお色よりも色づきは薄く、しっとりと保湿されます。
付けた感触は赤味よりのベージュでした。
BBクリームよりもカバー力は低いです。
かなりの油分なので、真冬の乾燥時には活躍しそうな予感。
夏使いましたが、かなり崩れるので、夏にはNGです。
また、冬に追記しようと思います。
トリートメント カラーコントロール クッション(CCクッション)<ナチュラルタイプ>
[日焼け止め・UVケア(顔用)・リキッドファンデーション・化粧下地・クッションファンデ・その他ファンデーション・CCクリーム]
容量・税込価格:15g×2・6,160円発売日:2013/5/3
2013/8/7 20:33:09
IOPEと使い比べをしましたので、追記します。
★をひとつ増やしました。★4→5です。
IOPEに比べ、保湿効果、くすみ防止、持ち、に効果があると思います。
使い比べて分かったのは、AMOREのファンデはまさに美容液だと感じたところです。
ふっくらツヤ肌にしてくれることを改めて感じました。
また、夕方までそれが続くのが、さすがアモーレ、と納得しました。
キメを整えるほど色味も付いていないのに、キメが整ったように見えます。
接近しても、遠目でも威力を発揮してくれる。
今のところクッションファンデのリピナンバー1候補です。
:::::::::::::::::::::::::::::::
パフに関して、失敗をしてしまったので追記します。
こちらのパフ、通常のファンデーションとは違い、しっとりとした柔らかいシリコン?ぽいパフなのですが、他のファンデのパフのようにバシャバシャ洗ったところ・・・見事にパフが破れてしまいました(笑)
どうやら水に浸し過ぎるとグニャグニャと柔らかくなってしまうようなので、みなさまお手入れにはご注意ください(笑)
:::::::::::::::::::::::::::::::
韓国に行った際に免税店で購入。免税店で5000円ちょっとでした。
こちらはファンデーションと商品説明がありますが、個人的にはファンデほどのカバー力は無いと思います。
しっかりベースを作った肌に薄膜(ツヤ感)をはるような印象で、色調や毛穴のカバーは期待しない方が良いです。
ただし、塗った直後のツヤとハリ感は毛穴を感じさせないくらいの水光肌。
ベースを丁寧に作れば、効果はしっかり得られると思います。
色は102を購入。通常普通色くらいを購入しています。
色はそんなに出ないので、あまり気にしなくても大丈夫だと思います。
使い心地はさっぱりしており、アモーレ独特のバンブーの香りが爽やか。
軽いテクスチャーでのびも良く付けやすいので、崩れやすい夏のメイク時に向いていると思います。
リピートは…来月訪韓なので、他のクッションファンデと比べてから考えます。(IOPE、HERA、OHUIあたりを買おうかと思ってます。。)
[リキッドファンデーション・クッションファンデ・その他ファンデーション]
税込価格:15g×2個入り・5,720円 (生産終了)発売日:-
2013/8/7 13:38:22
C21を使用しています。
普段は普通肌の色味を買いますが、色調に差はあまりないので、お店の方おすすめの一番明るい色にしました。
クッションファンデ界(笑)の中では抜群の人気を誇るIOPEの製品ですが、
先にアモーレのほうを使っていたせいか、あまり感動はありませんでした。
SPF50、PA+++なので、夏にぴったりのファンデ。
カバー力があるとの評判通り、色々試したなかでもこちらのファンデが一番
色味が強く、ファンデーションとしての機能を果たしていると思います。
水っぽいテクスチャーで、伸びもいいです。
しかし、ファンデの粒子がかなり細かいので、ファンデが毛穴落ちしてしまいます。
ベースをしっかり作らないと、うまくカバーしてくれません。
毛穴に悩みのある方はちょっと満足できないんじゃないかなと思いました。
個人的に、いかにもファンデつけてます、というお肌が苦手なので、
こちらのカバータイプについては、リピはないと思います。
IOPEの評判があまりにもいいので、次回は違うタイプのものを買ってみようと思います。。。
2013/7/28 22:54:48
アモーレのCCクッションに続き、2つめのCCクリームとして試しました。
こちらのCCは、ColorChangeクリームとのことで、
真っ白なクリームに黒、赤、黄色のカプセルが仕込まれており、
塗るときにそのカプセルがはじけて肌色になるという面白いクリーム。
カプセルがなかなか弾けてくれないので、手の甲でくるくるし続けなければ
いけないのがちょっと面倒。。。
同じトニモリのBBクリームと比べ、ツヤがあります。
また、クリーム自体の明るさはUPしました。
色白さんにはちょうどいいかも。
カバー力に関してはBBクリームと比べ、弱いです。
毛穴は隠さず、光の反射で肌をきれいに見せるクリームです。
全体的に平均点以上のクリームなんですが、
ベースにカバー力を求めるにはBBクリームのほうがすぐれているし、
ツヤを求めるならクッションファンデのほうがすぐれていると思います。
程よいツヤ感を試したい方に向いている下地だと思いました。
2013/7/25 21:08:58
以前、韓国に行った際にお会いした女性(45才くらい?)のお肌があまりにきれいだったので何を使っているか聞いたところ、HANSKINとのことだったので早速購入。
その美魔女(笑)が使っていたのはキャビアラインのものだったのですが、
同時購入して自分に合っているのはこちらのプレミアムスーパーラインでした。
HANSKINのBBは全体的にグレイッシュなトーンですが、その中でもこちらはまだグレーさが抑えられている印象。ツヤと潤いもあります。
毛穴のカバー力がすごいので、つるんとしたお肌に見せてくれます。
接近しても遠目でも肌がきれい。
コツはあまり塗りすぎず、薄膜を張るように丁寧に伸ばしていくこと。
無香料なので塗る際の不快さも一切ありません。
また、時間が経つほどなじんでくるのでお昼に一度、皮脂をティッシュオフすれば夕方までくすまずきれいに持ちます。
HANSKINに出会うまではずっとLANCOMEのフォトジェニックを使っていましたが、これに出会ってからはフォトジェニックが重たく感じるようになり、使うのを止めました。
韓国コスメにハマって7年、たくさんの種類のBBを使ってきましたが、
今のところリピートしているのはこの1本だけです。
個人的に殿堂入りのBBクリーム。
韓国コスメにハマってから7年…いったいどれだけの数の韓国コスメを試したか、数えてみたくてクチコミすることにしました。 最近はクチコミはあまりできてま… 続きをみる