2024/10/30 02:04:21
1dayトライアル使用です。
スカルプケアのシャンプーってなんとなく保湿は後回しというイメージがあるのですが、これはさっぱり感も保湿もどちらもバランス取れていていいなーと思えました。
スカルプケアとしては、シャンプーのテクスチャが水っぽいおかげで、頭皮までちゃんと馴染ませることができて、芯からしっかり洗える感じが良かったです。使用感としてはかなり刺激少なめで柔らかな感じので、スカルプケアものではかなり優しい方な気がします。同レーベルで普段使っているボタニストはきしみが結構あるんですが、これの方がむしろマシだったような。。
仕上がりの指通りもまあまあ悪くないし、ツヤもある程度出てくれました。現品購入の決定打には欠ける潤い感ではあったけど、全体的に悪くなかったです。
香りはラベンダー&ウッディということで、使っているとティーツリーみたいな感じでした。ティーツリー系の香りはさっぱりしすぎているものは苦手なんですが、これはアロマ調の柔らかな香りがプラスされているようで良かったです。性別問わず共用できそうに思います。
- 使用した商品
- サンプル・テスター
- 購入品
2024/10/8 04:13:47
ph的には中性で別にアルカリ寄りでも酸性でもないようなので、手作り化粧品とかの基材に特別向いてるわけではないかなあと思います。
ただ飲料として普通に飲みやすいのでミネラルウォーターではこれを手に取ってます。
サントリーのだとかアサヒのだとか色々ある天然水ですが、どれも硬度は同じようなもののはずが、不思議とこれが一番しっかりした飲み口なんですよね。他の天然水ってなぜか柔らかすぎて。。
おいしさとか、あー天然水飲んでるなー、って感覚はちゃんと感じます。シンプルにおいしい。
あとももとかさっぱりしたジュース感覚で飲めるので高校の時とかめちゃくちゃ飲んでました(笑) 普通のジュースと砂糖の含有量はたいして変わらないらしいですが……。でもまあ元が天然水というのがいい。
……が、近年の物価上昇でこれも少しずつ高くなってきてますよね……出先で水分が必要なときはよく買ってるものの、いくら天然水でもたかが水に百数十円出すのは馬鹿馬鹿しい。。なかなか実行できてないけど、できるだけ水は買わずに自前で持ち歩くよう頑張りたいところです(-_-;)
- 使用した商品
- 現品
- 購入品
2024/10/1 17:28:08
美容効果としては本格焼酎や日本酒に比べたら、こんな砂糖たっぷりで量産品の薄いチューハイには皆無に等しいんじゃないでしょうか……(- -;) 地酒だとか本格的な酒には適量飲めば色々効果はあるという情報出てきますがこういうのはほとんどないんじゃ……。
飲んでても体が温まる感覚とか血行の感覚が全く違う感じがするので、普段からできるだけこういう酒は選ばないようにして、地酒とかを選んでます。よっぽど地域応援にもなるし。
味的にはどれも美味しくて、何より女性同士で飲むとなるとついついこれ手に取っちゃうんですけどね。でもできるだけ選ばないようにしてます。
あと…………単に私が酒弱いというのはあるだろうし、チューハイが単に合わない体質というのはあるとは思うのですが……安価で量産品の質の悪い酒の代名詞という感じで、悪酔いします。
アルコール度数でいえば日本酒だたかワインとかと比べればたいしたことないのに、二日酔いの際の頭痛やら腹痛やらの苦しみがひどいものです。安酒は悪酔いするを地でいく感じがあります。
果汁の含有率いくつか見てみてもだいたい0〜3%ですし、どうせ砂糖たっぷりのもの飲むならジュース飲んでた方が圧倒的に美容効果ありそう(笑)
- 使用した商品
- 現品
- 購入品
-
ネクサス インテンスダメージリペア シャンプー/トリートメント
容量・税込価格:10g+10g・110円 / 350g(つめかえ用)・1,188円 / 440g・1,628円発売日:2023/4/10
2024/10/1 16:22:39
1dayトライアル使用です。使用後髪を乾かした後は、「あれ?ちょっとうるおい不足かな……」と感じる軽い髪になり、ちょっと広がりやすさもあったので不安だったのですが、逆に時間か経って夜になってから髪を触った時にツルッとした触り心地になっていて、「あれ!?今度はうるおってる」とびっくりしました笑 皮脂量が多くなってくると質感が変わるのだろうか……?(・_・;)
そしてその際印象的だったのは、毛先までよくツヤが出て、触り心地も良くなっていたことでした。普段はアウトバストリートメントつけててもイマイチなくらい乾燥ひどいんですが、何故かこのシャンプーオンリーで毛先にしっかりツヤが出ている…?と新鮮でした(゜-゜)
といってもツヤ感は遠目に見ると普通程度でした。ただ、近くで自分の髪を見るとよくツヤが出てるんですよね、、
同じネクサスのうねりケアの方もトライアル使いましたが確かにダメージケアではこちらが上だなと実感できました。
香りはホワイトブーケとあります、使った際はプルメリアによく似た香りだなーと思いました。ちょっと甘い系です。でも優雅さもある香りなので使用感も問題なく使えそう。
- 使用した商品
- サンプル・テスター
- 購入品
2024/10/1 16:07:28
今思うと整肌効果メインのパックなのですっきりとした使い心地なのも当たり前かもしれないのですが……同シリーズのラベンダーがもうめちゃくちゃもっちりしっとりタイプだったので、同じような質感になるのを期待していたら全然効果がまた違って、あれ!?となってしまいました笑
サラサラしているけどとろみもあるテクスチャで、とにかく瑞々しく、肌の水分補給はしっかりできる感じはあります。でもそれ以上の保湿効果はあまりないかな、、という感じ。翌日特別潤ってる!と感じるようなことがなかったのて、少し肩透かしではありました。
意識できていなかったので効果を実感することはなかったものの、ニキビ防止とかに役立っていればいいなあと思います。
香りはとにかくさっぱり、清涼感の強いティーツリーです。普段の化粧品で気に入って使っているティーツリーの香りはもう少し甘さや花の香りを足したものなので、全く媚びのないスッキリ系のティーツリーの香りに少々驚きました。でも人工香料表示されていないのにこの香りを引き出しているのもすごいし、これが自然のティーツリーの香りなのかな、と新鮮な感じで使っていました。
- 使用した商品
- 現品
- 購入品