





















2023/1/25 21:23:15
リニューアル前の時から このシリーズを愛用してました。
近所には売ってない(桃のとか洗顔の方しか売ってない)のでストックしてます。
メイクも落とせると書いてありますが、1回でコレで落とそうとしても落ちきれません。
2回で落ちました。
それでもコレを愛用してるのはメイク落としとしてではなく、洗顔フォームとして使ってるからです。
洗顔のみの方だとスッキリと脂が落ちた!って感じがないためコチラを愛用してます。
(当方は普通肌ですが、自分では脂性肌よりだと思ってます。)
匂いも柑橘系が好きなので好みです。そんなにキツくないのも良いです。
メイクをした日はオイルクレンジングでメイクを落とした後にコチラを使ってます。
してない時はコチラのみ。
洗い心地がしっとりよりサッパリ好みの方にはオススメしたいです。
[プレストパウダー]
容量・税込価格:3g・2,860円 / 10g・5,830円発売日:2013/2/15 (2022/11/4追加発売)
2023/1/20 20:31:20
ミニサイズを購入。
ずっと気になってたけど、買おう!と思うと売り切れで なかなか買えませんでした。
まだ使用してないので、手に持ったり触った感じですが、旅行に持っていくには良いサイズ!と思いました。
ただ家で使うには小さいかな?アイシャドウパレット(4色)より少し小さいサイズ。
指で触ると少しパール感がみえますが、実際つけてみるとパール感はなし。ちょっと不思議。
すぐに馴染む。サラサラだけど粉感がなくなった。しかし少し匂いが気になる。
化粧品の粉!って感じの匂いがする。自分はちょっと苦手かも。しばらくしたら消えるかな?
つけてもマットです!って感じにならない。自分はマット肌が好きなので、プラス要素にはならないかな。
冬なのでモチや崩れ具合は不明。わかり次第追記します。
[プレストパウダー]
容量・税込価格:4.5g・3,410円 / 8g・6,600円 / 8g・6,930円発売日:2016/1/2 (2022/11/18追加発売)
2022/12/24 01:40:38
ピンクグロウ tokidokiコラボのミニを購入。
ちょうど新しいハイライト(デパコス)が欲しかった時で
このパケをネットで見て一目惚れ。
どんなピンクか わからなかったのでデパートに行き、色を見てきました。
BAさんの指で自分の腕に付けてもらったら少しオレンジ?って思ったけど
白い部分を多めに取ったりして調節すると良いですよ。と教えてもらい
tokidokiコラボはネット限定と知りネットで購入。
ブラシで塗ってみたら「あれ?そこまでオレンジ感ないじゃん」となり
気に入りました♪けど完全なハイライトってよりハイライト+チークって感じかも。
そして個々で色の割合が違うことを知り、持ち運び用と家用ってのも良いな。
あと割合の違うのも気になる。とミニ2個目を購入w
やはり個々で割合が違うのか2個目は白が多い感じで白だけをとることもできて
完全なハイライトとして使うこともできる感じでした。
かなり運に左右されそうなのでリピは微妙です。
2022/12/24 01:27:13
05 スパーキング
ネットで見て、常に使ってるRMKの『ザ ナウナウアイズ』に似てる!
これは買っとくしかない!ってことで購入。発売日前に店でチェック、そして購入するくらい気に入った色。
しかし、まだ使ってないw
その後
29 スリングショット
実は05の予備として購入w 悩みまくったが、発売日から1週間後くらいに行って
売ってたら運命!買う!って行ったら売ってた。やっぱりまだ使ってないw
そして
15 ブレッシング
コチラは使ってみましたよ!
アディクションのアイシャドウ『011SP スパークル』に似てる!
右ラズル 左アディクション。とブラシで塗って外に出てもバレなかったw
知人に言っても わかんないwwwって言われるほど。ただ知人は目が悪い。
視力と目の丈夫さ(花粉症だけ有)が取り柄の自分が見て比べると白さ?ピンクさ?何かが違うのです。ホントよく見ると。
可愛い色が多く沼っちゃいそうですw
でも何度も考えて本当に必要で使う物だけを購入しました。
少し粉飛びしやすいかな?と思うけど
発色も良いし、購入しやすいお値段。そしてパケがシンプルで良い!
気になる色が出たら絶対に購入すると思います。
2022/12/24 01:01:57
L16 サンストーン。
ハイライトを探してた時にネットでtokidokiコラボのハイライティングパウダーを発見し
パケの可愛さに一目ぼれw
けど色が似合わなかったらイヤだと思い、デパートへ現物を見に行きました。
そこでBAさんにオススメされたのがコチラ。
コラボのハイライティングパウダーはネット限定でしたが、
リュクスアイシャドウは店頭販売もしてあり、人気があると教えてもらいました。
腕に塗ってみたらキラキラが凄かった。
金色っぽいし…似合わないかも…。でもキレイ。
これが最初の感想でしたw
BAさんが単体でも良いし、自分が持ってるアイシャドウと組み合わせても良いですよ。
と使い方も教えてくれました♪
ラメだけを単体で使う考えは自分にはなかったw
1日考えて次の日「購入するなら あのBAさんから買いたい!」と買いにいきましたw
購入の決め手はパケが可愛い!
金色は苦手だけど、色が出ないタイプでラメだけを乗せてるって感じだから使いやすそう。
あとBAさんが教えてくれた方法なら自分でも使えるかも。
この3つでした。
使ってみました。
指だとラメが強く出て、ブラシだと柔らかい感じになるとBAさんが教えてくれてたので、ブラシで使用。
ブラシで塗るの良い!ギラギラしないし良い!単体でも可愛い!
スポンジでもやってみましたw
これは取る量によって変わってくるかな?ブラシだと少し粉飛びしちゃうけどスポンジだと飛ばなかった。ブラシより濃く付く。(指ほどじゃない)
ローラメルシエのチーク(チャイ)を薄くまぶたに塗って
まぶた中央(閉じたら黒目この辺?)って場所に塗ってみました。
茶色 苦手人の自分には丁度良かった。
また可愛いパケのが発売されたら買っちゃうかもですw
70年代生まれ。 家にいる時と近所の買い物と遠くても病院に行く時はノーメイク。 油性肌寄りの普通肌。 シワは ほぼナシ。 ソバカスみたいに小さ… 続きをみる