




























2013/2/18 21:03:13
FL3グレーパープルとFL1ゴールドブラウンを持っています。
FL3はパープルというよりは、ラベンダー。シアーな発色の紫二色でハイライトカラーとアクセントカラー。ミディアムがメタリックなグレージュ。ダークカラーが青みの感じるダークグレーです。全てのカラーにラメ感やパール感があり、真ん中のシルバーのラメは輝きが強くかなりきらきらするので、場所を選びますがとても華やかなパレットです☆
赤みのないラベンダーカラーで、アイシーな仕上がりになります。あえて真冬に使うと、はっとするような目周りで、たまにしか使わないのですがこれでメイクすると必ず、夫に「やっぱりそのアイシャドウ素敵だね」と云われます*\(^o^)/*
派手ですが、ギラギラしすぎなくて、これだけラメが強く出るのに下品な感じがしないところが気にいってます。
輝度を控えめに
うすーくアクセントカラーを前に出したパープル中心のメイクも、THE紫のアイシャドウにならなくて、柔らかいラベンダーの女性らしさの中にひんやりと知性が感じられて、なかなかいい雰囲気だと思います♪
FL1もそうですが、重ねてもガラスのような透明感があり、奥行きのあるグラデになります。マットなカラーを重ねた彫りの深さとはまた違った陰影の出かたです。
チップが短くて使いにくいのと、粉とびしやすいのが難点ですが、インパクトとニュアンスを持ち合わせたパレットだと思います。
FL1のゴールドブラウンは、逆にオーソドックスなブラウンのグラデパレットで、FL3よりはラメが控えめ。そのせいか違う商品のように粉とびしにくいです(笑)
アクセントカラーというか、ミディアムなのか、右下のブラウンはオレンジがかっていて、これを重ねると少し赤みがありガーリーな雰囲気になります。単色で下まぶたに使っても可愛い☆
こちらは真ん中のラメがゴールドで、なじみやすく、日中の日差しの中にあってきらきらと光って可愛らしい感じです。やはり重ねても透明感があり、つややかな目元が作れます。夜、暗いお店などでは少し物足りないけど、デイリーに使う分には十分な華やかさ!
こういうところがエクセルは得意なのかな☆彡
画像はFL1の五色でグラデにした写真です。少し影になっていますが、実際の色に近いと思います。FL3はラメが反射して光ってしまうので、いつかうまく撮れたら追加したいです。
今はミントブルーとブラウンの組み合わせのパレットを狙っています☆ ちょっとテスターを触ってみましたが、また違った雰囲気のシャドウで使ってみたくなりました。
[口紅]
容量・税込価格:3g・4,180円 / -・3,960円 / -・4,180円 / -・4,510円発売日:- (2024/11/1追加発売)
2013/1/25 02:48:16
CB96という名前のメタリックな赤に近いオレンジピンク。モードだけど攻撃的じゃなく、意外にキュートで使いやすいです♪
メタリックのパールが、ゴールドで肌色に浮きません。
しっかりラインとって赤リップ的なメイクもできますし、シアーにラフにつけてカジュアルにつけても可愛いです。画像は後者。ピンクによってしまいましたが、実際はこの色にゴールドが入ってます。
ボーイッシュなカジュアルやマニッシュな服装の時によく使います。熱い陽射し、乾いたアスファルト、みたいなカラッとしたキュートさがお気に入りです(^з^)-☆
ブランキッティって白浮きしないピンクベージュもお気に入りで、セミマットでぽってりヌーディーなのにセクシーすぎなくて大好き。大人っぽいガーリーさが出せて重宝してます。そろそろなくなりそうなのでリピートするつもりです*\(^o^)/* 買いに行ったら他のカラーも欲しくなっちゃいそうです
敏感肌で、特に口紅は刺激を感じることもありますが、こちらのリップは若干乾燥しやすいくらい。メイク前に保湿しておけば荒れることもありません。色数、質感がたくさんあるので欲しいイメージにぴったり合うものが探せて楽しいです。定番の選択肢です。
2013/1/24 23:40:51
001のジンジャーショコラ(ゴールドブラウン系)リピート中です。
オーソドックスなブラウン系という印象だったので、一個目を使い終わってからはしばらく違うブランドの茶系パレットを色々渡り歩いてみたのですが…このパレットだったらなーと思うことが多くてリピしました。
一言でいうとデカ目効果。彫りが深くなる感じじゃなくて、バンビ的な可愛い系のデカ目。だからあんまり印象に残らなかったのかもしれないけど、オーソドックスに可愛いアイメイクがしたい時ってありますよね。くりくりな瞳になれる気がする♪
いちばん暗いライナーが赤みのないダークブラウンで、ちょっとコッテリしたグラデになります。余計なラメやパールがないし、中間色のゴールドと締め色ブラウンはがやや赤みがあるけど、黄味もあってなじみやすい。この普通な感じが実はなかなかないんですねえ。
私の肌の色が暗い方だからかもしれないけれど、はっきりしたブラウンなのに化粧濃ゆい雰囲気にならなくて、でもお目々はぱっちり。いうことないです。写真うつりもいいの笑
遊びがないけど、鉄板パレットとして常備していたいです(^з^)-☆
粉のフィット感もしっとり具合も程よく、とても重ねやすいけどほんの少し良い意味で粉っぽさがあって崩れにくいです。
匂いが毎日嗅ぐとむせる感じがします。ココアの粉吸い込んじゃったみたいな、チョコかバニラ的な香りついてますよね。もっと分からない程度だったら気にならないんだけど。。。
以前001番が中々だったのでピスタチオショコラ(カーキゴールド系?)を買い足したら、中間色がなじみすぎて浮く感じで、全然目がおっきく見えなかったので、新色も気になりますがどうなんだろう?という感じです。
2013/1/21 19:19:44
なんの気なしに、アイメイクを手早くしちゃいたい時にいいかも♪と思って買ったのですが、
仕上がりのクオリティが高くてちょっと感動しちゃいました☆03ディープブラウン、赤みのあるブラウンです。
アイシャドウで気を遣ってグラデ作るのがめんどくさい時とか、ささっとそれなりに仕上がればいいやーと軽ーい気持ちだったのに、
目元ファンデで抑えただけで
ペンシルで囲んでリキッドでキワ埋めてパウダーでぼかして…しっかり囲み目してもブラウンなので抜けがある。
私はまつげが本当に細くて少ないので、マスカラは上下とも黒でいつもどおり強調して。全然計算してメイクした訳じゃないのに、なんていうかそっけないのにセクシーな感じ。もともとセクシーな目元の人が、お化粧はいつもテキトーに済ませちゃうの、って感じ(笑)
パウダーに赤みがあって、細かいゴールドパールがぼかすと透明感が出るからかしら。なんだか艶っぽいパウダー。でも粉っぽくなさすぎて、ちょっと綺麗にぼかそうとするとムラになりますね。下地にお粉で抑えたほうがいいかも。
ペンシルはとても描きやすいけど、リキッドの筆の細いところは色が出にくいし、使ってるうちにパウダーとかで筆が固まったりしそう。
とっても好きなアイメイクが作れるけど、ちょっとずつ難というか、もうちょっとこうだったらって部分でマイナス1★
肌はセミマットでナチュラルで、チークは大人めなアプリコットピンクでほんのり。リップはマットなヌードリップだと本気な肉食ぽくなるからリップクリームだけで、素っ気なさを貫きつつ、眉は太めに毛流れも丁寧に整えたナチュラル風。眉マスカラで色味抑えて。いやーんがっつり囲み目なのに、おしゃれぽい♪てことで、普段のメイクで出番多そうです☆+゚・
シャドウづかいに合わせるのに、黒も欲しいな(*^o^*)
リキッドがちょっとにじみやすいかな?
でも全部で囲んでるのでそんなに気にならないです。
黒使うときはリキッドは目頭側に使わないと思うし。
[化粧水]
容量・税込価格:500ml・660円発売日:2011/8/5
2012/12/29 18:51:48
私にとってなくてはならない基礎化粧品のひとつ。大容量でかなりもちますが、二本目をリピート中です*\(^o^)/*
間違って、青い蓋の似た商品に口コミしていましたヽ(;▽;)ノ すみません、新しく投稿しなおします。確認不足で申し訳ありませんでした。以下がこちらの口コミです。
劇的な美肌効果や保湿力はありませんが、生理前や放っておいたら荒れてしまいそうな刺激を感じやすくなっている時のお肌をすっと鎮めてくれる常備薬的な存在です。
特に過敏な時はほてりやかゆみが出るのですが、ひたひたのコットンで優しくなじませると落ち着き、赤みも引きやすくなります。
もうひとつ、これでパッティングするとくすみが抜けて透明感が出るというのもお気に入りの効果。
真夏も陽に当たってしまった時は、二の腕などボディにキッチンペーパーでパックしたり、冬は夫の髭剃りあとの乾燥をケアしたり、とても使いやすい化粧水です♪
日焼けをなかったことにはできませんがすぐにケアすることで、使わなかった年より色素沈着がかなり防げました。くすみが抜けているだけなのかしら。どちらにしろ効果は感じています☆
メインの化粧水としては保湿が物足りないのですが、刺激がある時は導入液として、メイク前にパッティングしてくすみをとりつつ軽く保湿、などこれからも活用していきます♪
同じような過敏なお肌でケアに悩んでいる方の参考になれば嬉しいです(*^o^*)
リピ買いの時も、アルコールフリーではない類似した有名なほうを買いそうになって危なかったので、アルコールに弱い敏感肌の方はお気をつけください。こんな間抜けなことしちゃうのわたしだけでしょうか(;´Д`A
メイクには、どこかやんちゃな可愛さやおちゃめな感じを求めてしまいます。同時にコケティッシュさも。 欲ばりなお小遣い制の主婦ですヽ(;▽;)ノ お金… 続きをみる