























[化粧水]
容量・税込価格:28mL・1,089円 / 150mL・5,390円 / 285mL(レフィル)・8,415円 / 285mL・8,965円発売日:2025/2/17
2025/3/11 07:06:07
とろみだけどベタつかない絶妙テクスチャで優等生タイプ。刺激感はあるが精油の香りも◎|インナードライ寄り乾燥敏感肌|モニター使用です。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
□お気に入りポイント
・香りが良い
・しっとりとしたテクスチャ
・ベタつかずサラッとしたつけ心地
□気になるポイント
・私は若干お肌刺激を感じた
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
|私の肌質、悩み|
肌質:インナードライ寄り乾燥肌、敏感肌。
悩み:乾燥、肌荒れ、ニキビ、毛穴、エイジングサイン、化粧品が沁みやすい。
水分、油分共に20%前後で、油分は足りてるけど、水分が超足りてないタイプ。
|テクスチャ|
ドロッパータイププラボトル。エネルギッシュなオレンジカラーで可愛いです。
中身はほぼ透明で、とろみのあるテクスチャ。
□香り
精油の香りです。グレープフルーツ、オレンジ。
瑞々しく爽やかな柑橘系で癒されます。香り方も強すぎず、すぐ飛ぶので使いやすいです。
|使ってみて|
洗顔後、500円玉大使用。普段はコットン派ですが、使い方に従い、手で付けてみました。
とろみがあって手でも馴染ませやすいです。
とろみのあるテクスチャですが、肌に触れるとスッと馴染みが良く、瑞々しい感触で、サラッとベタつかずに気持ちよく馴染みます。
しっとりとしつつも軽やかな使用感で、とろみが苦手な私も気持ちよく使えました。
□刺激
私は若干お肌にピリピリ感じました。
|まとめ|
とろみのあるテクスチャなのに、馴染みが良くサラッとした付け心地が気持ち良く、人気に納得な素晴らしいテクスチャの化粧水でした。
個人的には精油の香りが好きなので、瑞々しく爽やかな香りも楽しめて良かったです。
2025/2/25 07:03:15
しっとり吸収剤タイプで、メイク前のたっぷり使いに最適。無香料で原料臭控えめなのが推し。ダークニングに抗う程度のほんのりとした白味あり。|水分不足乾燥敏感肌|モニター使用です。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
□お気に入りポイント
・無香料でほぼ無臭
・無色感覚でたっぷり塗れる
・モロモロしにくい
・しっとりとしたテクスチャ
□気になるポイント
・ボディにはペタペタ感が気になるかも
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
|私の肌質、悩み|
肌質:インナードライ寄り乾燥肌、敏感肌。
悩み:乾燥、肌荒れ、ニキビ、毛穴、エイジングサイン、化粧品が沁みやすい。
水分、油分共に20%前後で、油分は足りてるけど、水分が超足りてないタイプ。
|テクスチャ|
チューブボトル容器×ポンプキャップ。
韓国コスメででたまに見る謎の組み合わせです。押しにくいけど見た目は可愛いです。
中身は白く、緩めのクリームテクスチャです。
□香り
無香料。日焼け止め独特の原料臭(吸収剤の甘く粉っぽいココナッツのような香り)もあまり感じず、快適に使えました。
□色
白いクリームで、色は付かないタイプみたいです。
個人的には地黒で何でもめちゃくちゃ白く発色しやすい肌質というのもありますが、若干白くなるかな?程度に白味を感じます。
紫外線吸収剤の日焼け止めは赤黒くダークニングしやすいので、それを緩和してくれる程度のほんのりとした白さで無色感覚で使えました。
(紫外線吸収剤のみで散乱剤は入っていないタイプのようなので、何が色付いているのかは不明です。)
|使ってみて|
顔にスキンケア後、4プッシュ使用。
ジェルっぽくは無く、緩めのクリームテクスチャで、しっとりまったりした使用感です。
緩めのスキンケアクリームを塗っている感じで好き。
伸びはそんなに良くないので、1回2プッシュを塗って、更に2プッシュを重ね付けしましたが、一気に4プッシュいっても大丈夫そう。
韓国の日焼け止めは吸収剤系だと、めちゃくちゃ耐え難く沁みることが多々あったのですが、こちらはそんなに沁みず、使いやすかったです。
散乱剤不使用なのでモロモロもせず、個人的には色が若干付くタイプ(白)なのですがムラにもなりにくく、何も気にせずまず全顔に塗るのにぴったりな使用感でした。
サラサラ感よりしっとり感強めテクスチャなので、顔には乾燥肌としては嬉しいですが、身体にはペタペタ感が気になるかなと思います。
落とし方は、公式的にもクレンジング推奨の様ですが、確かにアミノ酸系の洗顔でで手を洗ってみましたがビクともしませんでした。
|まとめ|
無香料で、しっとりとしたテクスチャで、モロモロが気にならず、色もほぼ付かず(ダークニングに打ち勝つ程度の白味)、メイク前にとりあえずたっぷり塗る日焼け止めとしてめちゃくちゃ使いやすかったです。
もしダークニングしない肌質で白色が気になるという人にはちょっと使いにくいのかなとは思いますが、個人的にはとても良かったです。
[日焼け止め・UVケア(顔用)・日焼け止め・UVケア(ボディ用)・化粧下地]
容量・税込価格:80g (オープン価格)発売日:2025/2/8
2025/2/14 18:28:00
無色タイプでしっとりデイリーに使いやすい日焼け止め。リニュ前より香り穏やかしっとり感向上でより使いやすくなったと思います。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
□お気に入りポイント
・色が気にならない
・モロモロしにくい
・しっとりサラッとしたテクスチャ
□気になるポイント
・ボディにはペタペタ感が気になるかも
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
|私の肌質、悩み|
肌質:インナードライ寄り乾燥肌、敏感肌。
悩み:乾燥、肌荒れ、ニキビ、毛穴、エイジングサイン、化粧品が沁みやすい。
水分、油分共に20%前後で、油分は足りてるけど、水分が超足りてないタイプ。
|テクスチャ|
細口ボトル容器×カチッと開閉できるスクリューキャップ。
柔らかめのとろんとしたジェルテクスチャです。
□香り
「さわやかで透明感あるクリアフローラルの香り」
ボディケア製品らしい、甘めで爽やかさもあるフローラル系の香りです。
個人的にはあまり好みではありませんでしたが、ほんのりとした香り方なので、ほぼ気にならず使えて良かったです。
リニューアル前後での香り自体の違いはほぼ感じませんでしたが、やや香り方が弱くなってより使いやすくなったような気がします。
□色
黄色っぽいジェルですが、伸ばすとほぼ透明に感じました。
|使ってみて|
100円玉大程度使用。
瑞々しくサラッ、ツルっ、としたテクスチャ。
スーッと肌なじみが良く、もろもろしたりムラになったりせずにスムーズに塗れて、ボディにも伸ばしやすいです。
サラッサラ!よりは、しっとり感がありつつもサラッと感もある使用感です。
リニューアル前より、私個人の感想としてはよりまろやかで軽やかな付け心地になったような気がします。(リニュ前のものは使い切ってしまっているので記憶がやや怪しくすみません。)
肌馴染みは良いですが、体に塗ると、スキンケア的なペタペタした感じはあるかな。
私は首周りなどはパウダーも使うのであまり気になりません。
石けんや洗顔料・全身洗浄料などで落とせます(専用クレンジング不要)という表記ですが、ウォータープルーフ処方との事です。
アミノ酸系などの洗浄力の低い洗顔をお使いで優しくサッと洗うタイプの方は、クレンジングを使った方が良いかなと思います。
|まとめ|
私の使用感では、モロモロが気にならず、色も目立たないと感じたので、顔にも身体にも使いやすいと感じました。
元々デイリーに使いやすい日焼け止めでしたが、今回のリニューアルで使用感がまろやかに、香りが弱くなったように感じ、個人的にはより使いやすくなってとても気に入りました。
私は主に顔用として使いたいなと思います。
[フェイスクリーム]
税込価格:-発売日:-
2024/12/19 05:46:20
【しっとり○ベタつかない○低刺激△香り○】|インナードライ寄り乾燥敏感肌|モニター使用です。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
□お気に入りポイント
・無香料
・サラッとベタつかない
・しっとりとしたテクスチャ
□気になるポイント
・私は若干お肌刺激を感じた
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
|私の肌質、悩み|
肌質:インナードライ寄り乾燥肌、敏感肌。
悩み:乾燥、肌荒れ、ニキビ、毛穴、エイジングサイン、化粧品が沁みやすい。
水分、油分共に20%前後で、油分は足りてるけど、水分が超足りてないタイプ。
|テクスチャ|
スクリューキャップ×プラチューブ容器。細口で少ない量出しやすいです。
中身はほんのりベージュで、クリームらしいやや柔らかめのテクスチャ。
□香り
無香料。何となく保湿クリームらしい甘い原料臭がなくも無いですが、ほぼ無臭に感じました。
|使ってみて|
ジェル感は無く、クリームらしいテクスチャですが、伸ばすととろんと柔らかく伸びが良いです。
水分感より油分感強めのクリームらしい硬めの質感ですが、油分がヌルヌルする感じは無く、ワックス的な皮膜が出来てピタッと付く感覚。ベタつかず使いやすいです。
こっくりしっとりとした蓋的なテクスチャで、でも重くなくサラッとするので、ベタつきが苦手だけどしっとりめが好きな人にぴったりかなと思います。
□刺激
私は塗布時にピリッとした刺激を感じました。
|まとめ|
しっかり蓋的なしっとりしたテクスチャながら、サラッとベタつかずとても使いやすいクリームでした。
これからの季節に、クリームは重めがいいけどベタつきは嫌な方はおすすめです。
[乳液]
容量・税込価格:50ml・2,200円発売日:2022/10/5
2024/11/14 10:04:16
【肌馴染み○ベタつかない○しっとり△香り△低刺激×】|インナードライ寄り乾燥敏感肌|モニター使用です。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
□お気に入りポイント
・見た目が可愛い
・瑞々しいテクスチャ
・サラッとベタつかない
□気になるポイント
・私はお肌刺激を感じた
・香りが好みでなかった
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
|私の肌質、悩み|
肌質:インナードライ寄り乾燥肌、敏感肌。
悩み:乾燥、肌荒れ、ニキビ、毛穴、エイジングサイン、化粧品が沁みやすい。
水分、油分共に20%前後で、油分は足りてるけど、水分が超足りてないタイプ。
|テクスチャ|
ポンプキャップ×プラボトル容器。ツルッとマットなビタミンカラーに、ピンクのアクセントが可愛いボトルです。ロゴがニコちゃんになってるのが可愛い。
中身はやや乳白色の淡い黄色で、柔らかな乳液テクスチャ。
□香り
香り付き。芳香剤のレモン的な感じの人工的な爽やかな柑橘系の香りがしっかりあります。個人的にはあまり得意ではありませんでした。
|使ってみて|
柔らかで伸びが良く、瑞々しいテクスチャ。程よくしっとり感もありつつ、サラッとベタつかず、軽い使用感です。
ややジェルに入りかけてる感じですが、とろみ少なめで緩めのテクスチャなので、皮膜感は無く肌馴染みが良いです。
公式の使い方にもこの後クリームを使う事を推奨されている通り、蓋としての乳液ではなく、美容液に近い立ち位置かなと思います。
乳液としては内容量が少なめですが、伸びが良く、1回の使用量も少なめなので、持ちは良さそうです。
□刺激
私は塗布時にピリピリと刺激を感じました。
|まとめ|
可愛いビタミンパケとさっぱり瑞々しいテクスチャで、フレッシュな使用感の乳液でした。
一般的な乳液の気持ちで行くとちょっと違うかもしれないので、そこは注意かなと思いますが、逆に脂性肌寄りで普段乳液苦手だという方には乳液として使うと合いそうです。
田舎に住んでいます。 PC冬2nd夏の黄緑肌です。 冬の中でも明るい色全滅、夏の中で彩度が高い色の一部いけます。 肌質:インナードライ寄… 続きをみる