TOP > warabi5656mothiさんのクチコミ投稿一覧(投稿日時順)
表示
一覧
個別

絞り込み:

9件中 1〜5件表示

warabi5656mothiさん
warabi5656mothiさん
  • 32歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿9
マリーナ マリン / ナチュラルバスコレクション へちま

マリーナ マリン

ナチュラルバスコレクション へちま

[ボディ・バスグッズ]

税込価格:440円発売日:-

7リピート

2012/7/5 02:10:59

このメーカーの!というわけでは無いのですが、ヒモ付きは干すとき便利なので買う時はヒモ付き選んでますってくらい。
クチコミが無くてビックリ。そもそもヘチマの商品掲載も少ないのね。ヘチマで体洗う人って少ないのか・・・。
子供の時からナゼか我が家はヘチマで洗っていたので普通だと思っていた。

中学くらいから背中をボディブラシ(獣毛)で洗うくらいで、ずっとヘチマ。
逆にタオルのベチョっと体に張り付く感じが苦手。

私の使い方
1.ヘチマを洗面器や浴槽に浸けて先に頭を洗う。
その間に少し柔らかくなる
(タオルに慣れている人には全然堅いと思うけど)

2.石鹸をヘチマ全体にしっかり塗る。
体に滑らせる程度にこする。
石鹸が潤滑油になるのでこすり過ぎない。
ヘチマが直接当たる感じになったら石鹸を全体につけて、常に滑らせるようにする。
これでも充分適度な刺激があるので、ゴシゴシする必要なし。

元々、肌は薄くて敏感、乾燥、キメは細かい方ですが、(ヘチマを使ってない祖母も同じだったので)この使い方で何十年使っているので問題ないかな。

ただ、ふやかす時間がない時は手でササッと洗って終りなので、洗いすぎないことが一番だと思います。

子供の頃は肌のツヤで足とか光ってました。
周りの友達がボディソープシャンプー&リンスを使っていたので、真似して使うようになりヘチマの出番が少なくなっていました。(ボディソープをヘチマに塗るのが難しい)

最近、子供の時と同じように固形石鹸で洗髪、体も洗うようになり、またヘチマの頻度が上がったので、ついでにクチコミしてみたくなりました。

1番最初はヘチマのクズみたいなのがあるので、買ってすぐにしっかり水につけておいてシャワーとかで中の空洞部分をよくゆすぐ必要あり。
乾燥がしっかりできないとカビます。

古くなったら水につけてもあまり柔らかくならないので食器スポンジなんかにすると良いらいし。(今までは捨ててたけど)
そもそも形が不揃いなのでネットでは好みの形買えないからもっといろんな場所でたくさん置いて欲しいな・・・


追記: 繊維が細かいとやや固めだと思います。手にとって買うときに比べてみてください。

使用した商品
  • 現品
warabi5656mothiさん
warabi5656mothiさん
  • 32歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿9
パックスベビー / うるおいUVクリーム

パックスベビー

うるおいUVクリーム

[日焼け止め・UVケア(顔用)]

容量・税込価格:40g・880円発売日:- (2020/3/10追加発売)

ショッピングサイトへ

7購入品

2012/7/5 01:14:26

ベビーソープが良かったので、他の商品も色々みていたらクチコミが良かったので試しに購入しました。
買って正解!
今までドラッグストアで手に入るベビー用では吹き出物か乾燥がひどく毎日つけられない状態でした。
潤い重視のアネッサや他のメーカーでも同様だったので、高級なものにしないとダメかな〜と、悩んでいました。

伸びも特に問題なく手の平にとってから指で顔につけて軽くのばして終わり。

化粧水はヘチマ水か何もつけないのでカスも出ません。
普段ノーメイクなので白くなる現象もメイクしたみたいに見えてお得かな。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
warabi5656mothiさん
warabi5656mothiさん
  • 32歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿9
パックスナチュロン / ハンドクリーム 無香料

パックスナチュロン

ハンドクリーム 無香料

[ハンドクリーム・ケア]

容量・税込価格:20g・418円 / 70g・880円 / 70g・935円発売日:2019/9/12

ショッピングサイトへ

7購入品

2012/7/5 01:00:37

ベビーソープが良かったので、他の商品を色々みていたらこのハンドクリームのクチコミが良く試しに買ってみました。
買って正解!
今まで普通のハンドリーム(ユースキン、ワセリン、ラップ効果のモノ等)では数十分で乾燥してしまい、手の平だけ縦ジワくっきりで、おばあさんみたいでした・・・さらに、ひどくなると痒くなっていました。
かと言って何千円もかけるつもりもなく半ばあきらめていたので、このハンドクリームには感謝です。

まず
他のクチコミにあるようにすぐにサラッとなる。水に濡れてもヌルヌルしないはもちろんの事、1回塗ると塗り直しがほぼ不要。
潤いを感じるというわけでは無いのに、乾燥してこないんです。
乾燥防止の目的だけだったのが手の状態も良くなったと思います。

価格も良心的なので職場と家と両方に置いています。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
warabi5656mothiさん
warabi5656mothiさん
  • 32歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿9
尊馬油 / ソンバーユ 液状特製

尊馬油

ソンバーユ 液状特製

[フェイスオイル・バーム]

容量・税込価格:55ml (オープン価格)発売日:1988年11月中旬

7購入品

2012/7/5 00:45:04

最初、瓶の方を利用していて他にどんな商品があるかHPをみた時に液タイプがある事に気づき購入しました。
液は油の上澄み(軽い)なので瓶よりはサラッとしていて、液がでる部分も点滴のように1滴ずつなので使いやすいです。
洗面には瓶、部屋には液を置いています。
部屋でのチョイづけにイイです。

油は薄く塗る事が大事だと思っているので、瓶が無くなったらこちらだけになるかもしれません。

顔に使う時(週2、3回)は1、2滴なのでコスパもイイかも。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
warabi5656mothiさん
warabi5656mothiさん
  • 32歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿9
尊馬油 / ソンバーユ 無香料

尊馬油

ソンバーユ 無香料

[フェイスオイル・バームボディクリーム・オイルハンドクリーム・ケア]

容量・税込価格:30ml・1,100円 / 75ml・2,200円発売日:-

5購入品

2012/7/5 00:35:09

超美肌の友人が使っていたのと、乾燥肌なので使ってみました。


しっかりつけると肌が柔らかく、しっとりします。
カカトも柔らかくなりました。


瓶ダイプを顔に毎日使う勇気がなかったので2週間に1回、2回くらいにしています。今は梅雨時期なので、冬場になれば変わると思います。

関係ないかもしれませんが、革製品を永く使うには保護クリームを「できるだけ薄く均等に伸ばす」事だそうです。
人間の皮膚も同じだと思うので瓶タイプを顔につける時はできるだけ薄くしています。
瓶を使い切ったら、液タイプのみの利用にするか検討します。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品

9件中 1〜5件表示

warabi5656mothiさん
warabi5656mothiさん

warabi5656mothi さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・44歳
  • 肌質・・・乾燥肌
  • 髪質・・・普通
  • 髪量・・・普通
  • 星座・・・乙女座
  • 血液型・・・O型
趣味
    未選択
自己紹介

自己紹介はまだ設定されていません

プロフィールをみる

  • メンバーメールを送る