





2012/6/17 19:51:18
ブルーベース(ウインター)の乾燥肌。
国内メーカーではコーセーをよく利用しています。
最近、大人っぽいブルーのアイメイクが流行ってきたと感じて
プチプラのアイカラーを店頭で何種類か試しました。
ブルーとネイビーの色合いにこだわり、ヴィセの BL-5 に決定。
ブルー系は、自分の肌に付けて色合いを確認した方が良いと思います。
パレットで見るとあまり差がないのに、つけると印象が違います。
【私の装い方】※すべて指でなじませています。
・まず左上のペールカラーを瞼全体に広げます。
・次に、右上のブルーを目の真ん中に載せ、アイホールに広げます。
(目の中央にハッキリ色が出るようにします)
・右下のネイビーを取って目尻に置き、まつ毛の生え際に沿って
目頭方向へ広げていきます。徐々に幅が細くなるようボカシます。
・目頭側に[ボビーブラウンのシルバー]を置くとブルーが映えます。
・目の中央、ブルーの真上に、左下のハイライト色を少し載せます。
・眉尻側、骨の高い所に、[エスプリークのホワイト]を置きます。
・左下のハイライト色を、ほんの少しだけ目頭の下に置きます。
私は目がくぼんでいるのでノーズシャドウをしていません。
お顔立ちによっては、眉頭の下にグレイッシュブラウンを入れると
眉尻側のハイライトとあいまって立体感が強調できると思います。
※アイブロー、アイライン、マスカラはすべてダークブラウンです。
ウインタースキントーンの方なら、がっつり塗っても馴染みます。
サマースキントーンの方は、ネイビーを控え目にするといいかも。
1件中 1〜1件表示
自己紹介はまだ設定されていません