TOP > ぷぅいちろーさんのクチコミ投稿一覧(投稿日時順)
表示
一覧
個別

絞り込み:

59件中 1〜5件表示

ぷぅいちろーさん
ぷぅいちろーさん 10人以上のメンバーにフォローされています
  • 31歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿59
ルナソル / シアーグロッシーアイズ

ルナソル

シアーグロッシーアイズ

[ジェル・クリームアイシャドウ]

税込価格:- (生産終了)発売日:2012/8/17

5購入品

2012/8/23 00:21:21

EX01 Nuance GrayとEX02 Shiny Goldを購入。

当初はEX01のみを購入するつもりで、
カウンターへ発売日翌日に行ったところ、
カネボウの専属アーティストの山崎氏が来店中で、
話の流れでに山崎氏にメイクをしていただきました。

【商品について】
色展開は、パレットのカラー(特に左下の色)がベースだそうで、
パレッ仕上がりを単色で表現するとしたら、という作りだそうです。
なので、EX01は確かにパレットの01と同系ですし、
他の色も同じ色番号同士でリンクしてます。
もちろん一色使いでもいいそうですが、
山崎氏によると一色づかいでは立体感に欠けるので
二色使いがよいとのこと。

【使い方について】
私はイエローベース、明るさは標準からやや暗め、一重(時々二重)です。
まぶたはけっこう厚みのある感じです。
<山崎氏の施したメイク法>
1)まずは黒のペンシルアイライナーで際をしめる。 私の場合はまぶたに重みがあるので目尻は目を開いたときに見える程度まで。何度も目を開けたり閉じたり、不自然にならないよう少しずつ描き足す。これにより重たいまぶたを引き締めることができます。
なお、下まぶたは目尻3分の1に軽いタッチで点を置いていく程度で。

2)EX02を指にとり、まぶた中央にのせる。そこから軽いタッチで目頭方向へ伸ばす。目尻側には広げない。これにより、重たくて平らなまぶたに立体感がうまれます。EX02を再度指にとり、軽いタッチで下まぶたの目頭から3分の2まで。

3)EX01をチップにとり、目尻中心に軽いタッチでいれる。

今回のメイク法で驚いたのはアイシャドウをがっつり塗らないこと!軽いタッチでいれるだけで、十分輝きや色のニュアンスを楽しめます。

チークは私の場合はコーラル系を軽めに、口元はもともと塗っていたオレンジベージュのまま。

季節が秋になり、深まったらもっとしっかり塗ってもいいと思います。また、色白の方もしっかりグレーを強調してもよろしいかと。

イエローベースでグレー系はどうも...という方はニュアンス程度から楽しむといいのではないでしょうか。

なおEX02 は他のシャドウとの組合せも楽しめるのではないのでしょうか。

以上、皆さまのご参考になれば幸いです。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
ぷぅいちろーさん
ぷぅいちろーさん 10人以上のメンバーにフォローされています
  • 31歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿59
RMK / フェイスパウダー EX

RMK

フェイスパウダー EX

[ルースパウダー]

税込価格:- (生産終了)発売日:2010/9/10

4

2012/5/10 23:13:48

発売当初に購入し、
いまだに使いきれません
仕上がりのよさから、粉質はすばらしいと思います

ただし、みなさんが口を揃えておっしゃるとおり
使いづらいことこの上ないです

RMKならではのナチュラルで、
もとから素肌がキレイな人風のように
ファンデーションで仕上げたベースメイク
これ以上重ねる必要なんてない、
でもリキッドを落ち着かせ、
美しい仕上がりのベースメイクを持続するためにるために
あえてのせるならこのルースパウダー

きっとRUMIKOさんはそんな思いで
世に送り出した一品なのではないでしょうか

ただし、世の女性はメイクに
仕上がりの美しさと同時に
メイクする楽しみを求めており、
とりわけルースパウダーにはパフでフカフカする幸せがあると思うのです

仕上がりの美しさを追及し粉の機能性を追及するあまり
消費者の使い勝手という機能性を無視してしまった
残念な一品です

でもやはり粉質はすばらしい

使用した商品
  • 現品
ぷぅいちろーさん
ぷぅいちろーさん 10人以上のメンバーにフォローされています
  • 31歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿59
マキアージュ / エッジフリー アイラッシュカーラー

マキアージュマキアージュからのお知らせがあります

エッジフリー アイラッシュカーラー

[ビューラー]

税込価格:1,100円 (編集部調べ)発売日:2007/1/21

ショッピングサイトへ

6

2012/5/10 22:53:34

私は一重なのですが、
一重のメイクで大事なのは何よりもまつ毛!
まつ毛をいかに根元から美しくあげるかが
一重メイクのキモであると認識してます

SUQQUや資生堂の213を使ったこともあるのですが
このビューラーを使ったときの感動に
勝るものはありませんでした

エッジフリーのおかげで
まつ毛の根元からビューラーをあてることができ
きれいに立ち上げることができます

BAさんによく
「まつ毛きれいにあげてらっしゃいますね」
と褒めていただけるのは
きっとこのビューラーのおかげです

使用した商品
  • 現品
ぷぅいちろーさん
ぷぅいちろーさん 10人以上のメンバーにフォローされています
  • 31歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿59
RMK / 15th アニバーサリー アイシャドウパレット

RMK

15th アニバーサリー アイシャドウパレット

[パウダーアイシャドウ]

税込価格:- (生産終了)発売日:2012/5/11

評価しない

2012/5/10 00:21:30

私の目は一重です。01ブラウンを予約してきました。

【製品自体について】
左端のベースカラーの発色が
01ブラウンと02グレーでは大きく違い
02グレーのほうが強く発色します。

4色でのパレット全体での発色も
01はシアーでツヤパール・ラメのニュアンスを楽しみ、
02グレーは色と色の重ねあいを楽しむというところでしょうか。

パレットの形状は普通の平たいほうがかさばらず
パッと開けることができ使い勝手がいいように思います。
ま、アニバーサリーということでいつもと違うの形状を
提案したかったのでしょうね。

【塗りかた】
イエローベースなので、ブラウンを選択。
ただし上記のとおりブラウンは全体にシアーな発色。
しかも右から二番目のピンクは一重には使いづらい甘いピンク。

担当してくださったBAさんも一重だったので
一緒に一重に似合う塗りかたを考えてくれました。

1.左端のブラウンを目のキワから、しっかりめにいれる
(発色薄めのブラウンのため、
目のキワが引き締まる程度にチップを使いしっかりめに。
また、もし二重だったらという幅よりもやや広めに)
2.左から2番目のブラウンを1.のブラウンとの境から
アイホールにかけていれる
(1.のブラウンに重ねてしまうと
せっかく引き締めた目元が台無しです)
3.右端のブラウンを2.のブラウンに重ねつつ
眉下まで入れる
(右端のブラウンを重ねると
パール・ラメの重なりに奥行きが出るような気がします)
4.右から2番目のピンクは下まぶたに目頭3分の1にいれる

【その他のメーク】
まつ毛は根元からしっかりあげて、マスカラはカールキープをし、
ロングもボリュームもしっかりと。
(↑このパレットに限ったことではないですが)
チークはアニバーサリーチークパレットの01ピンクコーラル
リップはイレジスティブル リップスCのナチュラルピンクベージュ
目元をしっかり引き締めた分、
チークとリップは明るめにするのがバランスよしとのことです。


一般的にBA さんには二重の方が多く、
アイシャドウのタッチアップをお願いしても
二重のかたと同じように塗られて
アイシャドウがステキでも、
結果としてガッカリすることが多い
(しかもマニュアル通りの、説明書通りの、
工夫のない塗りかた)
のですが、一重のことを理解してくれるBAさんに出会えて
非常に幸運でした。

ただし一重といっても様々ですので
やはりそれぞれで研究が必要かと思われますが
一人でも多くのかたの参考になれば幸いです。
名古屋タカシマヤのBA さん、本当にありがとうございました

使用した商品
  • サンプル・テスター
  • モニター・プレゼント  (提供元:未記入)
ぷぅいちろーさん
ぷぅいちろーさん 10人以上のメンバーにフォローされています
  • 25歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿59
RMK / アイクレヨン

RMK

アイクレヨン

[ペンシルアイライナーパウダーアイシャドウジェル・クリームアイシャドウ]

税込価格:- (生産終了)発売日:2003/9/1

5

2005/11/11 23:40:51

2年前は乗り気のしなかったアイクレヨン
でも最近になって再び気になるようになり、
ついには購入
色は03 ゴールドブラウン
魅力は簡単・キレイ・ナチュラルビューティ

クレヨンというだけあって芯も柔らかくて扱いやすい
忙しい朝、旅行の時、はもちろん
シンプルでも、手抜きではないメイクをしたい時
お世話になってます

ま、使い方間違えると以前クチコミしたとおり
コワイ人になっちゃうけど

ツヤ感があるから重くならないし、
まぶたの凹凸もキレイに見せてくれる
ブラウンでも垢抜けたブラウン
ブラウン一つでもRMKのセンスを感じさせてくれる

定番色は4色のみだし
たまに出る限定色は個性が強いし
もっとカラーバリエがあってもいいのになと思います
ネイビー、パープル、グリーンとかあったらいいのにな


=========================
以前のクチコミ(2003年10月のもの)
評価 ★★★☆☆☆☆

スティックファンデを試したときに
BAさんが01を塗ってくれました。

一重の平たんな私のまぶたでも彫りができてビックリ!!
でもこれって遠くから見たら
顔色の悪い病気の人に見えそうな気がして。。。

最近すっかりマジョリカマジョルカにハマってしまった私としては
このプライスもムムムムム!という感じでしたし
(さらに専用シャープナーも買わなくちゃいけないらしいし)
購入することはないでしょう。

使用した商品
  • 現品

59件中 1〜5件表示

ぷぅいちろーさん
ぷぅいちろーさん 10人以上のメンバーにフォローされています 認証済

ぷぅいちろー さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・43歳
  • 肌質・・・混合肌
  • 髪質・・・硬い
  • 髪量・・・多い
  • 星座・・・乙女座
  • 血液型・・・未選択
趣味
  • ドライブ
  • 写真
  • スポーツ観戦

もっとみる

自己紹介

このところのスタメン ▼ファンデ インテグレート 水ジェリークラッシュ ▼チーク&ハイライト THREE シマリンググローデュオ ▼お粉 … 続きをみる

  • メンバーメールを送る