TOP > 母猫みんさんのクチコミ投稿一覧(投稿日時順)
表示
一覧
個別

絞り込み:

7件中 1〜5件表示

母猫みんさん
母猫みんさん
  • 25歳
  • 敏感肌
  • クチコミ投稿7
エピラット / 脱毛ハニーゼリー

エピラット

脱毛ハニーゼリー

[脱毛・除毛]

税込価格:- (生産終了)発売日:-

7

2012/6/14 00:26:14

剃刀だと赤くなるし1本ずつ抜くのは手間だし100本抜けば100回痛いし
コレが一番でした
800円以下で購入し、ふともも〜足指+肩〜手の指×2人で半分くらい使いました かかった時間は1人20分 最大4週間生えずにお手入れ要らずと思うとお得だと思います
全身産毛程度+スネは5ミリくらいのがちょろっとな私も、ちょっと濃い目でどこも3cm以上の毛がある彼氏も、事前のお手入れなしでスッキリできました
私は@コスメやアマゾンのレビューを読んでコツを頭に叩き込んでから使用したので、初回からバッチリ抜けました!
ジェルがめっちゃくちゃ濃いハチミツのようなテクスチャーなので、薄く塗るのには慣れが必要です

ジェルをとにかく薄く塗る!
はがす速度は自己最速で!
はがす向きは毛の流れと正反対!
この3つに尽きます。どれかが足りなければ抜けませんし、全部出来ていれば確実に抜けます
コツさえ掴めば面白いように抜けるので、是非攻略してください

以下長いので、暇がある時や初めて使う方など参考にしてください
------------------------------------------------------------
オススメ使用方法
・用意する物…水を張った洗面器や容器、あればベビーパウダー、いらない広告や雑誌、ぬらしたタオル、保冷剤
・事前準備…脱毛箇所に合わせて立ったままか座ってかポーズを決め、手の届く場所に物を配置します
ベタベタになったチューブとヘラを置く為にいらない広告や雑誌を数枚破いて敷いておきます
広告か雑誌を1枚破いて丸めて棒状にし、チューブのフタを開けて口を上にして置けるよう箸置きの様にしておきます
予めベビーパウダーを脱毛箇所に薄くはたいておきます

1.脱毛したい箇所を1-2回手で撫でて毛の向きを確認・整えます
2.ヘラにジェルを幅(厚さ)5ミリ、長さ4cmくらいの量を取ります チューブを握って、ジェルが口からプニっと出たところをヘラの淵でこそぐように滑らせると均一に取れます 慣れてきたら箇所に合わせて適量を取ります
3.毛の流れに沿って、2のヘラを寝かせずに立てて、ジェルを極力薄くこそぐように掻き取るように押し付けながら均一に延ばします※必ず薄さ1ミリ以下に伸ばしてください 薄いほど抜けます 
4.ジェルを塗った箇所にシートを貼り付けます
毛の流れに沿って、シートの上から1-2回撫で付けます 毛にジェルを密着させることを意識して撫でたりポンポン押したりします これは素早くムラ無く
5.シートを貼れたら時間を置かず、すぐに※毛の流れとは真逆にはがします
皮膚が柔らかい場所に使用する時は、皮膚が伸びないようしっかり抑えます
なるべくシートの角じゃなく辺の真ん中をしっかりと摘み、
「決して上に引っ張らないように」折り返すようなイメージで方向を決め、
出来る限りの最速スピードではがします

[皮膚を横から見た図] _ヽ_これ毛だと思ってください
毛の向きが_←_ならシートを_↑_ではなく_→_方向に必ずはがします
_↑_こうすると、切れ毛・抜け残し・炎症の悪化の原因になります
ペリペリ言ってるうちは抜けません バッ!!と言うくらい速くはがしましょう
人差し指と親指にちょびっとつけて触ってみると分かると思いますが、ゆっくり離すとジェルが柔らかく抵抗なく離れますが、素早く離すとすごく抵抗を感じます この性質を上手く使う為にスピードが必要なんです
6.シートについたジェルにまだ3-4回分余力が残っているので、そのまま脱毛したい所にぺたっと貼り付け・同じ要領ではがしを繰り返します

抜けなくなったらあとは2〜5を脱毛したい所が無くなるまで繰り返すだけです
衛生的に気になる方は、毛のついたシートを水を張った洗面器にポイし4の時に新しいシートを使います 水にさらしておくと毛とジェルがとれます 

気にならない方は毛が付いたままのシートをそのまま4で使えます。
先に抜いた毛が付いていても効果は変わりません むしろ先に抜けた毛がジェルを含んで持ちがよくなります

脱毛した所を保冷剤で冷やすと赤みを抑えられます
毛の流れが複雑で抜けづらい場所は、指にジェルを薄くつけてグリップを利用してブチブチつまむと抜けます

シートは水にさらすとすぐに綺麗になり、乾かせば繰り返し使えますが
私くらいのズボラになるとそれも面倒なので
雑誌(ニッセンやファッション誌等)を破いてシート代わりに使っています
これならそのまま捨てられます
効果はシートとなんら変わりませんが、大きすぎると破れやすいので気をつけて

ちなみに顔など皮脂が多いところは効果が薄いです

使用した商品
  • 現品
母猫みんさん
母猫みんさん
  • 25歳
  • 敏感肌
  • クチコミ投稿7
カウブランド無添加 / カウブランド 無添加泡の洗顔料(旧)

カウブランド無添加

カウブランド 無添加泡の洗顔料(旧)

[その他洗顔料]

容量・税込価格:- (生産終了)発売日:2009/3/10

3

2012/6/6 18:01:29

@コスメのプレゼントに当選いたしました!嬉しい!
こちらの商品は無添加・低刺激をアピールしているだけあって
入っている成分による炎症などは見られませんでした。

「私は洗顔料なので汚れを落とすのが仕事です、保湿とかは私の役目じゃないからお任せしますね」って感じの子です。
洗い上がりはつっぱるしパリパリ乾燥して痒くなるほど。
洗顔後にしっかり保湿をして、化粧品それぞれの役割をきっちり分担する事が必要な製品だと思いました。

リンスインシャンプー等ひとつで色々やろうとするとどっちも効果が弱くなると聞いたことがあるので、ある意味シンプルで納得しました。

ただやっぱり洗い上がりしっとりな洗顔料に慣れていると不安になる使い心地でした。
保湿頑張りながらしばらく使っていこうと思います。

使用した商品
  • 現品
母猫みんさん
母猫みんさん
  • 25歳
  • 敏感肌
  • クチコミ投稿7
カウブランド無添加 / カウブランド 無添加メイク落としオイル(旧)

カウブランド無添加

カウブランド 無添加メイク落としオイル(旧)

[オイルクレンジング]

容量・税込価格:- (生産終了)発売日:-

1

2012/6/4 00:27:03

プレゼントに当選しました〜☆
嬉しかったのですが、私には合いませんでした。
メイクは落ちるし肌の炎症も起きなかったのですが、コレを使ったあとは目が痛いわけでもないのにずっと涙が滲んでしまうんです。
ダブル洗顔してもずっとです。
目を瞑っていると涙が伝うほど出てくるので、怖くなってしまったので今後使用はしません。
ちなみにこうなってしまうと目を水で洗っても目薬をさしてもダメでした。
このクレンジングオイルを他のクレンジングオイルで落とす感じで洗ってやっとこスッキリしました。。。ので。。。結果乾燥しまくるのと引き換えにようやく開放されました。

使用した商品
  • 現品
母猫みんさん
母猫みんさん
  • 25歳
  • 敏感肌
  • クチコミ投稿7
ドクターブロナー / マジック オーガニックリップバーム

ドクターブロナー

マジック オーガニックリップバーム

[リップケア・リップクリーム]

容量・税込価格:4g・880円発売日:-

ショッピングサイトへ

6

2012/5/29 17:30:27

全身乾燥肌な私の唇は、「放っておけばいずれは切れる」タイプです。
コレとDHCのリップが合っていて、セットで2年以上使っています。
皮脂が少なくお肌に蓋が出来ないタイプの方にオススメです。
DHCと比べると、こちらの方が緩いテクスチャーで馴染みがいいからか持続時間がちょっと短めです。
ちょっとのツヤと香りが欲しい時にこちらを使います。
とてもやわらかいので、やさしーく塗ると薄塗りに出来るのでベタつかずに快適ですよ。

使用した商品
  • 現品
母猫みんさん
母猫みんさん
  • 25歳
  • 敏感肌
  • クチコミ投稿7
DHC / 薬用リップクリーム

DHC

薬用リップクリーム

[リップケア・リップクリーム]

税込価格:770円発売日:1999/2/5 (2016/2/10追加発売)

ショッピングサイトへ

7購入品リピート

2012/5/29 17:12:55

もう2年以上使っています。
皮膚が特にデリケートな唇は、製品との相性が評価をとても左右する場所だと思いますのであくまで私の場合はと言う口コミとなります。

このリップはオリーブオイルを固めたようなものと言う印象ですが、それが私のカッサカサな唇ととても相性バッチリでした。
優しく一筆書きでぐるーっと一周で、丁度いい量塗れます。
ドクターブロナーのマジックオーガニックリップ(ローズ)とコレの2本をずっと使用していて、テカらせたく無い時と塗りなおししたくない時には長持ちするDHCを ちょっとツヤが欲しい時と香りが欲しい時はドクターブロナーを と使い分けています。

どんな唇と相性が良いのかは、以下を参考になさってください。

私の唇の特徴の説明です。
全身乾燥肌な私の唇は、「放っておけばいずれは切れる」タイプです。
皮脂が少ないのでどんなに水分を与えてもガンガン蒸発する特徴もあります。
更に皮膚が薄いので口紅グロスリップクリームどれをとっても水分のある製品を塗ると、塗ってすぐのべたべたしているうちに唇がふやけてやぶれる→水分が全部蒸発してふやけた唇がガビガビに乾いてしまって皮剥けを起します。
洗濯物に柔軟剤を使わないとパリッパリに乾くあのイメージですね。
美容液成分○%配合〜とか、水分たっぷりのグロス、ウォーターイン等は最悪の相性と言えます。

逆に、皮脂がちゃんと必要量ある方は水分の多い物でも蓋が出来るので相性がいいんでしょうね。
このリップではむしろ油分が過剰になって相性が悪いor効果が感じられないと思います。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品

7件中 1〜5件表示

母猫みんさん
母猫みんさん 認証済

母猫みん さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・37歳
  • 肌質・・・敏感肌
  • 髪質・・・柔らかい
  • 髪量・・・少ない
  • 星座・・・乙女座
  • 血液型・・・O型
趣味
    未選択
自己紹介

---肌質紹介 乳幼児期にバリバリのアトピーだったそうですが、跡も残らず綺麗に治してくれました。ありがとうママン。 典型的ですが、今でも全身が慢性… 続きをみる

  • メンバーメールを送る