TOP > ちょんまるミーオ☆さんのクチコミ投稿一覧(投稿日時順)
表示
一覧
個別

絞り込み:

23件中 1〜5件表示

ちょんまるミーオ☆さん
ちょんまるミーオ☆さん 5人以上のメンバーにフォローされています
  • 29歳
  • 脂性肌
  • クチコミ投稿23
ディオール / サンク クルール(旧)

ディオールディオールからのお知らせがあります

サンク クルール(旧)

[その他アイライナーパウダーアイシャドウ]

税込価格:- (生産終了)発売日:2006/3/10

7購入品

2014/5/6 18:49:17

サンククルール 344 【アトランティック】




大好きなディオールのブルー。

今回もため息の出る美しさです☆


5色ともはっきりとした発色で、ブルー好きにはたまらないパレット

お買い物の際にBAさんから教わったオススメの付け方は、

縦割りの爽やか夏メイク(^^)♪



1★目頭から真ん中まで半分を右上水色で

2★目尻から真ん中まで半分を左下コバルトブルーで

3★2色を塗り終わったら、左上のラメを上から指で乗せる

4★真ん中の紺色か、右下のブラウンを、下瞼に軽くライン状に引く



右上&左上のブルーがとても綺麗なので、この美しさを活かしたいなら、上瞼はこの2色だけで仕上げるのがベスト☆

とお話されていました。

きりっと締めたいなら、シャドーではなくてブラックのアイライナーが良いそうです。

※写真はこれでメイクしています♪



もっと華やかさが欲しい時には、左上のラメをまぶして…

このラメがまた感動の煌めきなんです。

ラメって、ものによってはケバケバしくなるけれど、

これは付ける事で逆に上品な雰囲気が出るから不思議!!

品質が良いから、繊細な輝きなんですよね(^^)

パレット内のどの色ともマッチして、素敵なカラーでとても気に入りました☆




華やかで爽やかで、そして魅惑的な、サンククルール344。

時間が経つといくらかくすみが見られますが、これはこれで肌に馴染んで良いお色です。

夏だけのパレットかと思いがちですが、真ん中の紺・右下ブラウンを主役にすれば、秋冬も使えそう(^^)



全体的に奇抜な印象を抱きがちですが、この鮮やかな青は、黒目がちなアジア人にむしろピッタリなカラーだと感じました。

リゾート旅行にはもちろん、普段の何気ない白いTシャツに合わせるのも素敵そう。

高級感のあるブルーパレットをお探しの方は、ぜひお試しください(*^^*)

オススメです♪

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
ちょんまるミーオ☆さん
ちょんまるミーオ☆さん 5人以上のメンバーにフォローされています
  • 28歳
  • 脂性肌
  • クチコミ投稿23
ディオール / サンク クルール(旧)

ディオールディオールからのお知らせがあります

サンク クルール(旧)

[その他アイライナーパウダーアイシャドウ]

税込価格:- (生産終了)発売日:2006/3/10

6購入品

2014/2/15 19:52:44

サンククルール 970 【 スタイリッシュムーヴ】


もう何年も前に購入した、970番。(リニューアル前のもの)

品のある華やかさなので、プライベートから仕事用まで、

とにかく色々なシーンで大活躍しています(^^)

パパッとメイクしても、自然と女性らしいセクシーな目元になれるお気に入りのパレット



よくやるメイク方法は2通り↓


【その1】

☆右上ピンクで瞼全体を整える

☆左上ベージュ or 右下淡いモーヴを二重幅より少し上まで塗る

☆左下濃いモーヴできわを締める

☆下瞼にも濃いモーヴをブラシで優しく引いて囲む



全体がぼんやりとパープル〜モーブがかって、色っぽい印象になります。

今回載せた2枚のメイク画像も、このやり方で塗りました(^^)


※この時はメイクの最後に、CHANELのイリュージョンドンブル81も乗せています。





【その2】

☆右上ピンクで瞼全体を整える

☆右下淡いモーヴを目頭から瞼の中心に向かって塗る

☆左上ベージュを目尻から中心に向かって塗る

☆指で2色が交わる中心を軽くなじませるようにボカす

☆手持ちのブラックのアイライナーでまつ毛のきわを丁寧に塗りつぶす

☆真ん中ホワイトを目頭にチョンと乗せる



左上と右下のカラーは色の濃さが同じくらいなので、縦割りをしても中心が自然に繋がって見えます(*^^*)

ぼやけた印象にならないように、締めはシャドーではなくアイライナーで。

セクシーすぎないメイクがしたい時にはこうして塗っています♪




発色が良いので、濃淡の調整がしやすく、自分で色々なメイクパターンを試せる楽しいパレット

がっつりパープル系のカラーだと好みが分かれたりもするけれど、

この“モーヴ”という色は、肌色にしっくり馴染んでくれます。

狙っていないセクシーさがにじみ出る、素敵なカラーですね(^^)

付けていると同性にもよく褒められるのは、そんな理由からかも★

まだまだ無くなる気配はないけれど、底が見えてきたらリピートしたいと思います。


------------------------------------------------------------

☆春の限定パレットについて☆


先日店頭で、トリアノンコレクションを見てきました。

DMのモデルさんのメイクに目を奪われ、234パステルフォンタンジュをワクワクしながら見に行ったのですが…

見た目と全然違って、ほとんど発色しない 涙

モデルさんの瞼のブルー、本当にこれ使ってる?

っていうくらい色が乗らず…

購入には至りませんでした。

DMと同じくらい発色してくれてたら絶対欲しかったのに!

とても残念です(*_*)

954は手持ちの804と何だかそっくりだし…

次回に期待したいと思います☆

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
ちょんまるミーオ☆さん
ちょんまるミーオ☆さん 5人以上のメンバーにフォローされています
  • 28歳
  • 脂性肌
  • クチコミ投稿23
ディオール / トワ クルール スモーキー

ディオールディオールからのお知らせがあります

トワ クルール スモーキー

[パウダーアイシャドウ]

税込価格:- (生産終了)発売日:2011/9/2

7購入品

2013/8/4 10:38:04

トワクルールスモーキー 381 【スモーキー ブルー】



今季のコレクションの中で、発売前から最も気になっていたのがこれ。

トワクルールは、去年の春に限定で発売されていた、グリーンとバイオレットを購入して以来、その使いやすさと美しい色合いに夢中になりました(^^)



そして今回、またもや素敵なお色が限定で登場。

‘ブルー系’

ではあるものの、たった一言では言い表せないぐらいの、美しすぎる青。
お肌に乗せると、神秘的で本当に綺麗です。



下のベースの色も凝った感じでステキ。
モカベージュって言うのかな?
シックな雰囲気がたまりません(^^)





多分Diorが推奨しているメイク法とは全然違うと思うのだけれど、私の場合、トワクルールはこうして使っています。




☆まずはパレット下のベースをチップで瞼全体に。肌をトーンアップして、次に乗せる色の発色を高めます。

☆そして左側のマットな色をチップで二重幅に。

☆最後は右側のラメを、大きい方のブラシで取って、サーッと流すように瞼全体に振りかけます。

☆下瞼は、同じく右側のラメを、今度は小さい方のブラシで軽〜く引いて。





上瞼も下瞼も、思い切って色で囲むことで、よりスモーキーメイクを楽しめます。

特に今回のこのブルーは、神秘的な色合いなので、目元が吸い込まれるように仕上がりましたよ(^^)




室内だとそんなにラメ感は感じませんが、照明の下で見ると、星空みたいにキラキラ輝いて見えます。

【右側のラメをブラシで乗せる時は、まさに星空を瞼に流すような感覚で、メイク中もうっとりしてしまいます(^^)!】




夜のレストランや、リゾート旅行で活躍してくれそうな今回のパレット

限定色なのが悔やまれますが、大事に使っていこうと思います。

ブルーのアイシャドーがお好きな方は、ぜひチェックされてみて下さい(*^_^*)

オススメです♪!

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
ちょんまるミーオ☆さん
ちょんまるミーオ☆さん 5人以上のメンバーにフォローされています
  • 28歳
  • 脂性肌
  • クチコミ投稿23
ディオール / サンク クルール(旧)

ディオールディオールからのお知らせがあります

サンク クルール(旧)

[その他アイライナーパウダーアイシャドウ]

税込価格:- (生産終了)発売日:2006/3/10

6購入品

2013/8/3 14:21:15

サンククルール 384 【ボンヌ エトワール】



数か月前に買ったばかりの夏コレクションも、同じようにブルー〜グリーンのパレットでしたので、今回は正直購入を迷っていました。


でも…

カウンターでお肌に乗せていただいたら、艶感がとても素敵で感激!
ここ最近のサンククルールって、結構マットなものが多かったので、瞼に均一に塗るのにちょっと苦労してました。
パサパサはしていないんだけれど、少し固めな感じ?

(前回の夏コレクションや、春のシェリーボウのショッキングピンクのパレットetc…)



でも、今回のシリーズはしっとりツヤツヤなお粉で塗りやすい!
チップで瞼にさーっと流すように塗るだけで、しっかり発色&フィットしてくれます(^^)

コレクション名に『メタリック』と付いているので、ギラギラ・テカテカするんじゃないかと心配していましたが、全然そんな激しい感じではなく☆
綺麗に輝くけれど、ラメとかグリッターが前面に出ている訳じゃなくて、あくまでも艶感で勝負している感じ。
濡れたように…とまではいかなくとも、これまでのサンクに比べたら本当にしっとりしています。


サンククルールイリディセントに似てるような雰囲気もあるけど。
これはまた少し違った質感です。
イリディセントって、目元を柔らかくぼんやり包み込んでくれる感じですが、こちらは発色も見たままで力強い印象に。


そしてイリディセントは、肌に乗せると白っぽくなってしまうカラーが多々あったけれど、今度はちゃんと色が出てくれるのも違うポイント。
5色全てがメインカラーとも言える、ハッキリした色出しになっています。


ただその分、1回のメイクで使うカラーは、多くて3色くらいが良いかも。
普段なら1〜2色で十分なインパクトを与えてくれます。
5色全部使うとなると、難易度が高そうです。


1色1色がそれぞれ主役のような存在感で、色々なパターンのメイクが楽しめそうでワクワクしています。
旅行にも、これ1つを持って行けば十分かもしれません。

深いブルー、ツヤツヤのカーキ、ハイライトにも使えそうなシルバーピンク
、温かみのある優しいグリーン、定番のブラウン。

1色だけでも、2色を組み合わせても、応用して3色でも。
想像しただけでも、たくさんのメイクパターンが♪



ちなみに私が1番気に入った色は、左上のカーキ。
日本人のお肌にも合う深い色で、まさに大人の女性にピッタリ(*^^*)
一瞬で彫深い目元に変身です。
癖のない色の出方なので、チークもコーラル系からピンク系まで幅広く使えそう。
これからの季節、どんどん活用していきたい1品となりました。



ところで今回お邪魔したデパートでは、今季コレクションの中で、このブルーグリーンのサンクが予約で1番人気なんだそう。
BAさんも、『私たちもこれがイチオシです!色と艶感が本当に素敵なんです!』と太鼓判を押していました。
オススメされるだけあって、本当に綺麗なアイシャドーでした(*^^*)





※最後に写真を載せておきます☆

パレットをアップで撮った写真(見た目だけで、しっとりツヤツヤした感じが分かります♪)

腕に伸ばした写真

メイクした写真(カーキを瞼全体&下瞼、ブラウンを上瞼のキワにライン状に)



参考になれば嬉しいです(^^)

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
ちょんまるミーオ☆さん
ちょんまるミーオ☆さん 5人以上のメンバーにフォローされています
  • 28歳
  • 脂性肌
  • クチコミ投稿23
ディオール / サンク クルール(旧)

ディオールディオールからのお知らせがあります

サンク クルール(旧)

[その他アイライナーパウダーアイシャドウ]

税込価格:- (生産終了)発売日:2006/3/10

6購入品

2013/5/2 17:15:34

サンククルール  【374 ブルー ラグーン】




タッチアップもせず、見た目にビビッと惚れて購入したこちらのサンク。

先日やっと使ってみました☆



お肌に乗せてみた第一印象は、見た目よりもずっと色が『深い』という事。

このブルー、なんなんだろう。

空の青とも違うし、そのへんの海の色とも違うし、とにかく神秘的で深いブルーなんです。

思わず吸い込まれるような色ですね。

少しエキゾチックな雰囲気にも見える、大人の青(^^)

こういうの、藍色って言うのかなぁ?

他にはなかなか見ない色で、綺麗すぎて、ノックアウトされました。



特に美しいのは、左下と真ん中の色。

発色は期待通りで、チップで塗ればサッとひと塗りで、しっかりと色が付いてくれます。

このシャドーは明るい色ではないので、派手になるのを怖がって中途半端に塗ると、かえって顔色が沈んで見えました。

あまり強調したくなければ、目尻や目頭にポイント使いする方が良いかもしれません。

私は今回プライベートで使用したので、思い切り塗ってみましたが、そうすると瞳が綺麗に見えました(*^^*)

色はもちろんハッキリしますが、この深いブルーが、日本人の瞳&お肌に合うのでしょう。

変に浮いたメイクにはならなかったです。

私はバッチリメイクが好きなので、むしろこれぐらいの華やかさはちょうど良い感じ。

お肌作りをしっかりして、服装もきちんとした時ならば、このシャドーは全然浮きません。

神秘的な青に瞳が包まれて、自分の顔がちょっとワンランクUPしたように見えました 笑




今回の写真に写っている付け方は自己流です。



◆ 右上のグリーンをブラシで瞼全体を塗る
  (その他以下は全てチップ塗り)

◆ 左下のブルーグリーンを目頭から真ん中へ向かって塗る

◆ 真ん中の藍色を目尻から真ん中へ向かって塗る

◆ 2つの色が重なった真ん中に抜け感を出す為、右上のグリーンをポンと  置いてなじませる

◆ 上まつげの際、粘膜の内側を黒のジェルライナーで締める

◆ 下まつげの際も、目の形に合わせて必要な部分にライナーを入れる




でした。

このサンクはとにかく黒と相性が良いので、ちょっと派手にできる日は、ライナーで締めるとエキゾチックになって素敵です!

私もこの日は上下に入れてみましたが、グッとセクシーになって気分が上がりました。



確かに会社には付けていきずらいし、服装も選ばなくては…という点ではマイナス1ですが、プライベート専用と割り切って、TPOに合わせれば良いだけのこと☆

私の顏は、もともと青系のアイシャドーは似合う・似合わないがハッキリ分かれるタイプなのですが、こちらは本当にしっくりきたので嬉しかったです。

明るいブルーは肌から浮くし、逆にグレーに近いブルーは時間とともにくすんで顔が汚く見えるし…

でもこれは深い色合いで、しかもドラッグストアブランドにはなかなか見られない神秘的な藍色。

時間がたっても綺麗な色はそのままですし、さすがディオールだなぁ…

と、ますますブランドのファンにさせてくれたパレットでした。




これからの季節は、海外旅行のお供にもしたいアイシャドーですね。

リゾート地で、夏のワンピースに合わせて、素敵なレストランでディナーがしたくなるような♪

エキゾチック美女を演出できそうです。



普段なら、まず服装を決めてそれに合わせてメイク。

といった事が多かったですが、こちらの場合は逆です。

このメイクに合う洋服を探す…といった順番になりそう。

というか、このアイシャドーに合う洋服が欲しくなる!そんな感じです(^^)

それを面倒と思うかどうかが、評価の分かれる決め手かも。

いつでもどこでも という訳にはいかない色合いなので。



いずれにせよ、好みがハッキリするこのサンク、心配な方はタッチアップが必要かもしれません。

ちなみに私は、もともとプライベート用の華やかなアイシャドーが欲しかったのですごく気に入りました(#^.^#)

夏場はもちろん、こういう深い色は冬にも大丈夫そうなので、これからもっと色々な使い方を研究してみようと思います☆



このところ落ち着いた女性らしい色が多かったサンククルール。

今季は久々にカラフルで力強いものが発売され、心が躍りました 笑

いつも以上に楽しくメイクができそうです♪

使用した商品
  • 現品
  • 購入品

23件中 1〜5件表示

ちょんまるミーオ☆さん
ちょんまるミーオ☆さん 5人以上のメンバーにフォローされています

ちょんまるミーオ☆ さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・40歳
  • 肌質・・・脂性肌
  • 髪質・・・硬い
  • 髪量・・・多い
  • 星座・・・牡牛座
  • 血液型・・・B型
趣味
    未選択
自己紹介

自己紹介はまだ設定されていません

プロフィールをみる

  • メンバーメールを送る