

























メイベリン ニューヨークメイベリン ニューヨークからのお知らせがあります
容量・税込価格:9g・2,992円 / 9g・3,993円発売日:2025/3/22
2025/3/20 00:23:23
山田涼介買いです。真顔
元々フィットミーを数回リピ買いして
その後色んな物を試したくて色んなクッションファンデを
使用してきました。
そして休日は日焼け止めにパウダーだけ、
平日はアルビオンから出たタフウェアソリッドを
最近使用していましたが
めちゃくちゃ肌が綺麗で自発光している山田くんが
実際に使用してライブに出た、や
アンバサダーになってからずっと使っていると聞いて
顔はあんな美形になれんくても肌ぐらいなれるんじゃ、、、
と期待をして(アホです)購入。
YouTubeで調べたり口コミ色々見たりしましたが
めちゃくちゃ良い!って方と
厚塗り感が凄い!って方と極端な気がしたので
ここからは塗り方のコツなども含めて書きます。
公式ではポンポンとパフにとってポンポンと塗る、
が良いみたいですが、
実際これに関してはそっとすーっとパフに取る方が
凹みにくいです。
そして厚塗り感を減らすためには
クッションファンデ同様にパフに付けたファンデを
蓋の内側(ファンデに当たる方)を使って
パフに馴染ませます。
ポンポン塗りでも綺麗に塗れますが、
鼻周りは軽い力でポンポン、スーッです。
今花粉荒れで赤みもポツポツもありますが、
軽い付け心地に反して思ったより隠れます。
毛穴に関しても下地なしで使用しても
綺麗に隠れたので
逆に私の肌の場合は下地を使用すると
分厚くなってヨレやすくなってしまう可能性があるので
下地無しで使う方が私には良さそう。
タフウェアソリッドは本当に薄づきなので
肌が絶好調の時は良いのですが、
隠したいけど厚塗りは好まない方は
こっちの方が良いと思います。
香りも爽やかめな香りなので私は好み。
後、公式に下地を使用する使用しない等が
特に記載されていなくて(私の見落としなら申し訳ないです)
一回目は取り敢えず下地無しで
これの後にフェイスパウダーを使用しましたが
マスクを使用しても鼻をかんでも
テイッシュには色が着くのに
何故か肌は赤みが出てくることなく綺麗なまま。
何故だろう、、、すごい、、、
酸化亜鉛フリーで毛穴詰まりの心配も無いし、
肌に優しい処方なので
花粉荒れしたこの時期でも使いやすいです。
厚塗り感が出てしまう方は
是非蓋の内側で馴染ませて少しずつ肌に
のせて見てください☆
ポンポン塗りでムラになる方は
軽い力でスーッと伸ばして見てください★
公式の使用方法が良いのかなとも思いますが
やはり人によって肌質が違うので
凹凸加減などでどちらの方が密着するかは
一概にこの塗り方が全て!とは
私個人は思っていなくて色んな塗り方を試して
自分に合う塗り方を探す方が良さそうかなと思います。
[ネイルケア]
容量・税込価格:10ml・990円 (編集部調べ)発売日:2021/8/30
2025/2/27 15:40:35
子供(小学校高学年)の爪噛みを治すために色々考えた上で、
そもそも柔らかく折れやすいのでは?となり
購入してみました。
物理的に爪に塗る事で噛むとこの成分が
お腹に入ってしまうよ、と説明したので
本人も気を付けていて
元々弱々しかった爪も少し強化され始めたようです。
何より、乾くとマットになるので
学校生活でも気にならず塗っていけるので
学生で爪を強化したい人にはかなりオススメだと思います。
1週間に1回か2回塗っていますが、
ついでに甘皮も少しケアしてあげているので
美意識が上がったようで
百均で購入したペン型のネイルオイルも
自分で塗るようになり
爪を噛むことが無くなりました。
少しずつではあるけれど伸びていく過程が
本人も嬉しいようで、
頑張って伸ばしています。
もう少し長持ちしてくれたら良いのになぁと思いつつ
1週間に1度か週に2回は塗らないとだめなので
そこだけが少し大変ですが、
めくれにくくなった事で爪を気にすることが減り、
買って大正解でした。
[洗顔フォーム]
容量・税込価格:120g・550円発売日:2025/2/18
2025/2/22 20:01:16
物凄く敏感肌、ホルモンバランスで吹き出物まみれになる、
花粉やアレルギーで今肌状況は最悪なので
朝はぬるま湯洗顔、
夜はお風呂でメイク落としのみなのですが、
ホルモンバランスで吹き出物が出来た時は
サッパリしたいのも本音で。
米セラミドに惹かれて思わず公式から購入しましたが、
スクラブが入っているみたいなので
泡立ちなどはそこまで期待しておらず
1センチから2センチ使用と書いていたので
一先ず1センチで試したところ
泡立てネットでモコモコになりすぎて
洗面台でアタフタしました。笑
いや、これ、体まで洗えるやん、、、、
てなわけで1回目以降からは0.5センチで
使用しています。笑
米ぬかに対しての勝手なイメージですが
泡ってどちらかというとフワフワと言うか
ジャバジャバ系の泡かと思いきや
もっちもちの泡が出来上がります。
泡立ちは濃厚なのに泡切れはとても良くて
すすぎやすい。
そして肌あたりが滑らかで
荒れている肌でも染みたりせず使用でき、
スクラブはいずこ??状態。
香りが無いのが寂しいですが、
肌荒れしている時は香料でさえ刺激になると思うので
全然構いません。
まあ、優しい香りは欲しいけど。
そもそも見た目がネイビーでお洒落で
かなり好みです。
洗い上がりもめちゃくちゃ突っ張る!ということもなく
痒みや刺激も感じなかったので
朝専用として使用していきたいと思います。
2025/2/19 09:47:37
サンプルでは40番と30番をいただき、
40番だとくすむ、30番だと赤みが目立つので
思い切って10番だとどうなんだろうと
いつもお世話になっているBAさんに相談して
タッチアップして貰うとまさかの10番でした。
元々首が日焼けしやすく面倒で日焼け止め塗り忘れなど
しょっちゅうだったのですが、
2.3年前から冬はタートルネック
夏は日焼け止めもスキンケアの一部に取り込み
首の色が元の肌の色に戻ったことで
40番だと顔だけくすむように。
ただ、皮膚が薄く赤みが目立ちやすい上に
花粉や肌荒れで特にこの時期は赤みが目立つので
30番だとピンクすぎるなーと思っていたので
ぴったりな色に出会えて大満足。
10番って1番明るい色やろ?白浮きせん?と
心配していましたが、
そもそもこのファンデーションが薄付きなこと
首が元の肌色に戻ったことで色味が合うようになり
今までアルビオンの中では赤みを隠すために40番を
購入してばかりでしたが
嬉しい誤算でした。
40番でも今までのパウダーファンデーションなどに比べると
黄色!!ぽさは控えめな気がします。
あくまで薄付きなので完璧には隠しきれませんが
私の場合はこれの上にラプードルも重ねるので
単品使用よりは隠れます。
下地もパウダーも要らないようなのですが
私は昔からマット肌が好きなのでラプードル使用です。
ですが折角なので目元やこめかみなどの
ツヤが欲しい場所や小じわにパウダーが入り込むと
シワが目立つところはこれだけにしています。
肌荒れで多少ボコボコしていても
下地無しで綺麗にのってくれるので時短だし、
重ねるほどよれるということも無いので
かなり使いやすいです。
花粉による肌荒れやホルモンバランスの肌荒れが
ない時はめちゃくちゃ綺麗な肌に仕上がりそうなので
それを目指して普段のお手入れも頑張ろうと
思えました。
今のところ1番好きなファンデーションです。
クレ・ド・ポー ボーテクレ・ド・ポー ボーテからのお知らせがあります
[化粧下地]
容量・税込価格:40g・7,700円発売日:2020/3/21 (2024/8/21追加発売)
2024/12/22 10:42:01
正直、使い始めは毛穴も上手く隠せないし
評価が良いのに使いこなせなくて
値段の割に期待したほどではないかも、と
思いましたが、
秋冬になり効果を発揮してくれています。
朝のスキンケアはメディプラスゲルを使用していますが
それが馴染んだ後に5点置きしてある程度馴染ませてから
何も付いていないパフで軽く余分な物を落とし、
毛穴なども細かくポンポンと薄く伸ばすと
これだけで綺麗に。
マスクをするのでこれを使用する時は
上からdプログラムのフェイスパウダーを
使用していますが、
もう日常使いしています。
落としたあとの肌疲れもないし、
肌荒れしている時も酷くはならないし、
めちゃくちゃ良いです。
きちんとメイクの時は別の組み合わせを
使用していますが、
日常だとこれで十分綺麗に見せてくれます。
ただ、リビートするには金額的に難しいので
自分へのご褒美にたまに購入ぐらいに
なりそうです。
ナチュラルメイクから派手系メイクまで 日々研究中です(`・ω・´) V系好きで男形してます◎ ドラッグストアで気になったもの、 新しい… 続きをみる