





























[美容液]
容量:20ml発売日:2023/5/22
2023/5/30 22:53:21
「モイスチュアマイルド」は、
発売から23年のロングセラーで、
コスパがよいだけでなく、うるおいとやさしい使い心地に
こだわって開発されているそう。
その中で、
「モイスチュアマイルド ホワイト リペアエッセンス C100(医薬部外品)」は
シミ、ニキビ、毛穴悩みを徹底ケアする
高機能美容液とのこと。
高純度ビタミンC 誘導体*2、トラネキサム酸*3、ナイアシンアミドといった、
3種類の有効成分を配合した集中ケア美容液で、
しみ対策・ニキビ・毛穴ケア*1のような
複合的な肌悩みのケアに期待ができるのだそう。
*1保湿効果で毛穴を目立たなくする
*2 美白有効成分
*3 消炎有効成分
「ノンアルコール」と敏感肌にも嬉しい成分で、
また、脂性肌の人などにも使いやすい「グリセリンフリー」というのも魅力。
開発では、
3つの有効成分を安定して配合することや、
光を通しにくく、空気が入りにくい容器のことで、苦労されたそう。
独特の先端に、空気が入りにくくするための工夫を感じます。
洗顔後のスキンケア最初に、
適量は1〜2滴使用とのこと。
1滴ずつ取り出せるのも、調整がしやすく
使用の度にフレッシュさを感じます。
透明感のある使い心地で、
肌なじみのよさも特長のよう。
べたつきがなく、スーッとなじみます。
この後に使用するスキンケアの使用感を妨げない、
そんな使い心地なので、いつものスキンケアに+αするのにも、
おススメに思います。
2023/5/29 22:12:22
シャンプーのみをお試しさせて頂きました。
ニオイの気になるオトナの皮脂・汗など
ニオイの元をしっかり洗浄し、
べたつきのない健やかな頭皮環境を整え、
指通りなめらかな、さらさら髪へと
導いてくれるのだとか。
〜特長〜
◆どろーっとした白泥※1を配合し、
皮脂や汗などニオイの元となる汚れをしっかり吸着。
※1吸着剤:カオリン
◆きめ細かい泡(マイクロバブル)が頭皮までしっかり届き、
皮脂や汚れを吸着し洗浄。
オトナ臭※の元の皮脂・汗を洗い流して、
さっぱりとした仕上がりで、
ベタつきのないさらさらな髪へ導く、
頭皮クレンズシャンプー。
※香料によるマスキング効果
年齢とともに減少する甘い香りの成分
「ラクトン」を含有する香料を配合しているという、
スウィートフローラルの香りは、
穏やかな甘さのフローラルという印象です。
少しとろみが感じられる、
きめ細やかな泡質に思います。
頭皮をマッサージするように
髪全体をよく洗のがポイントとのこと。
頭皮まで洗い上げるのにも、
しっとりとしたとろみが、心地よい使用感です。
すすぎ後は、さっぱりするのも嬉しい。
因みに、プレシャンプーとして取り入れるのも
可能とのことなので、いつもの愛用のシャンプーに
プラスαするのも、よさそうです。
ロート製薬_提供
2023/5/28 12:33:02
「プルント コントロール」は、
毛髪内部の水分バランスを整える「5D-ヒアルロン酸複合成分 ※1 」 に着目し、
「浸透型*1うねり補修成分」 ※2がうねり・クセを抑え、毛先までまとまる髪へ導く、
スキンケア発想の「うねり・クセ」特化型髪質*2コントロール補修ケアブランド
なのだとか。
※1 ヒアルロン酸Na、加水分解ヒアルロン酸Na、加水分解ヒアルロン酸、アセチルヒアルロン酸Na、ヒアルロン酸クロスポリマー-2-Na (全て保湿、5つの異なる分子のヒアルロン酸からできた複合成分のこと)
※2 γ-ドコサラクトン、加水分解ケラチン(羊毛)(全て補修)
*1 毛髪内部への浸透
*2 なめらかさ・うるおい感などの髪の質感のこと
髪と地肌隙なし3段階「整える+補う・守る+集中ケア」の
スキンケア発想によるコントロールケアで、3つ目のヘアオイルは集中ケア。
頭皮ケア成分 ホホバオイル*3 配合で、地肌と髪の両方に使えるノンシリコン処方になっており、うるおいを与え湿気&乾燥からガードしてくれるのだそう。
*3 ホホバ種子油(保湿)
うねり髪に、美肌成分*4 で補修という、スキンケア発想の毛髪補修成分を配合し、
肌への浸透テクノロジーを応用しているというのも独創的な印象です。
*4 加水分解ケラチン(羊毛)、水添レシチン(全て補修)
タオルドライ後、適量を取って伸ばし、
毛先中心になじませた後ドライヤーで乾かします。
使用量目安は、ミディアムヘア、1プッシュ。
ピュアな爽やかさをまとう爽やかに広がるペア―やカシスに、
柔らかなアイリスやムスクをブレンドした「ホワイトサボン&ムスクの香り」は、
サボンというよりは、カシスの香りが印象的です。
取り出した際には、こっくりとしたオイル感がありますが、
タオルドライをした髪には、スーッとなじむような使用感。
うるおい感のある仕上がりから、自分の今の髪に適した量を調整しながら
取り入れるとよさそうです。
これから梅雨にかけて、癖毛が思うような仕上がりを妨げるので、
湿気や乾燥からガードするという特長は、魅力的に思います。
2023/5/28 10:37:52
「ruruho19パンティストッキングタイプ」は、
初めて着圧ストッキングを履く方向けの圧迫力で、
ぴったりフィットで柔らかく、
なめらかな肌触りで履きやすいタイプとのこと。
足首からふくらはぎにかけて徐々に
圧迫力を弱めていく段階的圧力設計
になっているのだそう。
パンティラインは、お洒落なバラ柄レースカット
になっていて、見えない部分のお洒落感に気分が上がります。
丈夫で長持ちし、ぴったりフィット
するというのも嬉しい。
つま先部分が二重になっているのも、
爪に引っかかりやすい自分には、好みの作りです。
私には、締め付け感が気にならない履き心地でした。
薄くて蒸れにくい透明感と艶のある肌※へ
見せてくれるということで、
品のある透け感なども魅力的に思います。
※生地の特性上の見え方です
2023/5/27 21:16:34
吸着力に優れた3種類の泥※1を
ドロアス独自のブレンドで配合し、
しっかりメイクや肌トラブル※2の原因となる
毛穴汚れをすっきり吸着洗浄してくれるのだとか。
※1 タナクラクレイ、カオリン、ベントナイト(全て吸着成分)
※2 乾燥による肌あれや古い角質によるくすみ
また、保湿力の優れた浸透※3型ヒアルロン酸※4配合した
セレクトクレンジング処方で、
肌に必要なうるおいを残したまま、
ジェルが不要なメイク汚れをキャッチするそう。
※3 角質層まで
※4 加水分解ヒアルロン酸(保湿成分)
また、肌に必要なうるおいは
残しながら洗い上げる
うるおいキープ成分※5と、
乾燥による過剰な皮脂分泌・
肌荒れ防止・肌のくすみ※6にも
アプローチする素肌ケア成分※7を配合し、
美しい素肌に導いてくれるというので、
魅力的に思います。
※5 シロキクラゲ多糖体、スイゼンジノリ多糖体、異性化糖(全て保湿成分)
※6 汚れや古い角質によるくすみ
※7 イノシトール(保湿成分)、ツボクサエキス(整肌成分)、ワイルドタイムエキス(保湿成分)、グリチルリチン酸2K(整肌成分)
手と肌が乾いた状態で、肌の上でやさしくマッサージするように
メイクと汚れをなじませ、水またはぬるま湯で十分にすすぎます。
洗うたび、柑橘系の爽やかさと
すっきりとした香りが広がる
「シトラスグリーンの香り」です。
ジェルは、ねっとりとしたようなところがあり、
マッサージしながらなじませていると、
少しずつなめらかさを感じるような使い心地に。
すすぎ後は、さっぱりするのに
しっとりとしたようなところが、魅力に思います。
自己紹介はまだ設定されていません