




























[健康サプリメント]
税込価格:-発売日:-
2004/9/15 02:18:37
おっと、フラワーレメディーがある…
さっそくクチコミさせていただきます☆
仕事でも使ってるバッチですが、ホメオパシーに比べ作用が穏やかでいいですね。
そんな中で急性症状に使われるレスキューレメディー。
最近私が『すごい〜』と感じたのは、
とっても熱いものを口に入れてしまい、火傷した時です。
普段はホメオパシーのカンサリスを口に入れるのですが、
たまたま近くにあったレスキューレメディーを舌に垂らしました。
みるみるうちにヒリヒリが引いていき、
10分後くらいに食事したときは、熱いものを口に入れても鈍い感じがするくらいで
1時間後にはすっかり忘れていました。
早ければ早いほど効きやすいみたいです。
後、私は化粧水のボトルにも数滴垂らしています。
急な吹き出物も悪化せずに素直に引いていきます。
そもそも肌が荒れることが少なくなった気がします。
お試しあれ〜
2004/9/15 02:09:13
いや〜…あたし、キュウリ嫌いなんですよ。
シャンプーにあわせて買ってみたんですけどね。
ヘチマ臭いんですよ…まぁ、ここのフェイスローションもですが。
髪に香りが残ることはありませんので1本使い切りましたが、
特にこれでないと!って事もなかったのでリピはなしです。
安心感はありますが。
パックスナチュロンや松山のような『ツルッ』とする感じはなく、
しっとりとトリートメントされる使い心地です。
ヘチマやキュウリの嫌いでない方はどうぞ。
2004/9/15 02:00:37
ちょくちょく雑誌で見かける『米澤式健顏』。
メイクアップアーティストの山本浩未さんもおすすめしてるのをみたりで
気になって、銀座まで行ってきました。
『正しいクレンジングマッサージを行えば、肌本来の力が蘇り、
健やかで美しい肌を取り戻せる』というもの。
初回は米澤先生にマッサージしてもらうのですが、
たっぷりのクレンジングクリームで
マッサージするようにリズミカルにクレンジングしていきます。
…気持ちよくて寝そうになってしまいました(てか半分寝てた)
当たるか当たらないかのソフトタッチなのに、
クレンジングを終えて、鏡をみると、肌の白くなったこと!
一緒にいた母にも驚かれました。
先生曰く、『日焼けもその日のうちならクレンジングで落とせますよ』
…えー…それは信じ難いデス…本当ならすごい…
クレンジングの後、洗顔料を肌の上で泡立てるのもびっくり。
洗顔料は泡立ててから肌に乗せるものと小学校の頃から教え込まれた身には
なかなか抵抗があります。
買って帰って使っていますが、
何気に敏感肌な私にも平気なようです。
確かに毛穴も小さくなるようです。
母も使っていますが『毛穴が小さくなった・白くなった』と言っています。
ただ、米澤先生の手つきはなかなか再現できません…
また銀座に行かないとナ〜
アミノ酸せっけんローズマリーシャンプー/PHバランス ローズマリーヘアリンス
税込価格:400ml・902円 (生産終了)発売日:-
2004/4/24 14:12:46
髪が傷みきった妹がトライしようとしたのがこの石鹸シャンプー。
もちろん、大変なことになったらしく、お下がりが私にやってきました(笑)
…だから初めは、値段が高くてもオーブリーにしておいたほうがって言ったのに…
普段から石鹸シャンプー愛用の私は問題なく使えました。
しっとりというよりはサラサラになります。
泡立ちはよいです。
ローズマリーのすっきりした香りもいい感じ。
ただ、少し脱脂力は強めでしょうか?
同シリーズのトリートメント→リンスで仕上げるとサラサラになりました。
もったいないので全部使おうと思いますが、リピはしないかな…
2004/4/9 04:21:58
ローザモスクエータシャンプーの後に使ってみました。
手にとるとこってりとしていて、トリートメント効果高そう!って感じでした。
香りがびっくり、、、。
みなさん、コメントされてますが、外国のお菓子のような香り。
私はローザモスクエータコンディショニングクリームの方が苦手ですが…うーん(汗
本当に『天然』香料なんでしょうか??
石油なんかも『天然』物だといい張る企業もいるようですから、、、
(オーブリーがじゃないですよ!)
まぁ、本当に純粋な天然香料の香りではないと思いますね。
使用感はいいです。
初めて石鹸シャンプー使われる方には是非是非お勧めしたいです。
ローザ…と比べるとこっちの方がやや仕上がりが軽いかもしれません。
こんにちは。 コスメが大好きな鍼灸学生のホメオパスです。 コスメは大好き、でも10年後、20年後の状態も気になる…ということで 自然派コスメ… 続きをみる