






































[パウダーチーク]
税込価格:- (生産終了)発売日:2011/1/14
2013/8/7 18:30:43
良いです!02番です。はじめは偶然かと思っていましたが「お肌きれいー!」と言っていただけた時にこのチークである確率があまりに高いので、使いやすいな、と思っていたこちらのチークの威力を改めて感じています。
あちらこちらのベストランキング等をついチェックしては購入し、「うーん?」という事も多いのですが..そういうのはあくまで参考程度に見て、「自分の足で、自分の肌につけた感覚で」がやはり大事ですね。ベストコスメとかに入っていなくても、こんなに良い商品にであえるんだと再認識致しました。。
クレドのチークもよいですし、バイヤーさんからどちらのチークですか?とよく聞かれることの多いボビイのスロープも好きですが、このチークを付けている時は身近で頻繁に会っている友人にほめられたり、主人にいたっては、「お肌綺麗だね、良く寝ているだけあって」と余計なひと言が入りますがほめられます。
今、こちらの商品を@コスメ内で探す時に、この夏発売の商品が上にあったので、こちらが生産中止かと一瞬あせった位です。
シンプルなお手入れにして1年、お化粧が薄くなり、どう見えようとお肌に良いようにしていこうとしていたので、ほめていただくと、無駄なものはつけなくても大丈夫なのだとホッとします。
こちらは、なんとなく気になっていて、たまたまクラランスのカウンターの前を通った時に、サッと色をえらんだのですが、そんなときに割とよいものを見つけられるのだなーと感じました。
自分軸の本能に任せればいいのかな。
ずいぶん前からクラランスは海外でお肌に気を使う方々の評判が日本よりも高いですね。
確かにお肌のことを良く考えられている商品だと思います。
これを機にクラランスの色物をチェックしていこうとおもいます。
[書籍]
税込価格:1,466円発売日:2012/2/15
2013/8/2 21:22:03
昨日のコメントに追記させていただきます。
アイシャドウを付ける際はコスメキッチンさんで勧めていただいたナチュラグラッセさんのアイシャドウベースを下地につけています。
皮膚が薄く敏感なまぶたですから、安心素材なうえに、思いがけずまぶたを明るくしてくれて、これだけでもよいです。
ナチュラグラッセさんの売り場においてない事も多いからかあまり知名度がないようですが、とてもいいです!
私は今のところこのベースの上から好きなアイシャドウを付けて楽しんでいます。
せっけんで落とせることを考え、なおかつメイクもまだ楽しみたい方、お試しくださいませ。
[書籍]
税込価格:1,466円発売日:2012/2/15
2013/8/2 20:47:43
この書籍と出会い、チャレンジしてまる一年たちました。
しっかり四季を超えてから口コミをしようと思っていました。
結果、本当に感謝しています。
小じわも気にならなくなり、肌がきれいだと言っていただけることが増えました。
いままで、SK。。やドゥラ。。。、シスレ。。(シスレ。。これは良い商品でした)
など、いっしょうけんめいに試してきたことは、無駄のようにも感じないでもありませんが、おそらくなんでも試してからでないと納得しない自分の性格から、必要な出費であったとおもいます。
せっけんで落とせる安心日焼け止めと、せっけんで落とせるUVフェイスパウダー(日焼け止めパスして、これだけに日傘だけのことも多いです。お肌が自然に息している感じ、気持ちいいです!)、アイラインもマスカラも楽しみは手放せないのでお湯で落とせるフィルムタイプにして、朝は水で、夜は無添加せっけんで洗うだけにしています。
ワセリンについては、精製度の高いサンホワイトを購入しましたが、冬場もカサカサになることはなかったので、さほど出番もなく、なかなかなくなりません。(長く保存となるようでしたら、毎年冬場に新しいものを買いなおしていってもよいかな、とかんがえています。)
サンホワイトワセリンは、やけどにも効きました。
この方法をためして1年、最近よくわかるようになったのは、食べたものの影響が即、お肌にでる実感です。
野菜が少ないとくすみがちになりますし、手羽先などを食べた翌日はじっとりする程の状態になっています。
人の体、「お肌」は食べた物でできていると思い知りました。
あとは、小じわには睡眠が非常に影響します。
この書籍はなぜか書店で見かけることが少ないように思うのですが、あまり売れても困る会社が多いことなど影響しているでしょうか。@コスメさんでは、しっかりと皆さんの口コミをそのまま反映していてくださるので、ありがたいです。
ぜひ、一度お読みになりためしてみてください。
プラス美容ばかりになった現代です。
かつては「日本女性の肌は美しい」と言われていましたが、そのような日本女性が再び増えることを願って...
2013/7/12 17:29:31
以前の口コミに追加させていただきます。
やはりこのような暑さになると、自然とサムサラに手が伸びます。
それもなぜかお風呂上がりの夜が多いです。
たまたま以前から気になっていた「利休にたずねよ」を最近読みましたら、「利休の生涯忘れえぬ女性」という設定で登場した、それは美しい高麗の女人が大切に持っていた香が白檀でした。
昔は、高貴な方しか持つことがなかったのでしょうね。
それは素敵な表現が散りばめられたお話でした。
改めて、東洋の香りを見直したいと思います。
不思議なことに、香りに敏感な主人は、サムサラのオウドパルファムですと、「強い」とクレームがでるのですが、ピュアパルファムですと、気付かないのか、はたまた日本人のDNAに組み込まれているのか、何も言いません。
少しお高く感じるかもしれませんが、カウンターにてピュアパルファムを付けさせていただいて、お試ししてみてください。オウドゥパルファムは強く「動」のイメージ。ピュアパルファムは品よく「静」のイメージです。
レッドクリフのリンチーリンのしっとり高貴な雰囲気にも似合いそうですが、
日本女性ならでは、という雰囲気には間違いなくしとやかに似合うとおもいます。
以前の口コミです。
サムサラは巷で流行のころは、つけ方が初心者の方が多かったのか、強く感じ、つい私も嫌煙していた印象でした。
でも。年齢を重ねられたおかげか、みょうに落ち着くので驚きました。強いと感じていた香りは、なぜか眠れない日に身にまとうと落ち着いていつのまにか眠れることに気付きました。
あと、この香水を出してくるのが本能的に夏なんです。
何故かな・・・と考えていたときに,幼いころの夏のお出かけや、お祭りのときなど、祖父と母があおいでくれた扇子に白檀が使われていたのを思い出しました。幼いころの記憶は原点ですね。
母もよく季節で香水をかえていましたが、家ののれんや座布団カバー ピアノカバーなどを一気に変える日があり。特に夏のレースになった日など、新鮮な季節感が家の中をただよい幸せな思いでです、
白檀の扇子は乱獲しすぎたのか、驚くほど高くなりましたね。
この夏サムサラを浴衣で色っぽくまとわれてはいかがでしょうか?
すこしお高いですが、(特に夏場は)ピュアパルフアムがやはり使いやすいです。
[口紅]
容量・税込価格:3g・4,180円 / -・3,960円 / -・4,180円 / -・4,510円発売日:- (2024/11/1追加発売)
2013/6/25 19:47:16
MACのカウンターは、お若い方が多いので少し気がひけるのですが、色出しが良いので好きです。
最近MACで購入した中で、レディバグ(マリア様のように大切な幸福のシンボルと言われているてんとう虫の事です)は
色は赤なのですが、本当に使いやすくノーファンデの時もポイントとして映えます。
ブルべの強い私は気をつけないと唇の青味が反映されてバブル時代のローズになってしまい、かえって老けた古いメイクにみえるので気をつけていますが、こちらは丁度良い赤の色バランスです。
もちろんイエベの方にも似合うと思います。(以前の口コミでもかきましたが、年齢に合うよう品よく見えるようにこのような濃いお色の時は、軽くティッシュオフするか、ポンポンとおいてのばしマットにしあげます。逆に顔色がくすむのが心配なベージュ系は艶をだすように気をつけています。)他のMAC赤は気楽に使うのは難しいですね。ちなみに先月購入したジバンシーの革のケース入りの赤オレンジ系口紅はいまひとつでした・・
このごろよく思うのは 定番の化粧品(お気に入りばかり)最低限を持ち、使い切りたいなあ・・・という事です。同じ色をリピートしていく事に憧れます。
化粧品ジプシーの間ってなんとなく自分に自信がないのかな・・とも思ったりして・・
でも、ここまで自分と色々な色等を試してきたことはきっと無駄ではないと思います。
理想は お高いけれどセルジュのアイシャドウのようなこれ以外考えられない・・みたいなものと、あとシングルアイシャドウの白系1色だけ、 口紅はベージュと赤の2色(そのままや、混ぜたりして)チークもひかえめ色と血色の2色か、もしくは薄ずきの赤系1色だけ。グロスは使用感が好きなもので色がないものか、わずかな色のものひとつ。
アイラインは茶とブラック各1本、アイブロウ1種類、あとはマスカラ1本、そして日焼け止めとおしろいだけ・・以外一度手放してみたいけど、なかなかできません!
減らしていきたいものです。
香水も季節ごとに数種類・・かな。
口紅は、手持ちの似合う色どうしは混ぜても不思議と自分に似合うようです。新しい色探しの前にお手持ちの色を混ぜて試してみてください。
私たちの年代で素敵だと思うメイクは、人それぞれでしょうがついつい自分のポイントメイクの色に目がいき全体をとらえられなくなります。
私はディノスのダーマという大人向けのカタログのメイクを見ると、ナチュラルメイクのテンションがあがります。(特に暑くなるこれからの季節に素敵です)
ぜひご覧になってみてください。おすすめです。
ナチュラルなメイクとポイントメイクの両方をシーンや気分で分けてたのしみたいですね。
自己紹介はまだ設定されていません