
















2015/6/13 12:50:55
十分に睡眠がとれていてアイゾーンに特にトラブルがないけれども
乾燥防止に何かつけておきたい...
そんなときにちょうど良いです。
ベタべタしないテクスチャー、チューブ式なので衛生的、持ち運びがラク、
コスパも良し。
また、朝・夜のスキンケアの間にいったんメイクを落とした時のアイゾーンの
乾燥防止やアイメイクのにじみなどを綿棒で拭き取るときにも。
アプリケーターがひんやりするのでリフレッシュもできるかも。
アイゾーンのお悩み改善には力不足。
でもあると便利。
そんなお品です。
2014/11/7 17:14:41
今回のシュウのコレクションは猫好きの心を捉えてなりませんね。
どれかひとつ選ぶなら・・アラフォーのわたしでも痛くならないもの・・
色モノはややポップな印象、またクレンジングオイルなどはシュペットちゃんの容器がカラになってから処分するのも偲びない・・
携帯用のチークブラシがもうひとつあっても良いと思ったのでブラシセットを選びました。
「シュペットちゃんから手紙が届いたの」というファンシーなコンセプトにひとりにやにやです。
セットされているブラシの質に関してはお値段からして言わずもがな。
でも、いいのです。
猫が好きだから。
クリスマスが近いから。
前に口コミされているかたのように、ゴートのフェイスブラシはチーク用に、
ナイロンのチークブラシはハイライトやシェーディングに使おうかと思います。
アイシャドウ、リップブラシに関してはMAQUIAのいつぞやの付録のほうがまだ質が良かった気もします。
封筒型のブラシケース(シュペットちゃんの切手つき・キュン)はスナップ式なので外出先のパウダールームなどで使いやすいのではないでしょうか。
自宅できちんとメイクするなら1本1本納得のいく品質のブラシを揃えるほうが好きですが、今回はときめきに勝てませんでした。
ドレッサーがあるのにメイクアップトランクも気になっています。
[フェイスクリーム]
税込価格:50ml・18,700円 (生産終了)発売日:2012/8/3
2014/10/28 16:26:50
サンプルの使用です。
非常になめらかで浸透の良いクリーム。
フロマージュ・ブランのようなテクスチャーです。
少しベタついてもコクがあり「塗りました」とうテクスチャーが好きな私には冬場は物足りなさを感じます。
だからといって乾燥するわけでもないし、こちらのクリームを塗った翌朝は滑らかですべすべなお肌になります。
一発逆転的なレスキューアイテムではなく、調子の良い状態を保てるクリーム。
カプチュールトータルのアイトリートメントにも同様の感想なので、わたしにとってはカプチュールトータルはそういうラインなのかも。
じゅうぶん睡眠がとれてストレスがあまりない状況での使用なら星4つ。
激務・ストレスが多いときなら星3つ。
[美容液]
容量・税込価格:30ml・8,580円発売日:2014/8/30
2014/9/3 09:02:18
モニターで使わせて頂いてます。
プッシュ式で適量が出しやすく、軽く手のひらに収まりやすい形状の容器。
ゆるめのみずみずしいテクスチャー。
肌への浸透もばつぐんに早く使いやすいと思います。
浸透後は、さらさらでとてもフラットな肌になります。
おかしな表現かもしれませんが、コピー用紙のような。
コピー用紙って、印刷しやすいように表面スルリと均一でなめらかになっていますよね、あのようなカンジです。
顔がググッと引上がっているとか、ぶるっとした弾力だとか、そういう飛び道具的な効果は感じませんが、地味にそこそこのハリを与えてくれます。
(皆様がワインカラーと表現した容器もわたしにはアズキ色に見え、若干お地味な気が・・)
決して効果がないわけではなく、そこそこ、まずまずの効果と継続しやすいお値段なのでバランスが良いお品だと思います。。
[マッサージ料]
容量・税込価格:130g・8,800円発売日:2014/9/16
2014/9/2 11:36:33
セルジェニーのトライアルプログラム購入時にこちらのマスクでお手入れして頂きました。
「張蜜肌(ちょうみつ肌)」へみちびくマッサージマスクとのこと。
つまり、ハリと肌密度をあげてくれるというものみたい。
ぷるんとしたマスクを顔にのせ、待つこと10分。
ねりっとしたテクスチャーに変わったところでマッサージをしてもらい、
蒸しタオルでふき取ってもらうと、お肌が明るくふっくらします。
コスパもよさそうなので、これ良いんじゃない?
欲しい!
体が温まっているお風呂で使うと、より効果的らしいので
お風呂場でマッサージするわたしにはストライクなお品なのかなと思います。
ただ、顔筋マッサージしやすそうな「ねりっ」としたテクスチャーがお風呂の蒸気でどれくらいゆるくなるかが心配どころ。
そして、こちらのマッサージマスクは洗顔後の乳液をつけたあとの肌に使うものとのこと。
お風呂にコットンと乳液を持ち込むというのがやる前から辟易してしまいます。
これから迎える寒い朝には持って来いなのですが。
でも、ひとつあれば絶対使えるマスクだと思います。
欲しい。
自己紹介はまだ設定されていません