TOP > akiakaneさんのクチコミ投稿一覧(投稿日時順)
表示
一覧
個別

絞り込み:

23件中 1〜5件表示

akiakaneさん
akiakaneさん 5人以上のメンバーにフォローされています
  • 26歳
  • 敏感肌
  • クチコミ投稿23
ルナソル / ジェミネイトライナー

ルナソル

ジェミネイトライナー

[リキッドアイライナー]

税込価格:- (生産終了)発売日:2007/8/17

4購入品

2007/8/29 21:26:29

奥まった瞳を際立たせて、寂しげな睫毛すら押し上げてみせる目元のフレームライン。
リキッドアイライナーとは、優劣はあれどもくっきりと艶やかに、ペンシルタイプより「もち」が良いのが通説です。

さて唐突ですが、私はリキッドアイライナーは引かない主義です(断言)。
不器用の代表格のような手先ですが、技量不足は問題ではありません。
単純に、リキッドアイライナー特有の鋭い視覚的印象が似合わない顔立ちと睫毛の生え方なのです。
たちまちアイライナーに負けてしまう印象の弱い顔立ち、リキッドのラインが浮いてしまう短くとも密度の高い睫毛。
とにかく不自然になってしまいます。
しかし、このままリキッドアイライナーから逃げていていいのだろうか?
懊悩深める私の目に留まったのが、上品な光りのルナソルのジェミネイトライナー。
おお、この輝きは一味違う。
心因ストレスも相まって即散財だ。
参考までに、ブルーベース・色白、奥二重。目、鼻、口の幅がほぼ同一で和風。

【購入色】
●01CE:khaki
くすんだ色味のカーキはお疲れ顔一直線ですが、アイシャドウのように時間ともに褪色するようなくすみはありません。
緑の色素は感じられず、黄味がかった茶色にゴールドの輝きがコーティング。
渋い金属のようなカラーなのにラメ効果が暗い印象を与えません。

●03DM:gray
恐らく、シリーズ中一番輝くのが白黒中間色グレーのこの子。
薄墨かと思うくらい淡く見えたのですが、乾くとすっとトーンが落ちて光りだします。
シルバー>ブルー>グリーンの順で含有された多色ラメが折り重なり、角度によっては大粒にも見えます。
地味な仕上がりだろうと想像して、卓上の飾りと化すところでしたが華やかさは抜群でしょう。

●04SP:blue
同シリーズ04SPの締め色よりは、スキンモデリングアイズ限定EX02の締め色に似たトーン。
前者は紫混じりの茄子紺、もしくは藍染めの紺青。
後者は紫味が少なく黒に近い濃紺、ブルーブラック。
光の加減で偏光するように暗めのベースから明るめの群青が浮き出るため、色変化しているように見える所が上記2種と異なります。

【使用法】
邪道だろうが何だろうが、完全乾燥後にライン外側をアイシャドウで馴染ませています。
太さは奥二重幅すべてに引く極太仕様で愛用しております。
一度で目尻側はねの尖りが綺麗に出ますが、極太ラインに合わせて書き足して角度を調整します。

【購買意欲急上昇点】
まず、ラメ・パールの光り。
光が当たると面ごと弾いて同色のラメと共に強い煌きを返します。
光沢のある発色がもたらすメタリックな仕上がりに加え、星屑のようなラメが素晴らしい!
アイシャドウとの境目をくっきりと分断せずに馴染むのは独特の光沢感によるもの。
それなりに目立つ光り方をするのに、いかにもラメだと主張するような下品さがないのが不思議。

そして、「もち」の良さ。
10時間経っても奥二重で重い目蓋に色移りいたしません。
アイメイク最後にビューラーを使用しても、ペンシルアイライナージェルアイライナーのようにはげたり色移りしたりしません。
カウンターで手の甲に試し塗りした時、「もち」を確認するため意地悪く30往復くらい擦りまくったのにビクともしなかった持久力には脱帽だ。
不慣れな手先で密度の高い睫毛の際に引いてもガタガタにならない筆先のしなやかさにも感服だ。
リキッドアイライナーを引かない主義、即撤廃の瞬間です。

【購買意欲急落下点】
思わぬ落とし穴に気付いたのは使用2回目のことです。
目尻のはねが、ない!?
描いてから4時間ではねがぼんやりしだします。
面白いのが、はねの尖りは健全ではねの根元がはげだすのです。
9時間経過すれば尖りもろとも完全消失。
何故だ、あんなに摩擦に強かった君が容易く屈するなんて何があったんだ!?
コンタクトユーザーの試練、点眼が原因か!?
眼輪筋運動による摩擦+水分+油分に負けたのか!?
意気消沈の瞬間です。

【総括】
☆4の理由。
私がアイメイクに求めるものは「もち」なので、リキッドライナーを引いた時の醍醐味ともいえる肝心のはねがなければ意味がありません。
しかし、効能・機能の項目全てにチェックしたことに嘘偽りは御座いません。
リキッド特有のくっきりとした自己主張型のライナーではないので、アイシャドウのグラデーションを殺さずカラーの延長として使えます。
硬質な輝きを持つ質感と描きやすい使用感が、万人を惹きつける魅力なのでしょう。
リキッドアイライナーの自己評価をぐいぐい持ち上げてくれた素晴らしいライナーには間違いありません。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
akiakaneさん
akiakaneさん 5人以上のメンバーにフォローされています
  • 25歳
  • 敏感肌
  • クチコミ投稿23
エスティ ローダー / グラフィック カラー

エスティ ローダー

グラフィック カラー

[その他アイライナーパウダーアイシャドウ]

税込価格:- (生産終了)発売日:2005/2/25 (2006/8/18追加発売)

5購入品

2006/8/28 01:07:45

アイシャドウ
名の如く目元に陰影を与える画期的なアイテム故にその種類はあまりに膨大。
有り余る商品達から究極の一品を求めて奔走するのも一興、しかし、浪費は防ぎたい。
そんな私の求める「こだわり」は一点です。
絶えず酷使される眼輪筋に対して、一方は粉物である不利な状況で、いかに、「持ち」が良いか。
参考までに、ブルーベース・色白、奥二重。目、鼻、口の幅がほぼ同一で和風。


さて。
今回の「グラフィックカラー:10、ヴィンテージ・ヴァイオレット」は思いっきり見た目買いです(きっぱり)。
上記述と主張が食い違っているようですが、結構な掘り出し物だったと満足しています。
まず、現品が縦長すぎて驚き(縦10cm)、付属チップ(持ち手1.cm)が短すぎて驚きました。
通行中に思わず惚れた色目は某雑誌紹介より「プラチナの輝き」とありましたように、4色ともシルバーパール配合でクールです。

●色味・個人的使用方法●
・繊細パールが美しい上段のベージュは眉下からアイホールまで目元全体に被せてベースに。
ホワイト系ベースを使用せず、わずかに暖かみを残すことで後から乗せるカラーに深みが出るような気がします。
唯一グレーに転ばない明るめのカラーです。
・下段、明度の低いグレーがかったライラック、渋い藤色とも言いましょうか、これが兎に角美しい。
アイホール全体に付けてメインカラーとしますが、練り込まれたパールの輝きが硬質で、ラメでもないのに光を受けてキラキラします。
目蓋の上で紫は主張せず、シルバーが強く光ります。
面で出して美しいカラー。
・赤味の少ないグレーがかったブラウンは目尻側と目蓋の窪みの陰影付けに。
たっぷり入ったシルバーパールが美しいですが、元となる色味が濃い目なためか面で広域に塗ってもライラック程強い光を放ちません。
代わりに、下目蓋にライン状に乗せるとブラウンの中のパールが不規則に重なってキラキラします。
線で出して美しいカラー。
マットな締色は、巨峰グレープのように濃い赤紫。これが目元を引き締め、印象的に。一気に深みある目元が完成します。

個人的に下目蓋に色を入れないメイクは間抜けだと思っています。
4色フル使用で目頭側から目尻に向けてベージュ→ライラック→ブラウン→締めヴァイオレットと少しずつ重ねながらぼかします。
重ねても濁らず、輝きが複雑化していきます。上目蓋でも同様です。

●評価●
はっきり申し上げて、「発色は悪い」部類だと思います。
何故なら、「オートマティック・クリーム・コンシーラー:ラベンダー色」で明るく目蓋を整えなければ、全くもって色味が出ないからです。
ベージュ系のベースで色むらをなくすよりも、パステルカラー使用時のように全体を白めに補正する必要があります。
悲しいかな黄色人種、目蓋を明るくした後ならば美しくパールと色味が乗ります。
ガッツリ塗り込んでも一定以上に濃くはならない為に「発色は悪い」としましたが、逆に上品な透けのある「シアー・薄づき」感を持っています。
遠めに見て色味が全く分からない訳ではありません。充分にパープルブラウンの色味が確認できます。
彫りの深い方でも決して下品にならないパープルだと思います。
つまりは好みの問題です。
そして、一番の特徴と評価しているのがパール感です。
コシのあるブラシで磨くように何度も往復させたならば、個々のパールが独立したように輝きと艶を増していくのです。
実用性のないチップが入っていたのは、ブラシで丁寧に磨け!と暗喩しているに違いありません(考えすぎ)。
ラメはなくとも充分にキラキラしますので、「パール・ラメ」と「ツヤ」は自己基準点をクリアしています。

☆5つなのは、持ちが10時間持続しなかったことです。
コンタクトユーザーで涙目のくせに10時間持たせようとする所が無謀かと思われますが、世の中には目元専用ベースなしでも持久力に優れたアイシャドウがあるのです。
それを自身の中の最高点として比較し、奥二重ゆえに重なった目頭側と目尻下の崩れを重点的に見ています。
状況や体調によりますが、5〜6時間は美しく保たれています。
その後は時間と共によれていきます。被った目頭側と目尻下の部分が(仕方ないですね)。
他は色が若干薄まる程度で全体的に見れば、激しい崩れはありませんでした。


そんな訳で、今回の「グラフィックカラー:10」。
衝動買いに近いですが、カウンターでの試し塗りは絶対に欠かせません。
視覚からの直感に促され、惹かれた色味を実際に付け、BA嬢の褒め言葉に乗せられずに判断する。
納得して購入したこの子は、これからの秋冬に活躍することでしょう。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
akiakaneさん
akiakaneさん 5人以上のメンバーにフォローされています
  • 25歳
  • 敏感肌
  • クチコミ投稿23
イグニス / モイストウォッシュ

イグニス

モイストウォッシュ

[その他洗顔料]

容量・税込価格:- (生産終了)発売日:-

4購入品

2006/8/6 00:04:00

洗顔料
この1つに振り回されてどれ程月日が経ったことでしょうか。
泡で皮膚を洗浄する。
これがどれだけ刺激的であることか。
30秒以上泡をのせるとヒリヒリして赤くなったことが何度あったのか。
兎に角。
血管が透ける程の薄い皮膚表面が猛烈に脂ギッシュな内部乾燥女には、常に洗顔料と時間の戦いが義務付けられているのでした。
肌が敏感であるならば、泡立たない乳液タイプの洗顔料を選べば良いのでしょうが。
真冬ならまだしも熱帯夜を乗り切った朝、すっきりしたいと思うのも至極当然の望みでないでしょうか。
洗浄しているのだから、潤いを求めようという事が無茶なのかもしれません。
しかし。
潤いを残さなくてもいいから、刺激だけは与えてくれるな。
ある程度の「すっきり」感を洗顔料に期待している私には、多少の「つっぱり」は許容範囲内です。
それでも、数多の固形・液状洗顔料達は赤味とかぶれを残して去っていく。


そんな中、合う合わない線引きがシビアなアルビオンカウンターのお姉様に勧めて頂いたモイストウォッシュ。
ポンプタイプの白い液状洗顔料
イグニスのハーブ的香りが薬品っぽい一品。
3プッシュと言われましたが、1プッシュで充分です。
正直、泡立てネットで手の平にこんもり泡を作ってもお肌に乗せるとコシが全く御座いません。
大変密度の薄い泡です。
つぶれてなくなる、とまでは言わないですが、確実に形状を失って流れ落ちるへっぴり腰な泡。
泡で転がして洗うということがしにくいです。
なんだかこの時点でかなり評価が下がりそうですが、私にとって何が重要かというと刺激的でないかどうかということだけです。
毎日使うもの、30秒の時間制限内で洗うなんてイグニスの香りも楽しめやしません。
しかし。
この子は大半が刺激物であるアルビオンの中での刺激がありません!
泡タイプで刺激がないなんて、それだけで合格ライン突破です。
マイルドであることは評価します。
よく落ちた感や毛穴掃除には向かないでしょうが、日々の洗顔料で強力脱脂する気は御座いません。
目蓋や口元、より皮膚の薄い所にもヒリヒリしないのです。
嬉しい限り!
ただ、この低刺激さ故に洗浄力に劣るらしく、こってりメイクや残業後の皮脂詰まりは若干刺激的なハーバルクリーミィソープ使用。
コシある泡立ちと「さっぱり」な洗いあがりはあちらが優勢。
休日には結構刺激的なハーバルキリッド使用でマッサージ&リラックス
週に何回かはお肌の様子を見て洗顔料を替えます。
その中の定番位置にくるのが刺激のないモイストウォッシュ。
しゃっきっと爽快な洗いあがりではありませんが、肌表面に残る感じはなく、泡洗顔料なのである程度「さっぱり」します。
私の基準なのでなんとも言えませんが、肌表面はきゅきゅっとなりません。
乳液タイプ洗顔料のような潤い具合とは当然違います。
それでも洗顔後の「つっぱり」がないことから「潤い」は保たれているように思ったので項目にチェックしました。


毎日使うものだから、これといって特徴のないような、でも、刺激だってないもの。
洗顔料を使い分ける身としては、リピートに値する子であることは間違いなし。
さくさく流れやすい泡に目を瞑れるならば、刺激はないし私は好きです。
流れてもまかなえるだけの量を泡立てれば良いのです。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
akiakaneさん
akiakaneさん 5人以上のメンバーにフォローされています
  • 25歳
  • 敏感肌
  • クチコミ投稿23
イグニスホワイト / ホワイトアップセラム

イグニスホワイト

ホワイトアップセラム

[美容液]

容量・税込価格:40ml・5,500円 (生産終了)発売日:2002/4/18

5購入品

2006/7/23 18:10:34

潤いの蓋とは、表面をべたべたさせることにあらず。
硬い角質の上にこってりしたものを乗せたところで真皮に届かず。
真夏の高湿度・高気温に誤魔化されがちだが、むしろ真冬よりバリア機能が低下するのがこの時期。
なんといっても空調が基礎代謝・自律神経を脅かしてるのです。
乾燥を防ぐというよりも、乳液先行型で和らげた肌をいかに硬くせず柔軟に保つかがここでの役割。
夏場の保湿は肌の生命線、これを支える美容液には相当の力が求められることになります。

さて。
測定器で水分量50以下・・・・・油分量は80オーバー・・・・の事実に衝撃を受けた日から数年。
目に見える赤味・かぶれ・大量の化膿ニキビが身を潜めた時、皮膚科処方の無香料無鉱物油・無防腐剤化粧品で逆に肌が疲れ出したことを自覚した私は、多発し繰り返す小トラブルの積み重ねを改善するのに何が合うか模索しておりました。
鉄壁の角質層を打破せんと、かつてスキコン塗布10秒で赤発疹大量発生のかぶれを引き起こした刺激物の宝庫・アルビオンに再度挑戦し、勝利を得ました。
以前荒れた化粧品が、現在では荒れない。
使える子は限られていますが、肌は年々変わるようです。
肌が薄いのに硬いというインナードライ肌を持つ私に、乳液先行型ぴったりでした。
かつて敬遠していたことが嘘のように、今は熱心なアルビオン信者。
刺激的だろうが何だろうが、事実、皮膚科の安全品より肌力(イグニス用語では自活力)が上がるのだ!
安全な道だけ進んでいては、目を瞠るような進展は望めない!
ような気がする時に試したのが正解でした。


何が言いたいのかと言うと。
このホワイトアップセラム、ラインの最終ステップを飾るに相応しい力を持つということです。
ただし、乳液化粧水で肌が柔軟になっているかが浸透性に係わってきます。
単品使用では効果激減だと思われるので、☆5つはあくまでライン使いした場合での総合評価です。
正しく潤いバランスが整った肌へは、しっかりと浸透します。
無色透明、べたつきの少ないさらりとした質感の美容液
3、4プッシュして多めに使用しています。
肌に乗るとひんやりと清涼感がありますが(若干刺激的)、馴染ませるとすぐになくなるので夏向けホワイトニングの嬉しいオプションと思っています。
「アルコールは入っていませんよ」という化粧品店のお姉様の言葉を信じるなら、この爽快感はハーブ効果のミントという所でしょうか。
多めに使用しているのは美容液でもリンパマッサージするための摩擦防止です。
両手で顔を包みこむようにして馴染ませていくと、じんわり浸透してもっちりした肌になります。
指で押すと肌の弾力性が増して、真皮細胞がぐんと膨らんだような感覚です。
ホワイトニングはリカバリィミルクとの相乗効果と思われますが、私の憎き直径1.5センチ化膿ニキビが隙間なく陳列した顎と口元の醜い赤紫の痕がほぼ消えました。
有難う!
あと、毛穴オフ効果もあります。
どうやら、収斂化粧品で炎症を起こしがちだった刺激に弱い私の肌には、保湿ものを多めに使う方が毛穴の縮小に繋がるようです。
究極のインナードライですし。
たっぷり使っているので表面に少しだけべたつき残るので、最後はティッシュオフしています。
表面がべたべたしていると空中の埃と皮脂がくっついて角栓増量になるので、油分量80オーバーで常時顔面がテカっている私には致命的です。
もったいない使い方ですが、肌の弾力性が上がって毛穴も小さくなるなら使用量に構ってなどいられません。
乳液化粧水を1プッシュでケチっていますが、何でもかんでもケチっていいと言う訳ではない。
肌を柔らかく保つ力は絶大だと思います。私には。
7月今現在、水分量75オーバー・・・・・油分量は40以下・・・・に改善した肌質をキープしてくれているのはこの子でしょう。
バランスが整ってありえないテカリが軽減し、職場で指差されて男の「GATSBY」強力脂取りフィルムを影でこそこそ使うこともなくなりました。
サンプルで8,400円のリファイニングを試してそちらの効果も大変素晴らしかったのですが、私にはこの子で充分保湿・柔軟性が保たれているので2本目のリピートをしています。
ちなみに、私はホワイトアップセラムを完全夜用美容液としています。
朝は日中用美容液・ホワイトニングデイプロテクター。
日焼け止めとしても美容液としても、これがまた良いんです。

語り出すと限がない。
目的・用途に合わせてアルビオンライン。
ワタクシの定番、スキンケア部門。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
akiakaneさん
akiakaneさん 5人以上のメンバーにフォローされています
  • 25歳
  • 敏感肌
  • クチコミ投稿23
イグニスホワイト / リカバリィ ミルク

イグニスホワイト

リカバリィ ミルク

[乳液]

容量・税込価格:- (生産終了)発売日:2001/4/18

6リピート

2006/7/17 23:22:26

乳液=潤いの蓋、それが定番。
どちらかというと美容液・クリームのグループに入るであろう項目。
この保湿という使用目的の真逆をいく、クレンジング・洗顔のグループに寄った乳液がアルビオンの乳液先行型である。
汚れを落とした肌に潤いを染み渡らせるため、素肌を柔軟に整える役割がコレ。
皮膚が薄いくせに皮膚が硬いという何重にも積み上がった角質仮面を徐々に和らげてくれるのがコレ。
測定器では水分量50以下・・・・・油分量は80オーバー・・・・という究極のインナードライに立ち向かって支えてくれる頼もしいヤツ!

ニキビ肌・敏感肌の救世主的イメージのスキコン塗布10秒で赤発疹大量発生のかぶれを引き起こした、恐怖のアルビオンカウンター大惨事から数年。
それがなんと、今やスキンケアはアルビオン一色のアルビオン信者。
しかし、使えるものは限られています。
合わない子は仕方ないので、合う子はがっちり手放しません。
基本的に、アルビオンは全て刺激物だと評価しています(断定)。
清涼感の強いものが多く、大変刺激的です。
しかし。
刺激的だろうが何だろうが、事実、皮膚科の安全品より肌力(イグニス用語では自活力)が上がるのだ!
安全な道だけ進んでいては、目を瞠るような進展は望めない!
ような気がする時に試したのが正解でした。


何が言いたいのかと言うと。
このリカバリィミルクは枯渇して干上がった肌を奥から地道に和らげてくれた生涯の友だということです。
Tゾーンと言わず、Uゾーン、悲しいことに目蓋ですらテカリ上がる凄まじい脂産出量だった為、テカリを怖れるあまりろくな保湿ケアをしておりませんでした。
そのツケは大きく、気づいた時の乾燥っぷりは酷いもので、いくら高給美容液やクリームで蓋をしても上滑りな手遅れ状態でした(涙)。
ここに、代謝の悪い体質が肌力を著しく下げてくれました。
代謝が悪い→ターンオーバー不順→分厚き角質→潤い補給届かず→肌枯れ→自給自足枯れ対策の皮脂→角質の鉄壁→油田と毛穴詰まり。
この悪循環がどんなに高評価・高効果の化粧品を跳ね除けてきたのです。
「肌が硬くて潤いが入らないなら、柔らかくすればいい。柔らかくするために乳液先行型だ!」というキャッチフレーズのアルビオン。
1度失敗しているだけに怖くて仕方がありませんでしたが、「肌は変わるよ」とお姉様の激励を受けてトライ。

大正解でした。

コットンに3〜4プッシュして肌表面を擦らないように馴染ませます。
黄色っぽく白濁してハーブの香りがお薬のようですが、私は大変リラックスしています。
香りの癒し効果はイグニスの最大の武器でしょう。
たっぷり使ってもベタつきは一切ありません。マイルドで刺激もありません。
どちらかというと、乳液のわりに重さのない「さっぱり」した使用感です。
そして、肌が柔らかくなる。確実に。
ハーブはサプリメントや漢方と同じで、1ヶ月使って効果の出るものではないと思っています。
それでも、1本目終わってからの肌は明らかに別物。
その後の化粧水が入る入る・・・・・エンドレス。
今までの化粧水は全部皮膚表面上で蒸発していったのではないかと思われるほど、染み込み具合が違うのです。
肌に入る、の意味を正しく理解できた瞬間です。
素晴らしい!
乳液先行型の虜です。下僕です。アナタなしでは生きられない状態です。
しかし、この効果もクレンジング乳液化粧水美容液の連鎖をきちんと守ってのこと。
恐らく単品使用ではここまでの感動は得られなかったのではないでしょうか。
あと、ホワイトニングラインに相応しく、ニキビ痕の改善になります。
ストレスや疲労で生まれ出る、憎き直径1.5センチ化膿ニキビが隙間なく陳列した顎と口元の醜い赤紫の痕がほぼ消えました。
肌全体を白くする美白というか、元来色白なのでそういった色むらの均一に大変効果を発揮したくれました。
素晴らしい!
ちなみにリピートするには高価なので、現在は手の平ワンプッシュ節制生活。
それでも一旦生まれ変わった肌には染み渡ります。
ただし、適当に馴染ませるのではなく手の平パックのように10分位かけて押し込むように丁寧にハンドプレスします。
量を減らすなら時間をかけろ。
今までのツケを払い、常人の倍時間をかけて念入りにスキンケアタイムを取るべきなんだと肌の硬い私は思うのです。


もう20代半ば、にきびというか吹き出物。
潤いを浸透させることの意味を正しく理解し、その上で正しいスキンケア連鎖を組む。
これがインナードライのぼこぼこニキビ混合肌を改善させる道だと悟りました。
有難う、イグニス!
ワタクシの定番、スキンケア部門。

使用した商品
  • 現品

23件中 1〜5件表示

akiakaneさん
akiakaneさん 5人以上のメンバーにフォローされています

akiakane さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・43歳
  • 肌質・・・敏感肌
  • 髪質・・・普通
  • 髪量・・・普通
  • 星座・・・双子座
  • 血液型・・・未選択
趣味
    未選択
自己紹介

こんにちわ☆ 1.ブルーベースの色白で、夕方は生来の冷え性と疲労により、くすみとクマのダブル攻撃を受けております。 2.ニキビ、ニキビ跡、クレ… 続きをみる

  • メンバーメールを送る