


























ノンシリコン アミノ酸シャンプー/コンディショナー 白樹 (はくじゅ)
容量・税込価格:300ml(シャンプー)・2,860円 / 300ml(コンディショナー)・4,290円発売日:2013/10/15
2014/10/20 20:51:49
ノンシリコンシャンプーははじめて使いました。
もともと乾燥肌で、髪もぱさぱさしがちなのですが、黒髪なせいもあり、うるおいがありすぎるとべたっとして見えるのが悩みでした。
今回はシャンプーとコンディショナーをセットで使ってみました。
香りはちょっと独特なアジアンテイストというか、単なるフローラルではない感じです。
好みが分かれるところかも。
泡立ちは控えめで、もこもこふわふわにはなりません。
そのぶんすすぎやすくて、個人的には好感度大。
ノンシリコンなせいか、パサつきをおさえる効果は低いかと思いましたが、コンディショナーをしっかり長時間(10分くらい)浸透させてみたら、とてもしっとりしました。
ここがポイントかも。
少しお値段が高いので、コスパを考えると継続はちょっと悩みます。
[化粧水]
容量・税込価格:- (生産終了)発売日:2012/6/14
2014/9/12 15:58:43
ドクターシーラボは以前にもオールインワンを使用したことがあるのですが、なんとなく肌に合わず。
年のせいか少しシミが気になってきたので、こちらのローションを試してみました。
香りはさわやかな柑橘系。柑橘系は好きなので、使っている間も癒されます。
とろみのあるテクスチャで、使い心地もよく、肌に乗せるとすぐに浸透し、肌が手に吸い付く感じがあります。
パッティングをしなくても押さえるだけで充分でした。
ただ、オールインワンを使用したときにも感じたことなのですが、肌の状態があまり良くないときに使うと、若干ぴりぴり感があります。
それほど敏感肌というわけでもないのですが、私に合わない成分が入っているのかもしれません。
まだ使い始めなので効果は分かりませんが、通常の状態で使うなら良い製品だと思います。
2014/9/12 15:45:12
今まで下まぶたはそれほど気にしていなかったのですが、プチプラですし、ちょっと試してみようかなくらいの気軽な気持ちで使ってみました。
使用したのはシャンパンベージュですが、肌なじみのよい色なので、それほど派手さはなく、大人っぽい控えめなキラキラ加減でした。
パーティメイクのような派手めな感じにするには、ほかの色のほうがいいのかもしれません。
ペン先はやわらかくて、軽い力ですっと引くとちょうど良い仕上がりになりました。
指先で軽くなじませれば、主張しすぎないポイントメイクになるので、普段使いにもちょうどいいと思います。
ラメも普段通りのクレンジングできれいに落ちました。
繰り出しタイプのほうが使い勝手はいいと思うのですが、なんといってもこのお値段ですし、鉛筆削りもついているので、コスパはとてもいいと思います。
2013/11/11 12:07:46
「パーフェクトデイリーワン」の進化系とのことで使ってみました。
が、あまり違いはよくわからず・・・。
使用感など体感できるくらいまで変わるのは難しいのかもしれませんが、もともとオールインワンの中でも印象の良かった製品ということでハードルが上がっていたので、違いがわからなかったことでなんとなく残念な感じでした。
商品自体はよいものだと思います。
オレンジぽいナチュラルな香りで、ザ・化粧品!な香りが苦手な人でも大丈夫ではないでしょうか。
のびがいいので使いやすく、夜使えば朝までみずみずしい肌をキープしてくれます。
なので、パーフェクトデイリーワンのときも書きましたが、ポンプだったらパーフェクトという感じですかね。
気を使っていてもジャータイプはすぐ変質してしまいそうな気がするし、ポンプのほうが気軽に使えるので。
個人的な好みだとは思いますが、メーカーさんには検討してもらえたらいいなと思います。
お気に入りスキンケア用品を探し中! 続きをみる