

























[日焼け止め・UVケア(顔用)・日焼け止め・UVケア(ボディ用)]
容量・税込価格:110g・759円 / 140g・946円 / 165g・946円 (編集部調べ)発売日:2023/2/1
2025/7/13 19:09:38
顔、首、デコルテ、腕に使用しています。
正直スキンケア効果はピンとこないのですが、皮膜感もなく、伸びも良いし、塗布してから肌に馴染むまで早いのが、個人的には高ポイントでした。
香りもないので使いやすいです。
ただ、どうしても夏場は汗をかくので、特に顔はオイリーな感じになってしまうのが残念。
晴天の日は腕にUVカットのアームカバーを着用するので、擦れて落ちてしまうような気もしますが、使いやすいのでリピートすると思います。
[アウトバストリートメント・頭皮ケア・その他ヘアスタイリング]
税込価格:オープン価格発売日:2013/2/1
2025/5/21 17:41:41
これまで別のクリームを使用していましたが、手に入らなくなってしまったので、元々柚子が好きなこともあってこちらを選びました。
剛毛ではなく、毛量もそこまで多い方ではないのですが、癖毛で広がりやすい髪質。
現在肩の少し上の長さのボブなので、とにかく落ち着かせたくて。
半乾きの髪にと箱に使用方法が書いてありましたが、タオルドライ後適量を手のひらで伸ばし、濡れた髪全体に馴染ませてから乾かしています。
少量でもまとまり、外出時に広がっても手櫛で整えやすいので、コスパはとても良いと思います。
これから湿気の多い時期になっていくので、梅雨のジメジメした中でどれくらい抑えられるのかは気がかりではあるものの、なかなか好感触。
香りは柚子より、グレープフルーツに近いと感じます。
髪に馴染ませた後にそこまで強く残ることはないと感じるので、シャンプーの香りを邪魔することもないと思うので、お気に入りの香りのシャンプーを使用している方も、あまり気にされずに良いかと思います。
ドラッグストアなど取り扱っているところが多いので、手に入れすいです。
2025/3/22 19:25:53
現在四十肩で腕が思うように上げられず、シャンプーが困難なため、購入しました。
買う時に実物を見て、シャンプーブラシにしてはちょっと大きいかな?と感じましたが、使ってみたら、そこまで本体の大きさは気になりませんでした。
特に後頭部、頭頂部が洗いづらく、なんとか痛くない方の腕で洗っていたのですが、このブラシが届くので、洗い残さずに済んでいる感じはありますし、心なしかすすいだ後に頭皮がスッキリした感じも。
フックに掛けられて、立てても置けるのはよいですね。
難点は、絡まった抜け毛がブラシ中程に残ると、ちょっと取りづらいかな。(現在の髪の毛の長さは肩より上です)
シャンプーブラシは色々あるし、価格ももっとお手頃のものもたくさんある中、何がなんでもリファじゃないと!という点は正直ありませんが、元は肩の不調が理由での購入だったものの、頭皮ケアも期待して使い続けたいと思います。
2025/3/16 19:25:04
酒さの症状(赤みのみ)で塗り薬を使用していましたが、思ったような効果が得られず、かかりつけの皮膚科医からの勧めで使い始めました。
1日2回、朝は洗顔後のスキンケアをしたのち、夜は入浴後、スキンケアをしたのちに、症状がある部分のみに使用しています。
現在、使い始めて1ヶ月弱ほど経ちますが、以前は起床後ですら赤みが強いこともあって、発熱しているのではと思うようなレベルで自分でも驚くこともあるくらいでしたが、それも落ち着いてきたように思います。
使い始めの頃にピリピリ感があるかも、と言われてはいましたが、個人的には感じることはありませんでした。
ベタつかなくて、香りもない点はとても使いやすいと思います。もう少し伸びが良いともっといいかな?
お薬ではないので保険適用ではありませんが、1本2000円弱でしたので、買いやすい価格だと思います。
他の方の口コミにもありますが、ネットでは倍以上の価格で売られていることもあるので、注意が必要だと思います。
2024/11/23 15:43:19
恥ずかしながら四十肩になり、かかりつけの整形外科に通院して温めと、電気を流すのをやっていましたが、通院するよりもこちらで十分ではないかと思い、購入しました。
元々目元用と、おなか用は愛用しているので、こちらの商品の良さを知った上で。
私は首よりも、主に肩周辺を温めたくて購入したのですが、肩に関して言えばちょっと物足りません。
もっと肩全体、腕の付け根辺りまで覆える形だとなお良かったです。(痛みや怠さが出るのが腕の付け根辺りなので・・・)
それとこの大きさなので、さすがに結構ズッシリと重いです。
この商品のいいところは、繰り返し使用できる点、商品そのものに説明書きがある点、そして温めた時にほんのりと小豆の香りがすることで、リラックスできる点ですね。
自己紹介はまだ設定されていません