




























2025/7/5 11:38:51
イエベ春で濃い締め色が浮いてしまうタイプです。
この色構成は神!と思って買ったのですが…
思ったよりマットな質感でした。
上段2色をベースと締め色的に使った後にツヤを出すために下段をこれでもかと重ねてます。
ちゃんと立体感が出て、色味もかわいい。
ただ悲しいことに、下まぶたには左下の明るいパール系しか付けてないのに、気が付くと上の色ががっつり落ちてしまいます。
私はマスカラなども下まぶたにつきやすいんですが、アイシャドウがここまで転写されてしまうとつらい。やりすぎな人に見えます。
発色が弱めだからってつけ過ぎなんでしょうか…
ラメ飛びもしやすいかな。
アイシャドウベースを使ったほうがいいです。
ディオールスキン フォーエヴァー コンパクト ナチュラル ベルベット
容量・税込価格:1セット・9,680円 / 10g(リフィル)・7,920円発売日:2022/7/1
2025/6/21 22:10:12
夏はパウダーファンデを愛用しています。
乾燥薄肌にとって、色々重ねるより日焼け止めをがっつり塗ってからパウダーファンデで薄膜を作ったほうが綺麗に見えて崩れない気がします。
(もちろん基礎物で保湿をちゃんとしてから)
スノーのパウダーファンデが綺麗なツヤで大好きだったのですが廃盤になり久しく…マットなのは不本意ですがこちらを購入。
カウンターで色味を測ってもらい、1CRにしました。首から下は明るめの黄味肌のため1Nと迷いましたが、顔はピンク系なのと黄ぐすみ防止にとBAさんが勧めてくれました。
エリクシールのデーケアレボリューションbaのあとにリリミュウのイエロー下地で色ムラを整えて、こちらのファンデを薄くつけてます。
本当に綺麗で、厚塗り感はまったくないのに毛穴が消えて肌が明るく均一に見えます。かといって白浮きはせず自然。
サラサラすべすべでテンション上がります。
シミやクマも目立たなくはなりますがコンシーラーは必要です。
マット寄りのセミマットくらい?マット苦手な私はハイライトも必須。
そして何より感動したのが、まったくくすまないこと!
今まで首の色に合わせてオークルやベージュ系のファンデを使っていて、午後には何となく顔色が悪く見えてたのが嘘のよう。これに変えてから朝と変わらないんです。
やっぱり黄ぐすみしてたんだなと…アドバイスしてくれたBAさんに感謝です。
下地が優秀なのもありますが、夜になってもほうれい線やシワに入り込むこともなく綺麗なままです。
昼休みに鼻だけ塗り直して元通り。
硬くプレスされた粉体が細かくてなかなか減らないし、高いけどコスパはいいような気がします。
ほんのりいい香りがするのも好き。
付属のスポンジは小さくて使いにくいのでお直しのみの使用、朝は手持ちのもので塗ってます。
実は最初はお直し用に購入したんですが、もうこれ1個で充分です。もちろんリピートします!
[マスカラ]
税込価格:748円発売日:2024/8/2
2025/6/21 01:25:29
どんなに落ちないと言われているマスカラでもパンダ目になる私の救世主。もうこれしか使わなくていい。
いいところはたくさんあって、
下地なしでカールが1日持つこと。夜中までまったく落ちてこないです。
そのおかげか下まぶたに付かない。
これまでの人生ケイトの下地なしでは生きてこれなかった私の貧弱なまつ毛に、これ1本で存在感を出してくれる。
細いブラシで細かいところまで塗りやすく、スッと塗ればセパレート、ジグザグ塗りで束感も出せる。
普段使っているクレンジングオイルだけで簡単に落ちる。
始めてみた時は細すぎてこんなんで液つくのか?と思ったんですが、最高です。墓コスメというやつです。
しかもこの値段。セザンヌさん本当にありがとう。
一生リピするからなくならないで。
エリクシール デーケアレボリューション ブライトニング + ba
容量・税込価格:35ml・3,740円 (編集部調べ)発売日:2025/3/21
2025/4/26 20:18:36
@コスメさんのプレゼントでいただきました!
ありがとうございます。
デーレボシリーズを使うのは10年ぶりくらいかも…
乳液の役割も兼ねていますが、私は通常のスキンケア完了後に使用。
今までオルビスのリンクルブライトUVを使ってました。個人的にはこちらの圧勝です。
ベースは
こちら→エスプリークBB or ランコムリキッド→Diorとデコルテのコンシーラー→デコルテルースパウダー00
が多いです。
良い点
・仕上がりの見た目が美しい
肌がなめらかに整って毛穴レスのつるんとした肌が完成、それが長時間保たれる。
・時間が経った時にほうれい線が目立たない
キシキシ感ゼロ、肌疲れ感や乾燥がない
気になる点
・日に当たったわけでもないのに時間が経つと少しヒリヒリする
・香りが強くて塗布時にうっとなる(すぐ飛ぶけど)
他の日焼け止め下地では夜にはどうしてもほうれい線が気になってたのが、うっすらとした線すら出なくて感動してます。
トーンアップ効果はないけど、肌表面をフラットに整えてくれるのでぱっと明るく見え、普段のメイクならコントロールカラーなどはいらないかな。
私は特に敏感ではないのに少し強い気がするので、敏感肌の方は何日か試してからのほうがいいかも。
資生堂の日焼け止めは焼けないという信頼感もあるし美白効果もあるということで、今年はこれで乗り切りたいと思います。
リピありです。
コスメへの愛だけはあります。よろしくお願いします。 基礎ものはKOSE、メイクものは資生堂が好き。 スキンケア〜ベースメイクマニアです。 続きをみる