


































2004/12/5 13:31:43
前から欲しかったのですが、昨日買いました。
使用してみての感想。
『どうしてもっと早く買わなかったんだろう。』
この前カウンターでプロのアーティストさんにメイクしていただいた時に、
「眉を整えてね、描いたライン以外の毛は要らないから。」
といわれた時にすぐ買えばよかった。
スイッチ・オンしたときは正直「ウィ〜ン」という音に
怖気づきました。
でもみんなしてるんだし、と刃を当てると
面白いようにそれるそれる。
これからは手離せない一品となること請け合いです。
はさみでカットしている方も一度お試しされると良いかも・・・。
[マニキュア]
税込価格:990円 (生産終了)発売日:2000/12/21
2004/11/10 20:07:34
もうずいぶん昔むかしの限定色について
いまさらながらの口コミです。
BZ714。
確か同時期にゴールドの限定色も出ていたので
覚えておられる方もいらっしゃるかも・・・。
とにかく仕上がりがきれいなので
ストレスになりません。
他のところでも書きましたが
マニキュアの習慣があまりないために
仕上がりに不満があったとしても
『慣れてないしかなぁ』
としか思いませんでしたが
このネイルを知ってからはっきり覚りました。
質の違いだったのだと。
とにかく変なすじも付かないし、ひっかからないし
一様にきれいに塗れます。
それにこのブロンズは肌なじみが良くて
手がすーっと細くきれいに見えます。
もう何年たつのだろう・・・。
少し分離しかけていますが、使う前に振ってやると
今でも十分きれいに発色してくれました。
[マニキュア]
税込価格:- (生産終了)発売日:2002/8/23
2004/10/30 19:03:47
右手の中指のペンだこのせいで指の形が悪い事と、
ピアノを日常的に奏いているため
爪を伸ばせません。
したがって、マニキュアをする習慣がないのですが
たまに塗りたくなるときがあります。
でも不器用なのであまりきれいに塗れません。
慣れてないからかな、といつも思いますが
このネイルは違います。
ムラができません。
パールが効いているにもかかわらず、一様に塗れます。
感動しました。
あまり豊富といえない色展開も、『飽くまで指をきれいに見せる』というブランドポリシーに貫かれたものであると理解できます。
−★は、主婦の宿命ではありますが
半日ではがれてしまうところです。
指先を2度塗りしてもはがれてしまうのは
単に私がガサツなのかしら・・・。
[口紅]
税込価格:3,960円 (生産終了)発売日:-
2004/10/18 19:43:03
大好きです。
故郷・京都も、この『KYOTO』も・・・。
深い赤。
モンクルトワ氏にお会いしたことはございません。
が、紫に次いで、高貴な色【蘇芳】。
日本人って繊細なの?
《星座》の呼び名においては、ギリシャ人に比べ、
あまりに、そのイマジネーションの乏しさ・インスピレーションの貧しさ・・・のせいで、信じられない。
色はどう?
《白》について、50は色分けのできるイヌイットには負けるでしょう。
でも、少しは誇ってもいいのではないでしょうか。
美しい四季を持つ、日本の色。
まるで芸術品です。
このルージュを手にしようと思うと
部屋の掃除をきちんとしてから、と思います。
まず、居ずまいを糺してから、ね。
このルージュを引く時、
ファンデはゲランのフリュイドファンデAA(618)を
用います。
そして、きっちりリップラインを引いてから
このルージュを丁寧に塗ります。
まるで別人のわたし。
このエネルギーっていったい何なのでしょうか?
ともするとB型の持つ「あ〜めんどくさいや!」って
感情がゼロとなります。
背筋を伸ばしてくれるルージュ。
だらけた私には、この緊張感が不可欠です。
今までとは、また違う自分を垣間見たい方、
一度お試しください。
2004/9/13 13:32:41
ゲランが大好きです。
結構人見知りしてしまう方なので、カウンターの
アドバイザーさんの人柄、というのは
とても大きな要素です。
ゲランは、B・Aさん・品質ともに優秀なので
最近はゲランばかりです。
(見倣ってほしいなぁ、品質はいいのに・・・
というブランドもあります・・・。)
8/6発売の
’DAY FEVER’&’NIGHT FEVER’
これをつけると、赤毛のアンを連想します。
まずディ・フィーバーですが
『湖水のきらめき』です。
輝きは、森の奥深くに澄んだ水をたたえる湖の
きらめきそのものです。
色味は出ません。
朝つけて、夜まで残ります。
色が出ないので、目頭のほうにつけていないか
ということだけ注意しています。
ナイト・フィーバーは『満天の星空』です。
高原で見る、空一面の星が目蓋にのります。
二重全体につけると少し濃い顔になるので
目のきわにライン状に引きつつ、上にぼかしています。
もちは最高です。
ほかの方のオススメの82番をぜひ試したいです。
ゲランの化粧品は、いまだにいちいち外箱から出して
使っています。
魔法の杖一振りで変身させてくれる
私の秘密兵器。
こんにちは。 ご覧いただきありがとうございます。 メイクを本格的に始めたのは30を過ぎてからでした。 ピアノ・津軽三味線・本・映画絵画などのひと… 続きをみる