

































2007/6/9 16:51:18
最近バブに凝っています。
アソートのものがいろいろ試せて楽しいですね。
●撫子
割とおとなしめの香り。
やまとなでしこというくらいだから
控えめな上品な香りにしたのかな。
●紅梅
色がきれいです。
割ときつめの香りですが
不快ではありません。
●竹
この中では一番好きなのがこれ。
色もきれいだし、アユーラの
〔メディテーションバス〕に似ていません?
家族がお湯から上がってきた時に
「わぁ、なんていい香り!」と思うのがこれです。
●藤
......すみません、あまり印象がありません。
湯上り後すぐコメントすればよかったかな。
何だかんだいってまた買うかも、いやたぶん買うでしょう。
2007/5/4 19:23:22
香料ゼロのため、原料臭がしますが、
不快なものではありません。
かえって化粧石けんの強い香りが不要ではないか?
と思えてきます。
洗い上がりは〔さっぱり〕〔しゃっきり〕と江戸っ子みたいです。
泡立てネットで作った泡は粘着性が高く
顔を洗うとクッションの効果をとても感じます。
毛穴の汚れもくっついて取れているかのようで
これは使い続けてみたい度非常に高し!です。
ディオールスノーや雪肌精など、商品名に
雪を冠せる品物はほかにもありますが
これは奇を衒わず素直でとても好感が持てます。
実はかなり前に通販にて購入し
その使用感に感激したものでした、が
商品価格より送料のほうがかかったので
なかなか続けられなかった経緯がありました。
しかし、隣の市で常時置いているお店を発見し
嬉しくなり2パック(石けん4個分)を買って帰宅しました。
2007/4/25 00:29:14
ずっと気になっていたこの製品。
近くにヤマダ電気ができたので試してみました。
意外と熱いのですね。
これは試してみないとわかりませんでした。
ほんの7、8秒しか浴びなかったのですが
約15分は内側から潤っている感じが残りました。
毎日楽しんで使ってみたい、と思わせるインパクトは
大ありですね。
星をつけるとすると5以上、と言う感じです。
それ以上は使い続けてみてやっとわかると思います。
待った甲斐あった、と言うべきなのでしょうか?
マイナスイオン→ナノケア→?
これの次は一体?
ここからは思い切り蛇足、です。
雑誌に載っているような方たちは新しい機能が付いた物が出るたびにきっとどんどん
乗り替えていけるのでしょうが
ほとんどの人はなかなかそうもいかないと思います。
ですから、雑誌の『この美しい人の愛用品』と銘打って
見せる特集で、いつの間にか旧タイプからこれに
変わっているのを見るとなんだかいい気はしません。
(そういう人たちへのコメントであって、この製品に対する批判では決してありません。)
2007/4/20 22:18:47
291番
今更、の感がある’ガーデンオブパラダイス’。
ちょっと珍しい配色の限定品でした。
が、不思議にしっくりくるパレットです。
ゲランにはあまりないペパーミントグリーン及びグリーンがすきとおるように美しい。
顔がぱっと明るくなります。
右上のパールピンクを眉の下、
左上のペパーミントグリーンを黒目の上に縦に、
左下の濁りのないグリーンを二重の幅、
〆色は右下の紫。
これを付けた日は鏡を見るのが本当に楽しいのです。
時間が経っても、二重のグリーンはそのまま。
(母は昔こういうきれいな緑を新橋色と言っていたものです。)
ずっと愛用しているディグニータのGR188に続く
シャドウを探しています。
これはその有望な後継者。
限定品ですので、入手はもうできないのですが
そんなに減りません。
これは私にとっての美人変身ツールです。
付属のチップの事には目をつぶりましょう。
優秀な色出しの前ではそんな些細な点は
気になりません。
このパレットについてはもう何度も口コミしておりますので改めて点は付けませんが、この291番は
私の中での殿堂入りコスメ、すなわち満点以上です。
こんにちは。 ご覧いただきありがとうございます。 メイクを本格的に始めたのは30を過ぎてからでした。 ピアノ・津軽三味線・本・映画絵画などのひと… 続きをみる