





























2021/10/26 16:18:22
2年前にハワイで購入し、2021年春に使い始めました。
オフィスの机中に常備置きリップとして使用していたのですが、この夏超えてから急激に香りが変わり、油臭くなってしまいました。あー残念 まだ結構残っているのに…。
ということで、こういったオーガニック系のものは、とにかく開封したら惜しみなくバンバン使うのが吉ですね。
私はけちけち使ったり、他のものと併用していたりしてなかなか減らず、結局劣化した…というような愚を犯しがち。そしてこんな素敵なリップを踵や肘に使う羽目になる。
開封当時、香りは、私はグァバを一番強く感じました。テクスチャは他のジョンマスリップ同様滑らかで私は大好きです。
甘酸っぱい香りで、マスクの中で一人楽しくなれます。
[ボディソープ]
容量・税込価格:300ml・1,430円発売日:2017/5/26 (2025/5/1追加発売)
2021/7/20 20:50:38
夏になると使います。お気に入りです。
夏でもできるだけ湯船に浸かりたいタイプなのですが、それでも温まりすぎるのは困るので、ミントのバスソルトやシャンプー等で工夫しながら、ぬるめのお湯に入浴しています。
初めて使ったときは期待よりもスースー感が薄くて物足りなかったのですが、肌に乗せておく時間が長い方が、より清涼感を感じることが分かりました。
ボディソープではありますが、面倒な時はこれで髪まで丸洗いする雑な私です。
髪につけて泡立ててしばらくそのままでいると、段々頭皮が涼しくなってきて気持ち良いです。体も、泡だらけでしばらく待機しているとミント成分が効いてくる感じがします。
これを使いたくなるとああ夏が来たなと思いますし、使っていてああなんか寒いなと思い始めたら秋が来たんだなと思う、そんな位置付けのアイテムです。
2021/7/20 20:32:27
半分ほど使いましたが好印象。
とろみのある若干白濁した液体ですが、保湿ではなく完全にクールダウン目的のお品です。
お風呂上がりに使う、というのが定番かと思いますが、私はもっぱら外で使っています。
30ミリ程度のスプレーボトルに詰め替え、外出する際に持ち歩き、暑さに耐えられなくなったときに首回り、背中、お腹、つむじ(?!)に適当にスプレーします。香りも良いのでリフレッシュされるし、しばらくはひんやりしてすっきりできます。
夏場は拭きとりタイプのボディシートも良く使いますが、最後に捨てる場所がないような場面があり、そんなときはこういうローションが便利です。
ドラストで売っているようなものだと、サラサラにするための粉末が底に沈んでいて、かなり振らないと混ざらないとか、肌に塗って乾いた後白い粉がところどころ残るようなことがありますが、こちらは液体が均一で安定してます。
同シリーズのボディソープも使っていますが、こちらもお勧めです。
SABON(サボン)SABON(サボン)からのお知らせがあります
容量・税込価格:30ml・1,650円 / 50ml・1,980円 / 200ml・2,640円発売日:2013/5/3 (2019/10/3追加発売)
2021/2/25 15:20:53
SABON、最近はとうとうアウトレットにも進出してきましたね。
SABONのスクラブ、バスソルト等、最終的に洗い流すものは好きなんですが、どうもボディローションやハンドクリーム等、体に残すもの系はどうも苦手です。
とても言いにくいのですが、塗ってしばらくした後にふわっと香る残り香が、よだれの臭い・・・がするんです。なぜなんでしょう。あまりに気になりすぎて「SABON よだれ」で検索すると結構ヒットするので、同じ感想の方がいるんだと思って笑ってしまいました。
いろんな香りの商品が出ていますが、どれもそうです。
ムスクだろうがデリケートジャスミンだろうがジンジャーアップルだろうが、全部。
最初はいい匂いなんですが、最終的によだれ。
誰か謎を解明してほしい。
香りも強めなので、いずれにせよ家庭内使用が必須な商品かと思っています。
寝る前に使って、朝にはよだれ臭も消えているのでまあいいかと思って使い切りました。
機能としては、重めのテクスチャーの割にはあんまり潤わないかな。
2021/2/25 14:56:32
マスク生活も日常になってきましたが、普通の口紅だとどうしたってマスクに着色して不快。
なのでリップペンシルを探していて、たどり着いたのがこちらです。
04 DAY TRIP と 09 DESSERT ROSEを購入しました。
デイトリップの方は口紅も持っているので、とってもベーシックかつ無難な色と分かっていましたが、誰でも一本持っていると便利だと思います。
デザートローズはイエベの私には微妙かなと思いましたが、口コミが良かったので。
結果、私の唇の元の色に非常に似ている色で、それをちょっと血色良くした感じで買って正解でした。
強い色がパキッと付くわけではないんですが、唇の輪郭が出来、トーンが均一になる。
唇に目はいかないのですが、全体の印象としてきちんと感が出る。
クレヨンなのでペンシルよりも全面に塗りやすいですが、やっぱり乾燥するのでケアは要りますね。でもリップクリーム→これ だと落ちやすくなる気がするので、マスクにつかないことを優先して これ→リップクリーム の順で使っています。
漆にもかぶれぬ強靭肌だったが、体調によりアレルギーっぽい反応を示すことが出てきた今日この頃。体質って変わるのだなと実感。コスメは専ら香り・使用感重視で… 続きをみる