


































2025/4/13 16:23:54
結論、リピートしました!
今3本目に突入です。
私と夫が乾燥肌、子ども(2歳)が乾燥肌でアトピーです。普段は和光堂のミルふわのボディローションを使ってます。
冬はミルふわだと保湿が足りず、ヒルドイドや皮膚科処方の軟膏などが必要だったのですがロートのケアセラを使い始めてからアトピーもあまり酷くならず皮膚科の保湿剤や軟骨を使う頻度が減りました。
私自身は手足の剃毛をたまにするのですが荒れて痒くなることが多く、ミルふわだと痒くなりがちでしたがセラケアを使うようになってからは剃刀で荒れた肌も痒くならず、潤いもしっかりあることにびっくりしました。
また、年中ガサガサだった踵がセラケアを使い始めてから乾燥がマシになったも本当にすごいです。(画像参照)
ケアセラすごく気に入ったので泡ソープ、先行乳液も使ってます。乾燥肌の味方です!
子どもも一緒に使えるくらい優しい処方なのにしっかり保湿力もあって最高です!
2025/4/10 11:37:01
15フローレスクラリティ購入しました。
とにかくラメが綺麗でさすがのルナソル…感動しました。
ブラウンは最後まで使いこなせるか分かりませんがラメ目当てで購入しても全然元が取れるくらい綺麗です。
ボビイブラウンのムーンストーンが1番ラメ綺麗だと思ってましたが同率1位になりました。
特に左上のホワイトシルバーラメがうっとりするくらい綺麗。
左側2色のラメを混ぜるとムーンストーンよりすこし大きめですが高輝度の大粒シャンパンラメ爆誕!!
おすすめです。
右下ブラウンはイエロー寄りですがブルベでも浮かずに使えます。
右上のベージュのようなカラーは瞼のくすみを取ってくれるので塗るのと塗らないのとでは全く違います。
muiceのスポットメンテパウダーと同じような使い方ができるのでクマ消しにも使えるのでおすすめです
廃盤にならないでほしいパレットです。
[日焼け止め・UVケア(顔用)・日焼け止め・UVケア(ボディ用)]
容量・税込価格:70g・1,320円 (編集部調べ)発売日:2025/1/29
2025/4/10 11:25:44
使い心地がとにかくいい!
いろんな日焼け止め使ってきましたがダントツでいいです。
顔にも使っていますがキシキシしないし肌荒れもありません。
ヒアルロン酸が入っているからかしっとりしています。
日焼け止め→化粧下地→メイクの順でメイクしてますが特に崩れもありません。
日焼け止め効果はまだ使い始めて2ヶ月くらいなのでわかりませんが今のところ焼けてるような感じはありません。
Amazonで定期的にセールをしていて815円くらいで購入してます。現在2本目リピート中です?
[パウダーチーク]
容量・税込価格:6.4g・6,600円 / -・6,600円発売日:2024/7/19 (2025/5/2追加発売)
2025/4/10 10:37:06
リニューアル前のピュアカラーブラッシュ110萩花(阪急限定)と06透重と比べてみました。
2つとも色味がすごく似ています!萩花が限定でしたので青みピンクチークが定番になってくれて嬉しいです。
まずはチーク部分ですが、
透重は萩花と比べてピンク(オレンジ?)パールも入っていて少しニュートラルなピンクでした。青みよりではあるけれどイエベの方も使えるかも?
でも比べるとすごく色味が近いし実際肌にのせるとそれほど変わらない気もします。
ハイライト部分が写真に写らなかったのですが
萩花はブルーパールが強いのでチーク部分と混ぜると結構ラベンダーっぽい発色になります。
ハイライト+チークだと違いはあるけどきっと他人から見たら変わりない印象かも?
あとハイライト部分のパール感が薄めに変わった気がしました。
粉質は以前はしっとりでリニューアル後はサラッとしてます。発色も以前よりも薄くなった気がします。
2025/4/8 01:12:17
@cosmeのプレゼント応募より当選しました!
元皮膚科ナースが疑問に思ったこと、使用方法など下記に少しレビューしてみたので良かったら最後まで読んで頂けたらと思います。
オンライン体験会参加型で使い方をレクチャー、質疑応答等ありました。
使い方
洗顔後に使用する拭き取りピーリングです。
洗顔して、本品をよく振ってから3cm大ほど出し、おでこ、両頬、鼻、顎の5点置きして中指と薬指でクルクルしながら優しくのばします。
その後はコットンやティッシュ、タオルなどで優しく拭き取り(メーカーさんおすすめはコットンだそう)、顔表面に残った液はそのまま顔に馴染ませてそのあとはいつも通りのスキンケアで完了です。
毎日の使用が推奨だそうです。
朝晩使えるとのこと。
朝は洗顔代わりにもできるようですが皮膚科で働いていた看護師としてはぬるま湯で洗った方が汚れ(皮脂や目脂とかよだれとか…)は落ちて清潔なので、洗顔代わりになる根拠はあるのか?と疑問に思いました。
私は皮膚の清潔を考えるなら洗顔してからの方がいいと思います。
コットンが毛羽立つのが気になる人はコットンを水で固く絞って拭き取るのもいいのだそう。
私はティッシュが1番肌負担無く拭き取れそうだと思って使ってます。
使用感もすごくよくてスキンケアラインはソフィーナipで揃えてるので本品もスキンケアに加えていこうかと思ってます。
ただ毎日使用だとピーリングなので乾燥肌、季節によって敏感肌気味の私には週2,3くらいのペースが良さそうかな。
肌負担は少ないと質疑応答の際に仰ってましたが、私は生理前に使ったら翌朝から頬が赤くなって火照りが出てしまったので刺激は結構あると思いました。(もしかしたら時期的に乾燥と花粉症のせいもあるかもしれないです)
使用後翌朝は肌がツルツルしてたのでピーリング効果はしっかりあるかなと思います。
あとピーリング剤なのでニキビ治療されてる方、レチノールを使用されてる方は肌負担になるので併用は気をつけた方がいいかも。
皮膚の治療されてる方は皮膚科の先生に併用できるか聞いてみた方が安心だと思います。(質疑応答でどなたか質問されてましたがスルーされていたので…)
肌に合う合わないあると思うのでまずはお試しサイズの55gからがオススメです。
肌に合えば、55gサイズのヘッド部分やノズルを保管しておいて通常サイズの120gのレフィルに取り付けられるのでこういうのめっちゃ便利でいいなと思いました。
私はこのお試しサイズ使い切ったら120g買う予定です!
美容皮膚科看護師してました。今は子育て中の専業主婦です。 コスメが大好きでデパコス、プチプラコスメいろいろ買います。 ブルベ夏、2nd 春かも。… 続きをみる