


































アーキテクチャー ソフト マット ブラーリング クッション ファンデーション
容量・税込価格:12g・10,670円発売日:2025/5/2
2025/5/19 21:50:04
うるおいもあるのに、過剰にツヤを足さない。
この静かな完成度が、今の肌にちょうどいい。
厚みはなく、凹凸や色ムラを整理しながら、肌の本来の構造を整えるような仕上がり。
輪郭は残しつつ、粗は消える。
肌にのせた瞬間に感じるのは軽さ。
密着感はあるのに、まるで何も纏っていないような空気感。
ファンデーションというより、“整った素肌”が一枚加わったような印象。
メッシュ構造のクッションが、ファンデーションを均一にすくい上げ、薄膜のまま肌に重ならない。
仕上がりは、光をひそませたサテンマット。
完全なマットでも、ツヤでもない。
余分な反射を抑えながらも、肌の起伏に沿って自然な立体感が残る。
朝つけて午後にふと見ても、Tゾーンも崩れず皮脂となじんで表面はなめらかなまま。
崩れにくいではなく、崩れ方まで美しいという方向性。
コンパクトは想像以上に重厚。
トム フォードらしい、クラシカルでモダンな存在感を放つ。
肌に触れる“中身”だけでなく、手に収まる“器”にもラグジュアリーが宿る。
専用のドローストリングポーチ付き。
使い道は…正直ない。でも、こういう“無駄の美”こそがトム フォードの矜持。
最初で最後の出番かもしれないが、開封の儀にはぴったりの演出。
2025/5/13 19:38:59
元は健やかで扱いやすい髪質。けれど、コテやアイロンの熱ダメージで毛先に乾燥が出はじめ、オイルの見直しへ。
熱に反応して補修し、スタイルをロックするReFa独自の処方設計に惹かれて選んだのがこのライトタイプ。
重いオイルは不要。太くて量が多い髪質にはこの揮発感と軽やかさがちょうどいい。
タオルドライ後、ヘアミルクの次に毛先中心に塗布。ドライヤーの熱を味方に、補修とまとまりを仕込む。乾かした後も少量を足し、猪毛ブラシでなじませると、毛先が落ち着き、自然なまとまりとツヤが残る。
翌朝、極少量を重ね、再びブラッシング。乾燥して広がりやすかった毛先が整い、質感まで整う。
“重たくないのに整う” を体感した一本。
[プレストパウダー]
税込価格:7,810円発売日:2025/3/7
2025/5/6 20:14:56
今回購入したのは「004 コーラル グロウ(サマー コレクション 2025 限定品)」。
ひと塗りで“光そのもの”のような艶めき。
粉っぽさゼロ、粉飛びなし。ブラシにのせた瞬間からピタッと肌に密着して、じんわり発光。
ゆるめの灰リス毛ブラシで肌の余白に溶かせば、ため息の出るようなサマーツヤ。
しっかりめの山羊毛ブラシなら、発色も叶えてハイライター兼グロウチークとしても◎
そして、このルミナイザーを特別な存在にしているのが、Diorならではの芸術的な型押しと、あのトワル ドゥ ジュイモチーフを纏った限定パッケージ。眺めるだけでも気分が上がる。
Diorの近年のコレクションの中でも、間違いなくお気に入りのひとつ。
サマーシーズンにぴったりの、感性と実用性を兼ね備えた名品。
自己紹介はまだ設定されていません