




























2011/7/31 13:41:23
美容院で使用し、気に入り、購入しました。
猫毛や、枝毛、切れ毛が多い髪質にぴったりで、髪質を硬めにするという説明を受けました。
実際、使用してみると、くにゃ〜、ぱさ〜っという毛質が、がしっとした感じになります。猫毛すぎて、ブローしながらドライヤーををかけると、ぱさ〜〜っとして髪がカラカラしている印象がありましたが、これを使うと、しっとり潤うというよりも、強くなってる!という見た目の印象になりました。
香りは、さわやかな柑橘系。ドライすると消えてしまいますが。
うるうる〜つやつや〜☆☆を目指したい!毛量が多い!太い!という方には合わないかも。
猫毛、毛量少ない、くせ毛、ボリューム出したい、健康的なつやがほしいという方にはおすすめ〜〜〜☆☆だと思いますよん♪
2011/2/7 13:28:41
@cosmeのプレゼントで頂きました。
ぎざぎざの部分でマッサージ。血色のよい健康的な唇に。
そんなイメージなこの商品です。
使用感は、マッサージするスティック部がちょうどよい
ゴム?の柔らかさで痛くありません。ただ、マッサージ効果は
あるのかな?という印象。血行が良くなったり、くすみが取れるという効果はあまり期待できないと思いました。
ただっ!!かっさかさで、時々ひび割れている私の唇、
このマッサージ用のぎざぎざ部分で、口びるの古い角質?
がこそぎ取られ(笑)つるつるの唇になりました。
これは想定外のプラス効果でした〜♪
リップスティックは王道のロート製薬メンソレータムから、
ウォーターイン、ワセリンなどなど家・かばん・職場・外出先…
などなど5本くらいストックがあるのですが、
こういうぎざぎざタイプは始めてです。そして、最後まで使い切ります!リピはいまのところ検討中。
リップクリームの本質として求めたい、
潤いや、荒れを保湿するっていう効果はメンソレータムの方が
好み。
でも、古い角質をお掃除したいヒトにはお勧めです♪
2010/11/5 19:45:53
この製品、あったらしくなりましたね☆
改善点は、より落ちて、より潤いを残す…とか書いてあったような♪
でも私、前製品の方が感触が好きですが…笑
(ちなみに旧製品にも同じ口コミしてますw)
オイルクレンジングは皮膚の油脂分を余計に取ってしまうと
聞いていたので、クレンジングでマスカラも落ちるものと探しまわり、
オルビスにたどりつきました。
テクスチャーは硬め、マスカラの落ちはまずまず(メイベリン・ウォータープルーフ使用)ですが、全体的にさっぱりと、よく落ちると思います。
洗顔料でのダブル洗顔は必須!
つめかえられるのも好印象♪
このほかにすごーくよいリキッドクレンジングに出会えてないので
リピし続けてます。
なにかお勧めがあったら教えてください笑
2010/11/5 19:43:16
この製品、あったらしくなりましたね☆
改善点は、より落ちて、より潤いを残す…とか書いてあったような♪
でも私、前製品の方が感触が好きですが…笑
オイルクレンジングは皮膚の油脂分を余計に取ってしまうと
聞いていたので、クレンジングでマスカラも落ちるものと探しまわり、
オルビスにたどりつきました。
テクスチャーは硬め、マスカラの落ちはまずまず(メイベリン・ウォータープルーフ使用)ですが、全体的にさっぱりと、よく落ちると思います。
洗顔料でのダブル洗顔は必須!
つめかえられるのも好印象♪
このほかにすごーくよいリキッドクレンジングに出会えてないので
リピし続けてます。
なにかお勧めがあったら教えてください笑
[洗顔フォーム]
容量・税込価格:- (生産終了)発売日:-
2010/11/5 09:33:32
この製品は、親&祖母が大好きで(笑)
実家や、祖母の家においてあり使用していました。
本当に弾力ある泡が簡単に作れて、(ネット使うとさらに!)
洗い上がりがしっとーーーり!
ただ、私のオイリーな肌質的に、つるっとすっきり洗いたい派なので、
あんまり好みではないです。うーん、潤いを残しすぎて
すっきりしない??
化粧水もなんだかハジク笑! 毛穴にまだ油が詰まっている感じがして、
化粧乗りが悪くなってしまいました…。
すっきりつるん♪と洗いたい人にはあんまりお勧めではないですが、
しっとーーーり洗いたい人にはgood!だと思います!
(資生堂の洗顔フォームってだいたいこんな使用感なので自分では買いまんw)
私はリピせず・・・
訪問くださりありがとうございます。 フルタイムで働きながら2児の子育てをしています。 コロナの影響でマスク生活と在宅勤務が始まってから、ほぼほ… 続きをみる