












2016/10/26 16:50:46
タッチアップしました。
スックのカウンターには久しぶりに行きました。お若いBAさん、増えましたね。
A のピンク系のほうは、ふんわりのせる感じで、今年流行の色出し。
ただ、バーガンディとか真紅とか・・・そういった類の色出しではなく、可愛らしくふんわりした感じです。シメ色のブラウンも、甘納豆的な黒糖菓子的な、、色でした。
最近、まぶた&目尻のタルミが気になるので、更に目がボヤけた印象になりましたが、普段、柔らかい雰囲気の方には、きっとお似合いになるかと思います。
B のネイビーの方は、はっきりした色です。色自体が自己主張するので、ぼかしたり、ふんわりつけるのではなく、潔くシャキッと付けたほうが良いそうです。ぼかして付けると、色がくすんみやすくなるとBAさんもおしゃってました。もう廃盤ですが、数年前まであったパレットの苔玉、姫珊瑚、唐楓などなど・・・当時のスックがお好きな方は、きっとツボにハマるかとおもいます。媚びない、自立して自信に満ちた女性・・・そんな感じ。「似たような色&イメージは、現在のパレットでありますか」と質問したところ、「現在のパッレットは、柔らかい色味なのでありませんね 」とのご返答でした。
チークは、ミカンっぽいベージュ。トーンをあげる程度。ラメ&パール感はなかったきがします。でも、ほんの少しあるのか・・・わかりません。けれど、このチークのみでしたら、えーと思う位浮きましたが、上段のパウダーをスッと纏うと全体に統一感が生まれ品良くまとまりました。パウダー、素晴らしいです。単品で欲しいくらい。
グロスは、色自体は主張しません。ピッタとフィットします。香りも気にならなかったので、あるのかないのか。かわいい色味ではなく、控えめに艶めく感じでしょうか。
ケースは、黒。グランドピアノのようなテカリがあって、ネイビーのチラチラとした雪結晶のような柄です。パチンと音がするのも、好みでした。
又、ネイビーのアイラインを使って、更に目チカラアップ。このアイライン、芯が細くて柔らかく、滲まない。ウオータープルーフ。ケースもポッキーみたいに細くてリップブラシのような細さ。ゴールドのラインが素敵。詰め替え用はない。購入したくなりましたが、グッと我慢。
結局、B を予約しました。Aは、都内3店舗(新宿小田急、日本橋三越、渋谷東横)予約分終了。Bは、まだ少し予約可能のようです。ただ、残り僅かとの事でした。
[マスカラ]
容量・税込価格:8g・4,510円発売日:2016/8/5
2016/8/1 23:30:13
タッチアップしました。
限定 ブラウンです。
明るい茶ではなく、落ち着いたブラウンです。
睫毛のボリュームを自然にアップしてくれます。タッチアップして「おお〜すごい」といった感動は、あまり無かったです。ただ、私は、睫毛の長さ&量に不自由を感じた事はないので、これは、あくまでも、私の第一印象です。もし、ボリュームアップを目指すなら、他にも良い商品はあるかな。
色味に関しては、良い色だと思います。通常 黒マスカラを使うと宝ジェンヌのように睫毛が自己主張してしまいますので、その点でこのブラウンの色味は自然でした。
睫毛は、横顔になった時に唯一の立体パーツ。
身だしなみが、美しい人は、睫毛も美しく「自己管理」されてます。
以前、他社さんのBAさん(男性)に、「アイシャドウつけるなら、その土台となる瞼を整える必要がある。土台を作らないなら、アイシャドウをつける資格ない。」とアドバイス頂いた事あります。その時は、腹がっ立った覚えがありますが、今思えば、プロとしての的確なアドバイスを頂いたな〜と感謝しています。商品売るだけではなく、メイク根性というか心構え的な事を教え頂きました。
あ、話 それました。
マスカラ、無くてもいいけど、あると、自分に対して日々の生活きちんとしそう。
というか、マスカラを塗る時間の余裕&心の余裕が、あるといいな。
そんな願いも込めて、購入検討中。
2016/8/1 23:05:36
タッチアップしました。
香りは、無かったと思います。蜜蝋のような感じ。
指でグリグリ、唇のシワに入れ込む感じで使用。
マットなリップを楽しみたい時に大活躍してくれそう。
太さは、細め。リップバームと同じ形状です。
唇に密着して、シワに入り込むので、これ1本でリップメイク完了とはいかない。
リップを上から塗ってみると、
リップの色味の邪魔をしない。にじまない。
オフした時に、しっとりふかふかになってました。
ゼリーのようにプルンプルンではなく、スポンジケーキのようにふかふかです。
減りは、はやそうなので、この価格だとやや高く感じますが、影の立役者になりそうなので、予約しました。
冬になった時に、リップメイクの楽しみが増えそうです。
2016/7/31 23:36:30
2016.8.14
こちらのパレット、定番品だそうです。てっきり限定商品と思ってました。
今までの四角いパレットは、廃盤。いつか購入しようと思っていただけに、残念です。
2016.7.31
ヌードをタッチアップしました。全体的に落ち着いた色出し。
大抵、パレットの中には光り輝く色があるものですが、全色とも、佇む といった感じでしょうか。これからの秋から冬にかけて黒コートに真っ赤なリップが似合いそうな、フランス婦人のような高貴な品のあるメイクが体現できそうです。
ただ、そのフランス的な品格を体現するには、ファンデーションでしっかりとシミやら色々なアラを隠し、尚且つ、マスカラやアイラインなど端正に塗れば、このパレットの良さが出るとおもいます。
洗練された女性のようなパレットです。
ローズ系は、手にのせてみました。色っぽいです。重ねれば重ねるほど、深みがでそう。けど、クスミそう。
03ブラウンは、かっこいいです。イメージは、キリッとできる女性系かな。
予約は、しませんでした。今年の秋の自分をしっかりイメージしてからでないと、選べない。
それだけ、どのパレットもイメージとする完成度が高い証拠でしょうか。秋冬のイメージ&ブレない自分を持った上で、カウンターに行くことをお勧めします。
自己紹介はまだ設定されていません