


























[パフ・スポンジ]
税込価格:550円発売日:2025/3/15
2025/4/22 20:09:12
愛用しているマルチファンデパフ、薄型も気になってたから買ってみたよ。
*********************
マルチファンデパフと違って薄型で、クッションファンデケースにも入る!
肌あたりは変わらず優しいけど、もちもち感がなくなって厚みも全然違うからファンデのつき方も別物。ファンデを吸いにくいところはそのままなのだけど、薄い分すぐにパフ表面自体がべちゃべちゃに。水分量の多い、それこそクッションファンデとかは相性最悪…。
どうやって使おうか…って悩んでたのだけど、コンシーラーにはちょうど良かった。
粘度の高いファンデやコンシーラーに使うのがおすすめ!
*********************
でもやっぱり私は通常のマルチファンデパフの方が好きかな!
[プレストパウダー]
税込価格:-発売日:-
2025/4/15 21:44:29
ずっと新しいシェーディングが欲しくて探していたのだけど、dasiqueが良さそうだったから買ってみた!
*********************
色み
全色黄みのないグレージュという感じ。ブルベ向けシェーディングって赤みブラウン系が多いけど、私は赤みが強調されやすいから悪目立ちしちゃって…これは赤みも少ないからちょうど良かった!
発色
すっっごく淡い!重ねても重ねても塗ってるかよくわからないくらい。スウォッチは撮れなかった…。
でもだからこそほんのり影かな?ってくらいの仕上がりにできるし、特にノーズシャドウとかも失敗しない。初めて使うのにも良いと思ったよ。
*********************
3色あるから調整もしやすくて便利。
個人的には色みが本当に理想的だから出会えて良かった!
ジルスチュアート ブルームクチュール アイズ ジュエルドブーケ
税込価格:6,380円発売日:2023/8/4 (2025/1/10追加発売)
2025/4/8 20:52:23
JILLの夏限定アイカラー。
久しぶりにときめいてしまってお迎えしたよ!
*********************
色みと質感
左:薄ピンクで細かなラメのベースカラー
上:ミントグリーンの大粒ラメ
中央:ホワイト(吹き付けの部分で少しピンク混じり)の大粒ラメ
右:青みラベンダーの大粒ラメ
下:高発色の青みピンクラメ
個人的には下のカラー以外はシアー発色に感じたよ。結構重ねないとパレットの見た目ほどにはならないから、意外と使いやすい。
ラメカラー1色に別のパレットの締め色とかアイラインとか、そういう使い方もできるかも!
色持ち
全体的にラメカラーなのとそこまでしっとり質感ではないので、人によってはアイベースがあった方が安心かも。
だけどこのラメの大きさからは意外なほどラメ落ちがない!色褪せもほぼなかったよ。
*********************
デコ用のシールももらえたから、こういうの苦手だけど使ってみたよ!
よりお気に入りになりそう。
ディオールスキン フォーエヴァー スキン コレクト コンシーラー
[コンシーラー]
容量・税込価格:11ml・5,720円発売日:2023/3/17 (2024/3/1追加発売)
2025/3/26 22:54:21
以前から愛用しているのだけど、リニューアルしてからは初めて購入したから改めてレビュー。
*********************
色み
0Nはニュートラルで明るめのお色。黄みが少ないところが気に入ってる。
ファンデもそうだったけどリニューアルしてから同じ色番でも少し明るくなった気がする。
質感
コンシーラーじゃなくてファンデかなってくらいよく伸びる、ゆるめの質感。
でもさらさらとはしていなくて程よく粘度もあるから、密着力がありつつ乾燥もしにくいよ。目元は皮膚が薄くてコンシーラーが乾いてパリパリするのが悩みなのだけど、これは乾燥知らず!
カバー力
それなりにカバー力もあるのだけど、あまり薄く使うと効果を発揮してくれないから程よく重ねて使うのがおすすめ。そのために重ねても乾燥しにくいのだと思うな。
逆にそこまでカバーしたくないけどささっとメイクを済ませたいときには、気になるところに薄く広げればファンデの代わりにもなるよ。
*********************
リニューアル前の唯一の不満だった、液があふれやすくて汚れがたまるところも容器が変わってて改善されてた!
使わない理由がないのでこれからも愛用し続けると思う!
1st:クリア冬2nd:ブライト夏 フェミニン寄りソフエレ 真夏も徹底保湿の乾燥肌 青みマイナス赤みプラスで発色しやすい肌なのでスウォッチは同じような… 続きをみる