

























2024/2/18 20:53:14
@コスメさんから頂きました。
ありがとうございます。
【共通点】
・どちらも高発色でぽってりでちゅるんとした唇になる。
・ティントというだけあってティッシュオフしても唇に色味が残る。
・チップが斜めになっていて口角とか唇の山とかも塗りやすい。
・グレープフルーツのような、ちょっと酸っぱさを感じる柑橘系がメインのフルーティーな香り。
・プランプ効果?ピリピリ感が少しある。
【01 formal beige】
TPOを気にせず使えそう。
イエベさん向き。
【06 moody rose】
華やかになる。
ブルベさん向き。
メントールのスースー感とも違うピリピリ感が少しあります。
唇が上下とも厚く、リップメイクをすると唇お化けになりがちな私の唇で試した感じとしては、01はチープな感じで06はちょっとケバいかなぁという印象。
ティッシュオフしてちょうどいい感じ。
グロスの意味よ…。
ティッシュオフしても色が残るのはさすがティント。
ただ、全体的に若い子向けかな。
ピリピリ感はあるものの唇が荒れる感じではないし、ティッシュオフするとピリピリ感も無くなるのでティッシュオフして使おうと思います。
※蛇足ですが。
試してから口コミしようと思っていたら、頂いてから随分と時間経ってしまいました…^^;
だからなのか?06番の名前が違うんですよね…
頂いたものは「Romantic rose 」になっているんですよ。
いつ変わったのか、はたまた違う商品なのか、ちょっと調べてみても分かりませんでした。知識不足で申し訳ないですが、商品名はこちらで合っていると思うのでこちらに口コミしました。
エイトザタラソ バランシングセラム&スムースリペア 美容液オイル
容量・税込価格:100ml・1,540円発売日:2020/9/4
2022/1/21 19:36:11
リペアショット&EXモイストと間違えて購入。
主にアウトバストリートメントとして使用。
コンパクトなボトルで洗面台に置いてプシュも手に持ってプシュもどっちもできて扱いやすい。手の小さい私には嬉しいポイントw
サラッとした軽いオイルでするすると馴染みます。何も付けずに乾かすとパサっとボワッとという感じですが、こちらを塗布後に乾かすと広がりが抑えられてサラサラツヤツヤになります。心なしか乾くのも早い気がします。
香りは良いです。そんなにくどくなく主張し過ぎない感じ。
ただ、ワンプッシュでそこそこの量が出るのでショートの方はご注意を。
使用量の目安としては
ショート=0.5プッシュ
ミディアム=1プッシュ
ロング=1.5?2プッシュ
って感じだけど、そのへんはお好みで。
[スキンケアキット・メイクアップキット・パレット・トライアル・トラベルキット]
税込価格:2,420円発売日:2021/9/3 (2022/6/3追加発売)
2022/1/21 03:54:01
河北さんのYouTubeチャンネルを見てると気になっちゃうのよ?欲しくなっちゃうのよ?って事でお試しセット買いました!
いろいろ試せて良かったです♪
使用感が分かったのはもちろん、いくつかの商品には香りが付いてるので、そういうところも分かって良かった。
あと、スポンジはあった方がいいと思います!
別に&beのブラックスポンジじゃなくてもいいので。私も欲しかったけど欠品中だったので自前のスポンジで代用しました。
ファンシーラーを塗るのに必要だし、UVミルクやリペアクリームを塗る時にも指よりスポンジの方が早いし綺麗に塗れたかな、と。
2021/11/24 11:25:25
ドラッグストアで買いました。
ドラッグストアで買える物の中ではちょっとお高いですが、その分、髪・頭皮に良いかなと思って買いました。
ヴィーガン処方ってことはボタニカルな感じ?
じゃあボタニストに近いのかな?
と、思いつつ使用しました。
まず、香りはとても良いです。やっぱりボタニスト系。キツかったりくどかったりしない、良い匂いです。
シャンプーの方はマイルドな優しい洗い上がり。髪が軋む事も無く、頭皮がスッキリサッパリする事も無く。本当に洗えてる?と思うくらい優しい。スタイリング剤を使う方は2度洗いした方が良いかもしれません。
トリートメントの方は優秀!トリートメントというだけあってちゃんと髪のダメージを補修してくれている感じがします。トリートメントを洗い流している時の髪がするっするサラッサラです。
何も付けずに乾かした後の仕上がりはふんわりサラサラ。何か付けて乾かした場合は付けた物の効果をきちんと反映してくれている気がします。椿オイルの場合はしっとり、エイトザタラソのオイルは艶々など。
全体的に優しいシャンプー&トリートメントだなと思います。香りも優しい、シャンプーの洗い上がりも優しい。頭皮が荒れやすい方や敏感肌の方には向いているんじゃないかな。
個人的にはトリートメントはリピートしたいけど、シャンプーはちょっと物足りないかなぁという感じです。モノはすごく良いと思うんです。フケ・かゆみ等の肌トラブルは起こっていないですし。
ただ、やっぱりちょっとお高いw
なので、シャンプーは価格を落としてボタニスト、トリートメントはコレっていう使い方もアリかなぁとか思ってしまう。
お勧めしたい商品ではあるけど、シャンプーの物足りなさだったり、ドラッグストアで買える物の中では高い部類なので…一度、使ってみてもいいのでは?くらいの控えめなオススメになっちゃうかな。
[化粧水]
容量・税込価格:140ml (オープン価格)発売日:2017/9/9 (2020/5/4追加発売)
2021/11/22 09:46:25
潤浸保湿フェイスクリームを使い切ったので気になっていたエイジングケアシリーズを試したくて買いました。
少しとろみのある透明な化粧水。
塗布するとスーッと伸びて浸透していきます。で、馴染んでくるとペタペタしてきます。このペタペタ感は不快ではなく、ハリも出てしっかり保湿されてる感があります。
最近、目の下がたるんできたなぁと気になっていたのですが、こちらを使ったらたるみがマシになりました!
【2021/11/22追記】
上記はクリームと同時期に書いていたものになります。投稿したつもりでしていなかったw
あれから残りを使い続けた結果、肌が慣れてきてしまったのか、当初のような効果は感じられず。リピートはとりあえず今はしないかな。他のエイジングケア商品を使ってみて考えたい。
エイジングケア入門編としては良かったと思います。
行き当たりばったりのめんどくさがりズボラ主婦。 どちらかと言うとライン使い派。 乾燥肌でしたが混合肌に。 (太ったせいだと思っているw) 最近はリ… 続きをみる