TOP > FumiWenさんのクチコミ投稿一覧(投稿日時順)
表示
一覧
個別

絞り込み:

43件中 1〜5件表示

FumiWenさん
FumiWenさん 5人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 32歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿43
iMUSE(イミューズ) / キリン iMUSE(イミューズ) レモンと乳酸菌

iMUSE(イミューズ)

キリン iMUSE(イミューズ) レモンと乳酸菌

[ドリンク]

容量:500ml発売日:2018年1月 (2018/10/30追加発売)

1

2018/2/11 02:13:42

@cosmeプレゼント企画にて頂きました。
ありがとうございます。
ですが、評価は辛口です。

★☆★☆★

私の口には合いませんでした。
こちらで中々に高評価であるのが不思議です。
…皆さん、本当に美味しいとお思いなのでしょうか?


乳酸菌の効果はよくわかりませんでした。
乳酸菌は種類も豊富ですし、合う合わないはかなり個人差が大きいところかと思います。
なので、乳酸菌の効果が感じられなかったことで評価は下げておりません。

星☆1つの理由は、単純に味の問題です。
ぼんやりしていると言いますか、
狙いがピンぼけしていると言いますか、
…とにかく中途半端です。

乳酸菌飲料ということで、
ピルクルや、ヤクルト、ぐんぐんグルト等のような味を連想しやすく、
ヨーグルトも出しているブランドであることから、
ヤクルト系の濃厚な味か、
或いはヨーグルト味を期待していました。

そこにレモンフレーバーが加わると…?ととても興味を引かれたのですが。


実際には、レモンのフレーバーウォーターの様な味。
しかも、乳酸菌飲料らしいまろやかさの様なものがほんのり加わり、フレーバーウォーターとしては爽やかさにやや欠けてしまっています。
けれども、乳酸菌飲料らしいまろやかさはわずかなので、ヤクルト系の濃厚さやまろやかさを期待すると肩すかし。
どっち付かずな味わいに困惑しながら飲み干せば、人工甘味料独特の後味が口の中に残ります。

ダイエット系の0kcalを謳う(味よりもkcalダウンを目的とした)清涼飲料にありそうな味。
けれども、kcalは控え目というだけで、こちらはゼロと表示できる程カロリーを抑えているわけではありません。
美容目的でダイエットも視野に入れたならば、これを飲むくらいなら他の0kcalを謳う清涼飲料を飲んでいた方がストレス少ないと思います。


★☆★☆★

上述の通り、私の口には全く合いませんでしたので、
プレゼントで頂いた24本、
正直に申し上げますと、消費するのがかなり大変でした。
頂き物なのに評価を下げてしまってすみません。
でも、正直な感想をクチコミさせていただきました。

使用した商品
  • 現品
  • モニター・プレゼント(提供元:アットコスメ)
購入場所

-

効果

-

商品情報
iMUSE(イミューズ)
サプリメント・フード
フード
ドリンク
関連ワード

-

FumiWenさん
FumiWenさん 5人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 30歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿43
エクセル / ロングラスティングアイブロウ

エクセル

ロングラスティングアイブロウ

[パウダーアイブロウその他アイブロウ]

税込価格:- (生産終了)発売日:2016/5/24

評価しない

2016/5/29 10:42:44

早速店頭でチェックしてきました!
テスターで試しただけなので、評価は控えさせていただきますが、かなり好印象でした!!

Loft某店舗にてチェックしましたが、普段のexcelの売り場とは別の場所に、新商品として個別に売り場が設けられていました。
専用スタンドではそれぞれの色ごとにそれぞれ似合う眉マスカラも示してあって、参考になりました。

3色のうち、LT01 ナチュラルブラウンとLT03 グレイッシュブラウンを手の甲に試し描き(※写真参照)
写真の上から順に、
(1)パウダー
(2)リキッド筆で一度描き
(3)リキッド筆で複数回重ね描き

パウダーは写真ではわかりませんが、細かいラメがチラチラと光っています。
リキッド筆はコシがあって描き易かったです。
手の甲に描いた時点では、発色もなかなか良いです。
LT01とLT03では、LT01の方がリキッドで重ね描きした時に赤味が強く出る印象です。

「ロングラスティング〜」とありますが、店頭テスターを使用しただけなのでどのくらい落ちにくいかはちょっと判断できません。

クレンジングのしやすさは?といえば、かなり良い印象です。
同じ店内にテスターがあったBIODERMA Sensibio エイチツーオー(H2O)D で、簡単にスルンと落ちました。
クレンジングには苦労しなさそうで、好印象です。

私が愛用しているアイブロウが廃盤となってしまったため、代わりとなるものを探していますが、excelのこの新作アイブロウは有力候補となりそうです。
愛用しているアイブロウはmshのLoveLinereyebrowliquid(色はAshGray)ですが、それとこちらexcelのLT03の色味が近いです。
場違いかなと思いましたが、比較参考のために写真を投稿しておきます。

使用した商品
  • サンプル・テスター
  • モニター・プレゼント  (提供元:未記入)
FumiWenさん
FumiWenさん 5人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 29歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿43
Koh Gen Do / マイファンスィー シルキーモイスト コンパクト

Koh Gen DoKoh Gen Doからのお知らせがあります

マイファンスィー シルキーモイスト コンパクト

[パウダーファンデーション]

税込価格:- (生産終了)発売日:2015/2/20

評価しない

2015/7/5 21:53:00

某所で行われたKohGenDoの無料メイクレッスンにてお試し。
お試しのため、評価ナシでコメントのみです。
※ほぼ自分用の覚書です。

普段はリキッドtype愛用のため、加減が分からず…。
担当講師が「(この様に)たっぷり塗っても厚塗り感が出ません」と例を示してくださいましたが、その講師以上の量のファンデをスポンジに取ってしまった私。
けれども、確かに、厚ぼったくなりません。
粉っぽくもなく、しっとりとした使用感。
質の良さを感じさせます。

色味は講師の助言もあり012を使用。
この色は同じくKohGenDoのアクアファンデーションの012、
およびモイスチャーファンデーションの012と同じ色になるらしいです。

ちなみに、モイスチャーファンデーションは仕上げにパウダーを要しますが、
アクアファンデーションはパウダー配合のため、仕上げのお粉は不要らしいです。

コチラのマイファンスィー シルキーモイストの仕上がりは、
講師の説明通りセミマット
ツヤ感はありませんが、しっとりしたお肌に見えます。

カバー力もかなりある印象
これはたっぷり塗ったせいもある?かもしれません。
でも、重くないのでしっかりカバーしたい人には向いているのかも??
かなり厚塗りしてしまったにもかかわらず、被膜感はほとんど感じません。

この講習会にて、最終的に顔には以下のようなメイク層が形成されました。
自前の日焼け止め(なめらか本舗UV乳液

KohGenDoのメイクアップ カラーベース(パールホワイト)

マイファンスィー シルキーモイスト

KohGenDoのチークカラー(PK02 コーラルピンク)

リップはKohGenDoのリップ グロス(RD103)を試用させていただきました。
同じブランドなので、カラーベースもチークも相性が良い、という印象でした。
高いカバー力やしっとりした見た目に仕上がる点や色味も魅力的です。

総合的に見て、やはりもう少しツヤ感が欲しいと感じてしまいました。
アクアファンデーションの用意がなく、講習会で試せなかったのが残念です。
お値段も結構する物ですし、良質ではありますが仕上がりが好みではない点も考慮しますと、
マイファンスィーシルキーモイストの現品購入はないと思います。


.

使用した商品
  • サンプル・テスター
  • モニター・プレゼント  (提供元:未記入)
FumiWenさん
FumiWenさん 5人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 29歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿43
MK CUSTOMER / MKBクレンジングジェル

MK CUSTOMER

MKBクレンジングジェル

[クレンジングジェル]

税込価格:- (生産終了)発売日:2013/9/9

2購入品

2015/1/4 22:07:25

高評価でしたので、お試しでミニサイズを購入。
普段は箸方化粧品のクレンジングジェルを愛用しています。

箸方化粧品のクレンジングジェルに特に不満はなく、もう何年もメインで使用しています。
ですが、ずっと同じですと流石に飽きますので、気になるものは色々と試します。

コチラのMKBクレンジングジェルは、高評価×低価格×入手しやすい という魅力があり、
自分との相性が良ければ、箸方クレンジングに代わる物になるかもしれないという期待もありました。

結果的には、期待しすぎでした。

以下、使用感などを口コミします。
基本的に箸方のクレンジングジェルとの比較の上での感想です。

香りはまずまず…柑橘系の香りです。
オレンジっぽい香りが強めでしょうか。
くどくなく、強く香るわけでもないので、
よほど香りに敏感でなければ、気にならないと思います。
ですが、特別いい香りという訳でもありません。
箸方のジェルは無香料なので香りの比較はできませんが、
例えば同じ「クレンジングジェル」で「柑橘系(オレンジ)」であれば、
ナーセリーのクレンジングジェルの方が、個人的には良い香りだと感じます。

メイクの落ち具合などは…可もなく不可もなく?です。
私はあまり濃いメイクはしませんが、落ちにくい日焼け止めは毎日がっつり塗っています。
メイクへの馴染み具合や落ち具合は、箸方の方が優れている様に感じました。
最も差を感じたのは、メイクへの馴染み具合でした。
顔にジェルを乗せて軽くクルクルしていますと、メイクとジェルが馴染んで、感触が変わってきますよね。
その感触が変わってくる感覚が、箸方の方は分かりやすく、またその速さも比較的早いのですが、
コチラのMKBクレンジングジェルはそれが分かりにくく、そのせいか馴染む速度も遅い様に感じました。
上述の通り、メイクは軽い方なので、
コチラのクレンジングで落とすのは日焼け止めとファンデーション
あとはチークアイブロウ程度でしたので、
ジェルを洗い流した後に「まだメイクが残ってる」「落とし切れていない」なんて事はありませんでした。

気になる事としては、洗い流した後にかなりサッパリとする事です。
それも、気持ちのいい「サッパリ」具合ではなく、
上手く説明できませんが、乾燥を感じるちょっと嫌な感じの「サッパリ」感でした。
基本的に箸方のジェルと同様の使い方をしてこの様に感じましたので、
良く言えば箸方のジェルよりサッパリ・スッキリとした使用感であるといえます。
夏など、季節によってはもっと好印象が持てたかもしれません。
しかし、同じく箸方よりもサッパリと仕上がる柑橘系の香りのジェルとしては、
価格も箸方とほぼ同じくらいの無印良品のクレンジングジェルの方が
まだ乾燥を感じにくいサッパリ感があり、無印の方が好みです。
3者を比較すると下記の様になります↓
(乾燥を感じにくい)箸方>無印>MKB(乾燥を感じやすい)
※あくまで私個人の感想です。

総合的に判断して、@cosmeではかなり高評価の様ですが、
私にはピンと来ない商品でした。
リピートはないと思います。

ミニサイズの展開があるのは、気軽に試せるので、
その点は非常にありがたいですね。

.

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
FumiWenさん
FumiWenさん 5人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 28歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿43
Nursery(ナーセリー) / モーニングウォッシュジェリー モヒート(ライム&ミントスプラッシュ)

Nursery(ナーセリー)

モーニングウォッシュジェリー モヒート(ライム&ミントスプラッシュ)

[その他洗顔料]

税込価格:1,320円発売日:2013/7/15

4購入品

2014/9/14 14:31:15

香りは良いです。さすがナーセリー!
数年前になってしまいますが、一時期ナーセリーのクレンジングジェルを愛用していたので、
コチラも気になり、お試しで1本、ロフトで購入して使い切りました。


香りは良いのですが、洗顔しているという感覚を感じにくいです。
汚れや余分な油分と馴染んでいるのかどうか、ちゃんと洗えているのかどうか、分かりにくいのです。

洗い上がりは程好くサッパリ。
しっとりし過ぎず、かといって「油分その他を落としきりました!!」というキュキュッと感もそれほど強くなく、
冬場のような極端な乾燥期でなければ、好感の持てる洗い上がりです。
混合肌向けかな、という印象。

中身が見えない(残量が分からない)パッケージは、個人的に苦手です。
クレンジングジェルの容器と同様に、
まだ中身が結構残っている時点でポンプからジェルが殆ど出てこなくなってしまいます。

同時期に使い比べたミヨシの泡洗顔に比べ、
「洗えている」という実感には乏しいものの、
洗い上がりはこちらの方が自分に合っていると感じました。

香りも良く、洗い上がりも比較的好みのものですが、
このレベルならばもう少し値段が安くても良いと思います。
香りはともかく、似たような洗い上がりになる製品がもっと安いものにも有るのでは?と思えてしまいます。

好感のもてるお品ではありますが、リピートはナシです。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品

43件中 1〜5件表示

FumiWenさん
FumiWenさん 5人以上のメンバーにフォローされています 認証済

FumiWen さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・39歳
  • 肌質・・・混合肌
  • 髪質・・・柔らかい
  • 髪量・・・普通
  • 星座・・・蠍座
  • 血液型・・・O型
趣味
  • マンガ
  • 旅行
  • ファッション
  • 写真
  • ダイエット

もっとみる

自己紹介

スキンケアとベースメイクに力を入れています! 最近は「エイジングケア」に力を入れています。 年齢の割にくっきりと表れてしまったほうれい線を消す… 続きをみる

  • メンバーメールを送る