2024/11/29 13:30:02
エンドウタンパクとは何ぞや?でお試し購入。
思ったより大きくて、まだあと1/3くらい残ってます。
うーん。こちらあまり良さがわかりませんです。
シャンプー3回に1回こちらを合わせていますが
1人で使っているせいかなかなか減らなくてちょっと飽きてきました。
普段使っているココンシュペールのトリートメントより軽い仕上がりで、
サラサラにはなりますが、翌日にはパサついてきますし。
ヘアマスク的なものはジャー容器が多いですけど、やっぱりポンプ式の方が清潔かなぁ(スパチュラを使え)と思って、使い切ったらリピはしません。
悪くは無いけどの☆3評価です。
- 使用した商品
- 現品
- 購入品
-
[フェイスクリーム]
容量・税込価格:50g・2,200円発売日:2024/8/26
2024/11/29 13:10:57
最近注目の良い成分が3種類も入っているから、あれこれ品数を使わなくてもいいかとこのシリーズのクリームと化粧水を買ってみました。
真冬の極乾燥時期ではないので10月から今位の時期までなら保湿力に不満はない感じです。
ただ、原料臭なのかどうもニンニクやニラ?玉ねぎ?のような匂い(香りではなく)が気になって、数回使ってダンナにお下げしちゃいました。
化粧水後にこちらを使うと、しばらく顔や手から↑の匂いがしてちょっと気分が、、、
もう少し無香料にならなかったんでしょうか。
トラネキサム酸、ナイアシンアミド、パンテノールの3種の有効成分が欲しければ別々のアイテムを使っても構わないしなぁと思ってリピはしません。
ナイアシンアミドとレチノールなら1品になっている乳液やクリームもありますから、トラネキサム酸が有効成分の化粧水(白潤とか)を一緒に使えばいいんじゃないかと。
こちらの化粧水も↑のような理由でリピしません。
注目度で品薄なのと近くのDSなどには売ってない点、効果を考えて☆4評価です。
- 使用した商品
- 現品
- 購入品
2024/5/13 13:33:04
皆様、評価がよろしいのですね。
私は現品と詰め替えで2回分使ったんですが、あまりこれといってよい点がわかりませんでした。
ちふれで3000円超え?!!が第一印象でしたけど(笑)
こちらはオールインワンとなっているので、夜の眠い時にはこれだけで使ったりもしましたが、大体はスキンケアの最後の乳液かクリームの位置つけでした。
そんなに多量に使った訳じゃじゃないと思うんですが、こちら浸透が遅いんですよね(自分比)
で、翌朝も顔に手がぺったぺったとはりついて、手を見るとテラテラて買ってて脂が乗ってるみたいで不快でした。
2個つかったところでハリも美白効果もあまり感じられず、これなら同じナイアシンアミドを謳っているモイスチュアマイルドホワイトの化粧液でもいいかと思ってリピはしませんでした。
103gで量が多めなのはいいけど、本当に一刻も早く顔になんか塗って寝たい!って時にはポンプ式容器には負けますね。
肌荒れとかはなかったけど、、、で☆3評価。
これ1品で済む合う方が羨ましいです。
- 使用した商品
- 現品
- 購入品
2024/5/13 13:20:19
今は3本目を使っています。
白いクリームで、普段使いには化粧水の後はこれだけを顔全体に伸ばして、アクセーヌのルースパウダーをパタパタして終わりです。
花粉時期で外出時にはこれ→コンシーラー→アクセーヌのお粉→セザンヌのプレストパウダーで済ましていたので、ファンデーションはだいぶ使わなくなりました。
コンシーラー代わりにBBクリーム少量使うこともありました。
ちゃんとクレンジングはするので、石鹸洗顔だけで済ましたことはないです。
これからは陽射しも強くなって紫外線も真夏並みですからこれの他にSPF50の下地も探してみますが、こちらは常備しておきましょう。
炎天下の庭仕事なんて時は、先にこれ、のちにさらに別の日焼け止めをかさねることもあります。
美白には期待せず、肌荒れせず使えれば、というところです。
価格もお手頃なので☆5評価にて。
- 使用した商品
- 現品
- 購入品