







[コンシーラー]
税込価格:1,043円発売日:2011/9/22
2013/7/15 05:50:01
子どもの頃からくまがあって、目を擦る事も多かったせいで目の周りがどんより…色は茶色いかなぁ。
コンシーラーで良さそうな物はプチプラからデパコスまでかなり制覇してきたと思います。
その中でも一、二に入ると思うのが
このゼロクマです!
まず、やっぱりカバー力。
完璧には無理ですが、結構あると思います。
ちなみに全クマ用。
そして大事なのが乾燥しにくい事。
お高い物もそれなりに良いのですが
この両方が揃うってなかなか無いのです。
若干目の下のしわに入り込んできますが、なじみが良いので修正はわりと楽です。
他のコンシーラーを試してみても今のところゼロクマに戻ります。
2011/11/19 11:51:17
感想は、うーん??
といった感じです。
肌にのせるとスースーするのですが、洗い流しても毛穴のつまりはそのまま。
また、これひとつでは角栓の予防にもなりませんでした。
とにかく鼻の角栓をどうにかしたくて、値段を気にせず買ってしまいました。
2000円代なら口コミも良く、効きそうなのが他にも色々ありますね(泣)
口コミって大事だな
と改めて実感しました‥。
[マスカラ]
税込価格:1,540円 (生産終了)発売日:2009/2/23
2011/6/28 21:51:24
おかげ様で今のところこのマスカラに落ち着いてます。
今まで滲まないフィルムタイプ、繊維なし!
にこだわっていたのですが、こちらを使用して考えが変わりました!
まず、落ちないです。カールと共に、繊維も未だ顔についてたと言うことはありません。
ちなみに話題のマスカラはほぼ使いましたが、私の目ではどれも滲みました。
それから、塗りやすいし乾きが早い方だと思います。
ティッシュで軽くブラシを綺麗にしてからつければ、繊維も液もごてっとつかないです。
私はオイルクレンジングなのでしっかり落ちますが、他のマスカラと比べると落としにくいですね。
[化粧下地]
容量・税込価格:- (生産終了)発売日:2009/9/18 (2011/8/19追加発売)
2011/5/17 14:06:31
ヒ゜ンク使用。今はこれがないと不安です。
私のつけ方は手のひらに広げた後、目の下、鼻筋、小鼻、顎を中心に叩き込むようにつけて他はごく薄く広げるように叩いて馴染ませます。(マサルさんの付け方)
これを使用しないとファンテ゛をつけた時の顔色が違います。(くまがひどく、血色も悪いので)
あとは潤い力。
乾燥しにくくなりました。夏はホ゜イント使用でいこうと思います。
☆テカりが気になる方には不向きだと思います。
薄くつけきちんと馴染ませることで良さが出ると思います。
こんにちは♪ 小学校低学年くらいからコスメに興味を持ち出し。。今は熱心に情報集めしてます☆ でも実はめんどくさがり‥。 簡単がイイ!高すぎるもの… 続きをみる