























2025/4/17 13:52:20
アットコスメさんからいただいた「アットコスメ大賞のサンプルセット」の中に入ってました、
クリームペンシルという名の、いわゆるジェルライナー。
「極細」とあるけど、日ごろKATEのレアフィットジェルペンシル使っている私からしたら、もう少し太い気がした。
その分、まつげの間は埋めやすいし、発色がイイ。
戴いたのはナチュラルブラウンだったけど、ダークブラウンというかかなり黒に近くて、しっかり「ライン描いた!」感があるし、軽い力ですぐ色づく分、朝の忙しい時間に描きやすい。
が、私にはちょっと色みが強かったかなー
アイライナー引いてます!感が無いのを求めているので、しっかり印象付けたいヒトにはイイかもだけど、私にはKATEくらいのさりげない方が合ってた。
ただ、朝の支度が手早く!ぽんぽんとスタンプ置きするだけでまつげの間を埋められる、というのは魅力的なのでサブ的に使うかも。
2025/4/17 13:33:48
アットコスメさんからいただいた「アットコスメ大賞のサンプルセット」の中に入ってました、24年上半期シャンプー部門2位。
ピュリオスオーって試したことあるような無いような。
その名の通りテクスチャが、とろんてろん、です。
もちろん流したあとはそうでもないんだけど、洗ってる最中の使い心地がペタペタしてるのが、あんまり得意じゃないかも。
乾かした後のまとまり具合はまぁまぁ、香りがそこまで残らないのも高評価。
ダメージケアがウリようですが、
今の私はダメージより、頭皮ケアと髪のエイジングケアが最重要課題なので、そこまで惹かれず。
同じくらいの価格(というかこっちの方がちょっと高いか)なら、YOLUとかミクシムの方がうねりとかまとまりもイイ、かな。
エッセンシャルプレミアム バリアシャンプーコンディショナー シルキー&スムース
容量・税込価格:340ml / 450ml (オープン価格)発売日:2024/4/13
2025/4/17 13:25:28
アットコスメさんからいただいた「アットコスメ大賞のサンプルセット」の中に入ってました、上半期シャンプー部門3位の花王 エッセンシャルプレミアム バリアシャンプー。
現在49歳、エッセンシャルとかは「昭和の家族シャンプー」の印象でメリットとかエッセンシャルって苦手世代。
よって、「今、エッセンシャルってどんな感じ?」と思って試したけど、さすがに香り以外は洗いあがりの感触とか、悪くない。向上してる。
でもやっぱりねぇ…翌朝まで残る香りが、良くも悪くも昭和っぽい(笑)
シャンプーに強い香りを求めないので、まぁドラコスシャンプーの中ではコスパ良いのでは、という印象。
[リップグロス]
容量・税込価格:4.8g・1,650円発売日:2024/3/18
2025/3/17 01:58:50
出先で鏡に映った自分を見てギョっとなるときは、たいていリップカラーが落ちてるとき。
最近気づいたのは、ギョッとなるのは、唇の色みが悪くなったというよりは(もちろんソレもあるが)、肌ツヤの無さに加えて、唇全体がしぼんだ状態で、表情がイキイキしてないから、なんだね。
元々唇にボリュームが無いタイプなので、余計にぷるんと感の無さが際立つ。
今のところ、カラスの足跡、ブルドックライン、マリオネットラインと言った加齢ラインがそこまで酷くなってない(ハズだ)けど、唇にヒアルロン酸入れたくるハセキョー(最近入れてないね)とか吉田さんの元嫁とかの気持ちも分からなくはない。
けど、まさか、ああは出来ないので、プランプリップ新たに導入。
ピリピリすると聞いていたけど、このピリピリは、ユリ科の植物・ハナスゲの根茎から抽出した成分「ボルフィリン」。経皮吸収しないのは分かっているけど、一時的にでも見た目だけでなく縦ジワふっくら効果を期待していましたが、ふっくら効果は凄い。それよりとどまりが今までのグロスの比じゃなくて、半日くらいは持つ。ピリピリもすぐに慣れるし、ちょっと熱くなるのはグリセリンのせいだろうから肌に悪い感じはしない。
ただ、口の中に入ると苦い…って感じるくらいには成分強めです。唇に塗布して15秒後くらいにピリピリし始め、15分くらいすると納まります。
コレすごいわ〜と友だちとかうちのスタッフに共有したら、ピリピリ感、我慢できない子と我慢できる子が半数くらい。
私は慣れちゃったので、しばらくリピると思います。韓国コスメ、やっぱり即効性実力は高い、あと安い。
2025/2/21 11:17:45
ここのところ、アフターバストリートメントとしてヶラテックス、スタイリングも束感作れるダヴィネス、とヘアセットはオイル中心だったのですが、久しぶりにワックス。
束感出るって雑誌でおススメされてて購入。
中蓋ついたタイプで、シンプルボトルも悪くない。
粘度はそれほど高くない。ワックスの質感ではあるけど、ハンドクリームベースということもあって、手に残る感じも気持ち悪くない。香りはグレープフルーツ、ってことだけどそれほど強く無くて香水を毛先につけるときでも邪魔しない感じ。
…うん、悪くない。悪くはないと思うのよ、束感も出るし。
だけど、だからと言ってダヴィネスよりホールド感あるかというとそれほどではないし、オイルと違ってツヤ感は無いから、やっぱり束感効果だけならダヴィネスの方が仕上がり好みかなぁ。前髪〜サイドはツヤも欲しいし。
自然な毛流れを作りたい・ツヤは要らない、ってヒトにはイイと思います。
もうちょっとホールド感あれば別だったけどリピートはしない、と思う。
スキンケアもメイクも歳相応、自分の肌とコスパを考えたチョイスを心がけています。 元化粧品会社広報の意地、百貨店でも、ドラッグ・バラエティショップでも… 続きをみる