



































2025/3/4 16:42:26
2回目のクチコミです。
以前は残量が分かりにくい、折れやすいということで星1つマイナスで☆6の評価でしたが、あらためて使い慣れるとこんなに良いアイライナーは他にありません。
現在は03番(深いブラウン)と09番(濃いめのくすみピンク)をリピート使用中。他社(デパコス)のアイライナーをたまに使っても、やはりこちらのほうが良く早々に戻ってきてしまいます。
ペンシルタイプなのに線がかすれずスッと描けるし、描き終わりの「抜き(払い)」の部分も常にシャープ。塗りつぶしや線の太さ調整の自由度も高いし、何よりにじまない。それなのにクレンジングで跡形もなく落ちる。
まじでこれ以上のアイライナーは存在するんでしょうか。
残量が分からない? 800円で買えるんだからストックしておけば問題なし。
折れやすい? 使い慣れて絶妙に折れにくい繰り出し方をマスターした以上問題なし。
もうこのアイライナー以外使えなくなってしまいそうです。どうしてくれるんですか。
2025/3/4 16:26:35
ツヤが出るのが売りだそうですが、もっと的確に表現するならほんのり光が乗る感じの仕上がりです。
パウダーファンデを久しぶりに使ってみました。
ケース付きのセットが限定販売されていて、これはコスパがいいなと購入。
新しい下地のミニサイズも試せるということで、かなりお買い得なセットでした。
以下、新下地サンプルと一緒に本品を使用した感想です。
1日中マスクで喋りまくる仕事をして過ごしましたが、テカってないことにまず驚き。
パウダーファンデは粉体ですからマスクの裏に色が移るのはある程度仕方ないとして、マスクに触っている部分の毛穴落ちが少ない点もポイント高めです。
☆1つマイナスした理由は、広告で訴求しているほどのツヤ感ではないかな? と感じた部分。
とはいっても、パウダーファンデで出せる透明感・立体感の限界に挑んでいるなという意気込みはひしひしと覚えました。
しかもそれをこのお値段で実現していることはもっと評価されていいと思います。
当方ドラコス大好き民ゆえ、ドラコスが過小評価されがちな問題に対してこのアイテムが風穴を開けてくれれば良いのにと願ってしまいます。
[洗顔フォーム]
容量・税込価格:200ml(本体) / 340ml(つめかえ用) (オープン価格)発売日:2023/4/8
2024/12/3 18:06:02
何か月か前のブルームボックスに入っていたのをやっと使いました。
洗浄力もあり泡もモフモフで気持ちよいのですが、洗い流すときいつまでもヌルヌル感が残ってしまい何十回もすすがないとスッキリしません。これは肌に良いのだろうか? と疑問が残ります。
泡切れが良いというクチコミも見かけますが、自分の感覚では洗顔に時間がかかり過ぎます。朝忙しく1秒でも時間が惜しいので、朝用の洗顔料を別途用意してしまいました。
[ヘアケアグッズ]
税込価格:3,190円発売日:2013/11/20 (2023/12/14追加発売)
2024/10/2 13:19:19
美容室で美容師さんが
「髪の毛をサラサラにしたかったらタングルティーザーってやつ使うといいです!なんでサラサラになるか原理はよくわかってないんですけどとにかく使うと髪がサラッサラになります!」
と力説していたタングルティーザー。
普通の樹脂製のブラシにしか見えなかったので「ホンマか?」くらいに思って半信半疑でしたが、値段も手ごろだし試してみたいなーと思っていた1品です。
テスターを置いているドラッグストアでなんとなく試し使いしてみたら、本当に髪がストンと落ち着いて言うことを聞いてくれる感覚が。
よし買おう、と思い立ってアットコスメショッピングで購入しました。
毎日使っていますが、あの美容師さんが仰ったとおりだとしみじみ実感しています。なんでこんなにサラサラヘアになれるのか原理はどんなに本体を見てもよくわからない。けど実際にサラッサラになるんだから仕方ないじゃんって感じで。
特に、毛流れの表面にパヤパヤ出てくる短毛を落ち着かせたりする能力はピカイチです。
かわいかったのでシナモロールコラボデザインのものを買いました。おかげで日々ごきげんです。
2024/7/29 14:31:55
ずっとお世話になっています。これなしでは私のまつげは完成しません。
以前、某大手化粧品メーカーに勤めていました 現在はファッション業界に舞い戻り、シンデレラを育成するフェアリーゴッドマザーよろしくアパレル店員としてキ… 続きをみる