-
[化粧水]
容量・税込価格:130ml・6,050円 / 140ml・6,600円発売日:2017/9/9 (2024/6/7追加発売)
2022/1/3 09:28:53
使用2年目(・∀・)冬の定番化粧水!
とろ?っとしてるのに肌に馴染んで翌朝ふんわり。
寒くなると途端に恋しくなる化粧水です。
私は目の周りの皮膚だけ敏感で、年中荒れては落ち着いて荒れては落ち着いてを繰り返しているのですが、エストザローションは大丈夫です。
なんとな?く肌が荒れそうな怪しい時は、美容液などはつけず、エストザローションを手で2回しっかりつけ、トリロジーのクリームを手で包み込むように刺激しないようにつける。これだけでも翌朝の肌がふっくらしていて申し分ないです。
唯一香りだけがカネボウ独特な感じがあり、あまり好きではないのですが…まぁ、顔につけてしばらくしたら飛んでいるので良しとします。
今年の分はビューティーデーでしこたま買ったのですが、また来年もお世話になることでしょう。
来年の限定デザインも楽しみ!
- 使用した商品
- 現品
- 購入品
-
[フェイスクリーム・日焼け止め・UVケア(顔用)・化粧下地]
容量・税込価格:20g・4,620円 / 40g・8,800円発売日:2020/10/9 (2024/11/8追加発売)
2021/12/31 16:46:53
ピンクのタイプと両方使用しました(・∀・)
個人的にはピンクの方が好きですが、こちらもメイク前の保湿にぴったりの商品です。
ピンクより保湿感とUVカット効果が高くなった…との謳い文句ですが、ピンクの方が潤う気がするのは気のせいでしょうか……なぜだ私の肌よ…
香りは同じだし、パッケージにスパチュラは置けないし(ピンクの方は蓋に窪みがあって置きやすい)、テクスチャもピンクの方がやや硬め?で使いやすい気がします。
ピンクが廃盤にならない限りはピンクをリピートします。
- 使用した商品
- 現品
- 購入品
2021/6/19 13:42:04
プレゼント当選、約1ヶ月使用しました。
ケラスターゼ6種類比較中です。
その中で唯一「夜」に特化した本商品。
所感を一言で言うと「悪くはないけど分かりやすい結果が得られなかった」「むしろ朝使うと調子がいい」です。あれ?一言じゃなかった?
夜より朝の方が良いのでは?と思ったのは、
この軽やかな使い心地のせいでしょうか。
このプッシュポンプ式で少量ずつ出るミルクタイプのトリートメントが、濡れた髪にスッと馴染むのです。
馴染むのは良いのですが、他の皆さんが仰っているように、「今の量で本当に大丈夫?!」と不安になるくらい、つけた感じがしない。
ケラスターゼや他のブランドのアウトバストリートメントって、セミロングだとせいぜい2プッシュくらいが適量かなと思うのですが、此方の商品は1プッシュで出る量が少なく感じるので、3プッシュ、4プッシュと使うことでコスパが悪いと感じてしまうのかぁと思った次第です。
実際に1プッシュ出してみると(画像添付)、それほど少なく見えないのがまた不思議。それだけ馴染みが良いってことですかね。馴染みが良いだけで量としては充分なのでしょうか。
ちなみに、パッケージに記載されている使用方法には「…タオルドライ後に適量を髪に塗布し…」と書いてあるので、何プッシュ、という目安はありません。
ともかく、ケラスターゼのシリーズのうち癖毛向きのラインにもかかわらず、この軽い使用感だと癖毛に悩む我々としてはいささか不安になるわけです。さらに、いつもより多め(経験比)に使っているのに、未使用時から劇的な変化を感じない…。癖の伸びはイマイチ。これなら朝夜ソワンオレオの方が調子良いです。
最近はケラスターゼを取り扱う実店舗も増えてきて(横浜高島屋とか)、まずは香りとテクスチャを確認してから買うのが良さそうです。
香りはユイルスブリムと同じように感じましたが違うのかな?
オレンジシリーズの香りではないです。
そしてこのプレゼント当選をキッカケに
ケラスターゼを爆買いしましたので、シャントリもアウトバスも当分ケラスターゼ生活になります。
プレゼント効果凄いな?と我ながら思いました。笑
こうしてクチコミするキッカケにもなりましたしね。
爆買いした6種のアウトバストリートメントの比較は後々追加していきます!
ケラスターゼファンの同志の方やどなたかの参考になれば嬉しいな?。
以上、(YRK・∀・)でした。
- 使用した商品
- サンプル・テスター
- モニター・プレゼント(提供元:アットコスメ)
-
[パウダーチーク]
税込価格:4,950円発売日:2019/1/4 (2019/10/4追加発売)
2019/1/7 21:50:38
07番使用(・∀・)
冬のコフレ祭りも一段落したところで
「もうこれ以上コスメにお金は遣うまい!」と決意した矢先に、早くも春コレクションですね。
勿論、嬉しい悲鳴です!!!血涙!
ぜんっぜんクチコミするつもりなかったのですが、します。
なぜなら。
想像以上すぎ!!!
これは買うべき!!!!
コスメ好きのみんなに知らせなければ!!!
……という、謎の使命感に駆られたのです。
このチーク、というかこのお色。
見てください……。
実物を見た時は
「なんじゃこのキモケバピンク」
と思ったのです。
口が悪くてすみません。
※と言いつつ予約してました
しかし頬に乗せるとなんとまぁ!
なんだろうこれ?血色感?でも透明感もある。
生意気な思春期みたいな小悪魔なピンクに発色するじゃぁありませんか!!!!
受け取りの時にBAさんにタッチアップしていただいたのですが、右側のフォギーカラーはかなり発色が良いらしく、粉を含ませたブラシをしきりにティッシュオフした後→触れるか否かの距離で頬にのせてくださいました。
なるほど、帰宅後に手持ちのチークブラシで使ってみましたが、かなり粉含みが良い。
なのでお仕事ウーマンの皆様は、「えっ?!そんなにティッシュに擦り付けたら何もかも無くなってしまうのでは……?!?!」というくらいには薄づけで調整してみてください。
本当に全然粉が無くなってしまったらすみません。笑
でも、ふわっとのせでお仕事に。
しっかり使いでプライベートにも使えちゃう万能なコであることは間違いないです!
他の色は試していないのでわかりませんが、07番がお近くのカウンターでまだ残っておりましたら、タッチアップをおすすめします。
あー、何年ぶりのジルだろう。
まだもうちょっとオンナノコでいたいので、またジルのチカラを借りてみようかなぁ。
以上、(YRK・∀・)でした!
- 使用した商品
- 現品
- 購入品
2017/5/17 20:06:29
まるっと1本使用(・∀・)
こんにちは。クレンジングジプシーし続けて5年。
ここまで探して、こだわり続けると、もうちょっとやそっとでは妥協できない…
って
彼氏か!!!
(YRK・∀・)です。
結論から申し上げますと、
パラドゥのミルククレンジングとそっくり。
同時に試したわけではないので記憶の中で比較しただけですが
まず香りがそっくり。
次に乳化スピードとテクスチャーも違いを感じず…
この時点で「おいおい価格2倍違うんやでぇ。。。」と思い始め
(正確にグラム単位では比較してませんが…)
極めつけに洗い上がりも可もなく不可もない
いや、私が求める毛穴すっきり感がない、不可!!!
という感想で、それ以上の良さは感じず、でした。
カバーマークさんてあのベースメイクのカバーマークだよね??
以前ファンデーション母にあげたことあるけど…
しっかりべースメイクがこの可もなく不可もなくさっぱりなクレンジングで落ちるのか?!?!といささか不安になりました。
結果、メイクはちゃんと落ちるし低刺激で良いのですが
表面のメイクだけでなく毛穴詰まりもオフしたい私には少し物足りなく感じました。
リピはナシです。
ではでは、以上(YRK・∀・)でした♪
- 使用した商品
- 現品
- 購入品