




[歯磨き粉]
容量・税込価格:106G (オープン価格)発売日:-
2024/9/30 17:49:57
気に入っていた歯磨き粉の大容量が終売になって
これから何買おう…というタイミングでたまたま
知り、メガ割中だった為購入。
使用したのはパープルですがこちらに載せます。
結論から言って、
めちゃくちゃ臭い!
めちゃくちゃまずい!
めちゃくちゃ紫の絵具みたい!
でも一回磨いただけでも明らかに「お?!白いかも
」という実感はあるのがすごい。
過去、めちゃくちゃいろんな「歯が白くなる」系の
アイテムに課金してきたのですが、歯磨き粉類は総
じてダメ。どんなに高かろうが大した効果はなく。
そんな中、結局オフィスクリーニング(審美歯科)で
効果を実感しつつ、3Dクレストも始めていた中で
遠方に引越す為通えなくなって3Dクレストのみで
過ごしていました。
……といってもかなりきまぐれなスパンでやったり
やらなかったりでほぼちゃんとやらず…(笑)
3Dクレスト、歯並びが良い人は別にいいと思うん
ですけど、歯並び良くない勢にとっては貼りにくい
!凸凹に合わせて切り張りが時間かかって……。
そんな中で知ったこちら、湿布臭い!のクチコミが
多すぎてかなり覚悟して手に入れたつもりだったの
ですが、思ったより正真正銘の湿布!しかも結構臭
いの強い昔ながらの湿布の方!
ゆすいだ後もずっと尾を引く臭さではないのですが
まだ慣れていない1,2回目の使用時は仕事中や、
全然歯磨きと関係のない時間にふとあの臭いを思い
出すほど鼻に記憶される程でした(笑)
また、口に入れた瞬間じわぁぁと温かくなるような
感じがします。辛さも日本の辛めの歯磨き粉くらい
でそんなに刺激が強すぎる訳でもないです。
そんな思いまでして使うのも、切り張りしないと使
えない3Dクレストだけじゃなく日頃の歯磨きでケ
アできたらいいのに……!という思いがずっとあっ
た為。おそらくこの2つがあったら全然余裕かも。
今までの歯磨き粉と比べたら割高だけど、なんとな
く続けてみたいなって思えるのでしばらく続けてみ
たいと思います。早く慣れればいいなぁ(笑)
〈 追記 〉 ──────────────────
その後3日程度で完全に慣れました。
臭いなとは思うのですが、磨きあがりのスッキリ感
とさらっとした感じが長く続く所がとても好きで、
むしろ磨きたい!となるくらい。中毒性とか……?
メガ割のたびに買い足していこうと思います。
──────────────────────
2024/9/9 15:17:36
BE10使用。
絶賛、クッションファンデ比べにハマり中。
価格帯にかかわらず色々試すのにハマっていて
こんな時にメガ割されたら色々買ってしまう。。
ということでその内のひとつ、しばらく気になっ
ていたこちら。レビューをアレコレ読み漁って
いると見た目だけの存在じゃないとのこと。
正直最初知った時は完全なるパケ買いユーザー
向けのクッションだと思っていましたが、レビュ
―を見れば見るほど崩れにくいとか乾燥しない
とかすっごく自然に仕上がるとか……。
ならそんなに高くないしぜひ試してみたいと思っ
てかなり興味が沸いたのがきっかけです。
結果、すごく自然で隠れてないようで隠れてる、
といった印象。
言葉遊びかよ、って感じですが、表現が難しいん
ですよね。全然カバー力がないって方もちらほら
いらっしゃるようですが、隠してくれないわけで
はないと思いました。よく「素肌のようなナチュ
ラルな仕上がり」という表現を見かけますが、本
当にそれ。おそらくシミやそばかす、ニキビ跡等
をファンデで隠そうとする方には全く合いません
が、本当にファンデしてません。わたしは元々肌
がきれいなので。という仕上りがお好きな方には
ハマります。多少のアラやムラはごく自然にちゃ
んとカバーしてくれて滲むようなツヤも綺麗。
そして、他の方のクチコミどおり、なぜか崩れに
強い。ここまで自然に見せるけどカバーしてくれ
て、薄づきとはいえ崩れに強いのは不思議です。
どうも他のクッション達とは含まれている粉体が
違うような記載があったので、そのおかげ…?
にしてもなんだか今まで色々使ってきたものとは
違います。
また、私は乾燥肌ですが、乾燥してこないとこも
よかったです。
こちら上からラプードルやリフ粉をのせていれば
たくさん汗をかいてもビクともしませんでした。
色に関しても、韓国のクッションのように無駄
に白く作られていないのがとてもいいです。
韓国のものは色味を自分の肌と合わせても、離
れて鏡を見るとだいぶ真っ白く見えるので少々
色選びが難しく感じるのでとても好印象です。
デメリットとしては、12gしか容量がないので、
いくら安いものでもコスパは悪いかな。
あとマグネットの開閉もふわんとしていて少々使
いにくい&カバンの中で勝手に開いてそうなので
私は持ち歩いていません。そこだけ残念。。
それでもハイカバーも使いつつ、最近はあんまり
しっかり隠さないベースも好きなのでそういった
気分にはとてもマッチしたクッションかなと思い
ました。買ってみて損はしない面白いクッション
に出会えたな、と感じました。
画像は
右 ミルフィー
中 TIRTIR クリスタル 21N
左 tfit グロウクッション CO1 ポースリン
ミルフィーとtfitが近い色味に見えますが、顔に
つけて離れてみるとtfitの方がだいぶ白く見えま
す。
[化粧下地]
容量・税込価格:40g・7,700円発売日:2020/3/21 (2024/8/21追加発売)
2024/8/26 14:17:09
ついに不動の人気のこちらを。
油分不足の乾燥肌、薄肌です。
存在は元々知っていたし、良さも知って
いたけれどこの価格に手を出すのはまだ
いいかなぁ、なんて思ってきたこちら。
ついに私の乾燥肌はこの酷暑でも関係な
く夏にも存在感を発揮するようになりま
した。地元の北国を離れてひどい乾燥と
もおさらばだ!と思っていたのに。
そもそもしっとり系ではエレガンスのグ
ロウリフティングベースがお気に入りで
はあったのですが、アレ単品だとカバー
力が強すぎるというか濃すぎるので、何
かに混ぜて使用していました。
そういった使い方でも上手く馴染んで好
きではあったのですが、いかんせん、も
う少し保湿に特化しつつカバー力を捨て
ない下地が欲しい……となってそうなっ
たらもうアレに手を出すしかない、とい
う事で購入。
本当にいいね!みんなそう言ってくれて
たのにね!笑 って気持ちです。
出した時は少し透け感のあるピンクベー
ジュって感じなのにけっこう気になる色
んなアレコレを自然にカバーしてくれる
下地ですね。「隠してる感」もなく。
そしてコレを使っていた日は全然お肌が
疲れていない。乾燥しやすいとかあまり
保湿成分が配合されていないような韓国
クッションファンデなどを使う時に下地
にこちらを使っていればダメージもなし
です。
上に使うファンデの質感もかなりしっと
りツヤツヤにしてくれるほどうるっとし
た下地で最初驚きました。
特に、ジバンシィ スキンケアリング グ
ロウ クッションと合わせて使用すると時
間が経った後めちゃくちゃツヤツヤにな
りました。
なので、テカリが出やすい方はこの組合
わせはちょっと注意だと思いました。
今の時期はこちら単品で使わず、他のフ
ィックスするタイプの下地に混ぜて保湿
とカバー力を足すようにして使っていま
す。私は乾燥肌で特に油分が圧倒的に足
りていないタイプなのですが、暑がり&
汗かきなので、酷暑でこちらの単品使用
は汗の方で色々と心配なのとさすがに質
感が重すぎる為避けています。
きっと秋冬であれば、こちら単品で十分
なのではないかと思います。
下地やファンデが大好きで、色々と手持
ちがあるにもかかわらず試しているので
すが、私の歴代の下地の中でこちらは1
番うるおいがあって1番重めな質感だと
感じました。
今、他にもう1つ気になっている下地が
あるので後々比較できればと思います。
2024/8/20 11:45:21
C01 ポースリン使用
乾燥肌でもパリパリしたり、うろこ状に崩れ
たりしないところがとてもいいです。
最近、クッションファンデにハマっており、
デパコスからプチプラまで気になるアイテム
をいろいろと試しています。
ただ寝不足だったり、肌状態がよろしくない
時にはどの程度持ってくれるのかは未知数。
とても色白のため、このカラーにしたのです
が、なんだろう。韓国発のものはみんなそう
なのかな、色はあっているんだろうけど、離
れて鏡を見た時変に白い顔料が強く見えると
いうか。なのでわざと一つ暗いカラーを選ん
だりしてきたのですが、こちらは一つ暗くす
ると絶対合わないわ、というくらい差が大き
くて諦めました。その辺はトーンアップなし
下地&暗めカラーのパウダーで調整します。
コンパクト自体もシンプルで小さめでとても
好きです。またカチッと閉まるタイプなので
ロージーローザのマルチファンデパフもなん
とか収めることができてうれしい。
また中蓋の裏が2種類のザラザラなのが凄い
なぁと感じました。ジョンセンムルみたいに
全面同じ凸凹じゃないのか、工夫されてる!
と思いましたが使い分け法は不明です。
なんにせよ、中蓋の裏で絶対均一にしてから
顔にのせたいので凸凹ありは使いやすい。
実際に肌にのせた感想としては、ちゃんとカ
バーしてくれるけど薄くついて、厚塗りにな
りにくいなと感じました。なので重ねてのせ
たい方も使いやすいのではないかな。
なんというか、カバー力とナチュラルの間の
ちょうどいいところが実現できてるような感
じ。カバー力をとれば厚塗りに見えやすいし
、薄づきをとればカバー力不足が気になる事
が多かったのに、本当にちょうどいいところ
をみつけて製品にしてくれたのでは?と思う
くらい、私にとってベストな濃度。
かといって質感は軽くて塗ってる感があまり
ないのに崩れにくくてティッシュオフで十分
なところもすごく好きなポイントです。
私にとってはとても使い心地がいいクッショ
ンみたいです。
そこにSPFも高い、乾燥しない、大好きな
ツヤ仕上り、低価格と揃ってるので多分リピ
します。絶対「オススメ何かない?」と定期
的に聞いてくる母と姉に次聞かれたら薦めよ
うと思います。
デパコスであればジバンシィのグロウ クッ
ションが今のお気に入りですが、価格も高い
のでリピのしやすさで言えばこちらに軍配が
上がります。
仕上りも結構似ているように感じます。
ただ、あちらは時間の経過でツヤが増してい
くのに対して、こちらはパウダーをしてしま
えばツヤ感はだいぶ落ち着いてしまいます。
また、一日過ごしてメイクを落とした後の肌
疲れのなさはやはりジバンシィです。むしろ
なんだかなめらかでふっくらしているように
も感じるほど。名前にスキンケアリング、と
付いているだけのことはあります。
しっかりスキンケアをしている時にこちらを
使い、時間が経った頃に確認するとピタ―っ
と均一で毛穴のない人なのか?くらい綺麗に
一枚薄絹をのせたようになります。
また滝汗まではかいていませんが、何度かジ
ワーっと汗をかいた後にティッシュオフして
メイク直しをしても全く問題なし。
よほどでなければ付け足しも必要なし。また
個人的にいくら単体で持ちが良くてもティッ
シュオフの時に軽く触った程度のティッシュ
の後がつくようなベースアイテムが許せない
のですが、こちらはその点も問題なし。
この価格帯でここまでクリアしてくると正直
デパコスの価格帯がお高くとまりすぎている
んじゃ……とすら思えてきます。
ただどうしても、一日終えてメイクオフした
際の肌疲れレベルでデパコスたる所以を見せ
つけられるところはありますが。。
使ってみて、こちらはあまり年齢問わずスキ
ンケアをしっかりされている方であれば不満
がないクッションなのではないかな、と思い
ました。グローと名前にありますが、テカテ
カはせず、どちらかというとグロウ、くらい
のツヤ加減なので幅広い世代にとって扱いや
すいように感じます。
恐らく、色々と新たに使うことはあれど、こ
ちらはリピする確率が高いと思います。
2024/8/20 11:41:58
C105使用。
1回でクッション好きに変わってしまう程の
素晴らしいアイテムだな、と驚きました。
たまーに酷評があるのが信じられない程私に
とっては最高のベースメイクアイテムです。
なんといっても密着感が素晴らしい。乾燥し
ない。夕方〜夜になっても乾燥やくすみ知ら
ず。色がぴったり合ったのもあるかもしれま
せんが、高いとか言って早く手に入れなかっ
た自分、もったいなかったなぁ。。
今まで使う事はあれど、クッション全般に対
て信頼というか、愛用するほどの愛着が沸い
たことがありませんでした。
時短用、持ちが悪い、崩れ方が汚い、等々…
何を試してもつけたては瑞々しいのに段々と
乾燥してくる。またつけたての瑞々しさゆえ
にフィットしてくれるまで時間がかかるとい
うか、少し時間を置きたくなる。
すぐパウダーしようものならパフやブラシが
若干くっつくような事もあり、あまり好きで
はありませんでした。
そんな中、春先に登場したこちら。ずっと気
になっていましたが高くない?リキッドとか
他のクッションとか色々ファンデはあるしな
…。試しに買っちゃおーって感覚でポンポン
増やせず、今となってはよく耐えた私、と思
いつつ、がしかしもっと早くに手を出すべき
だったな、と悔やみたくなる程お気に入り。
〈 気に入っている点 〉
・黄み苦手民にとって色味が良すぎる(C105)
・つけてすぐ分かるピタっと感が最高
・一日本当に本当につけてる感がない
・ちょうど良すぎるグロウ感が上品すぎる
・なんで?ってくらい崩れない
・つけてる間乾燥を感じない
・落として分かる、全然肌が疲れてない
・控えめだけどラグジュアリーなビジュ
〈 ちょっと気になる点 〉
・付属のパフ、もしくは薄ーいパフしかケー
スに入らない…
・カチッとしっかり止まるタイプではない
・その点で正直約3000円のケースは高い
・香りに敏感な方は注意かも
・時間が経つと結構ツヤが強くなる
・リキッドチークやリキッド状ハイライト
を付けた際のならしには不向きかも
パフに関しては気に入っているロージーロー
ザのマルチファンデパフは納まりませんでし
た……。半空きで持ち歩くことになります。
でも中身が好きで使っているのでまぁしょう
がないとして過去使ってきたクッションファ
ンデのパフはだいたい収まりました。
時間経過でツヤが強まる点については使用す
る下地にかなり左右されそうですが、保湿力
の強い下地と併用する場合は脂性肌の方は注
意が必要かと思います。結構ツヤッツヤにな
ってきます。(ヴォワールコレクチュールn
等々)でもティッシュオフすれば本当に元通
りになるのでさすが。ティッシュがくっつい
て一緒にファンデも持ってかれて……なんて
ことは起きません。
あと、注意点としてほんの軽いタッチで一度
とった分でも全体につけて若干多いくらいに
パフへの浸透がいいです。私は厚塗りは嫌だ
けどそこまで薄さ命でもないのですが(笑)そ
れでもえっっっまだパフに全然いる!!って
くらい含みが良くポンポンとつけていけます
。どういうシステムなんだろ、て思います。
コレは無駄にめちゃくちゃ減りが早い!って
事がないのではないかと思っています。
使用後にティッシュにぎゅっとしてもまだ液
が含まれててもったいない気も……
香りについてもあーデパコスや。って香りが
なかなか強めですが(爽やかめの高級な香水風)
いつまでも香っている訳でもなく、クセもな
く私は逆にメイク始めるスイッチ的なものと
して捉えてます。ただ、時間が経っても無臭に
はならないので匂いで頭痛くなっちゃう方やマ
スク内に香りが充満するのが嫌いな方は実際タ
ッチアップして仕上りを試しつつ体験して一日
過ごしてみた方が良いと思います。
リキッド状のチークやハイライトをのせた後
に指の後等をならし、全体をぼかす為にもク
ッションで軽ーくポンポンしてからパウダー
をする様にしているのですが、こちらは薄づ
き&フィックスが早い為か、指の後等が全然
消えません(笑)
色々とクッションも使ったことはありました
が、やはり価格に見合ったものなんだな、と
感じました。ジョンセンムルやTIRTIR
も使った事がありますが、時間が経過してか
ら本当に違いが現れるんだなぁと。
そうは言いつつ、もう一つ気になるクッション
を入手したのでジバンシィとの違いや時間経過
での変化等、載せられればと思います。
\コレ、よかったよ!/ってものを伝えたいだけの投稿&記録。 使ってみて本当にオススメしたいもの、時々よくなかったものを。 みなさまの投稿いつも参考… 続きをみる