表示
一覧
個別

絞り込み:

768件中 111〜115件表示

ゆいまあるさん
ゆいまあるさん 500人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 50歳
  • 敏感肌
  • クチコミ投稿768
ファンケル / スキンケアベース モイスチャー

ファンケル

スキンケアベース モイスチャー

[化粧下地]

容量・税込価格:18g・1,780円発売日:2017/9/20

ショッピングサイトへ

4購入品

2022/1/3 16:29:10

限定ルミナスピンク購入。

面倒な敏感肌なので、ベースメイクにも気を使いますが、ファンケルなら大きなトラブルなく使えます。
以前使ったサンプル(通常のベージュのもの)も良かったし。

真冬の乾燥肌でも乾きませんよ。
ただし、この色にしなきゃ良かった。
コーラルピンクみたいな色で、ブルベの私が使うとなーんか黄色黒い垢抜けない色になります。
単品で使ってもそんなに違和感ないのですが、上にファンデーション重ねると、くすみが目立ちます。

2ヶ月ぐらいで使いきれるし、メイク落としたあとの肌疲れもないし、肌には合いました。

次は同じファンケルでも、黄ぐすみに特化した、エクセレントリッチ(紫色)の下地を使ってみます。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
ゆいまあるさん
ゆいまあるさん 500人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 50歳
  • 敏感肌
  • クチコミ投稿768
ファンケル / BBカバークッション

ファンケル

BBカバークッション

[リキッドファンデーションその他ファンデーション]

容量・税込価格:1セット・4,840円 / 13g(レフィル)・3,740円 / ケース・1,100円発売日:2019/1/17 (2019/9/19追加発売)

ショッピングサイトへ

4購入品

2021/11/14 11:36:06

ファンケルにしちゃ珍しく高評価なファンデーションです。

クッションファンデの多くは韓国で作られています。
ディオールやサンローランなどのデパコスも大抵韓国製です。
何故なのかなあと思って調べてみました。
当初シェアが断トツだったのはIOPE。特殊なスポンジリキッドファンデーションを染みこませるという製法の特許の大部分はIOPEを持つアモーレパシフィックが持っているみたいです。
パフの特許はミシャが持っているという記事もどこかで見た気がします。
韓国の多くの工場が分業でクッションファンデを作っているみたいで、ファンケルの製品といえど、韓国の企業の技術も投入されているのではないかと思います。

ファンケルのファンデーションはどれもSPF25程度ですが、何故かクッションファンデだけいきなり紫外線吸収剤不使用でSPF50と突出してるのも、そのあたりの事情かな、と。

ファンケルのファンデは今一つのものが多いですが(おいおい口コミしていきます)、最初にひとつ買うなら、ファンケルだけが独自に作ったのではなく、他社の技術も投入されていそうなこちらにしてみることにしました(つまり余りファンケルのファンデーション製造技術を信用していない)。

ミシャなら23番がぴったりな私ですが、皆さんの口コミを参考に、ライトを選択。
!!!
カバー力凄い。
コンシーラー不要。
目元のくすみも、頬のシミもこれ一つで完全に消えます。
ミシャプロカバーもびっくりのカバー力
そして色が黄色白い!!
この黄色すぎるのはどうにかならんのか。

と、思ったら、塗って暫くしたら段々馴染んできました。
肌色よりちょい明るめ仕上がりで、目元や鼻筋、頬の高い位置を中心に使うならこの色でそんなに支障ないです。
チークアイシャドウで色補正はある程度できるので、赤黒いよりは黄色白いほうが調整しやすいです。
いや、それでも黄色いなあ。ファンケルのファンデーション、全部黄色く感じます。
ファンケルって、通販で年配の人もよく買うイメージがあるんですが、そういった世代にはよりピンク系の発色のほうが受けがいいんじゃないでしょうか。と、老婆心。

そして、ファンケルならではなのが、薄くつこうがどうしようが、マットで厚ぼったく見えること。
よく言えばマシュマロスキンですが、悪く言えば古臭いです。
現在、ファンケルのクリームファンデーションモイスチャーと同時進行で使っているんですが、クリームファンデよりはツヤが出ると言えば出ますが、クリームファンデより大分カバー力ありです。

メイクしてる感や華やかさはこちらのほうが出ますし、クッションだけに手軽ですが、シミやニキビ跡が多くない人はクリームファンデのほうが使い勝手はいいと思います。
メイクを落とした後の肌疲れも少ないですが、これもクリームファンデのほうが肌には優しい印象です。

保湿力は結構あって、夕方になっても目の下がシワシワになることもなく、目尻のシワも目立ちません。

クッション買おうかと迷っているなら、ファンケルよりいいもの出しているところは沢山あるし、肌に優しいファンデーションが欲しいならdプログラムとか色々選択肢があると思います。
これでなければ感は薄いです。
ちなみに私はファンケルが時々やる、ベースメイク購入でポーチプレゼントキャンペーンに釣られて買いました。ファンケルのノベルティのポーチ好きなのよね。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
ゆいまあるさん
ゆいまあるさん 500人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 50歳
  • 敏感肌
  • クチコミ投稿768
Chacott COSMETICS(チャコット・コスメティクス) / ジェルライナー

Chacott COSMETICS(チャコット・コスメティクス)

ジェルライナー

[ジェルアイライナー]

税込価格:1,650円発売日:2021/4/16

ショッピングサイトへ

4購入品

2021/11/13 18:24:07

40代後半になってから、アイライナーがないと生きていられないカラダになりました。

ただでさえ小さな目が、重く垂れさがった瞼で埋もれる。
私の目、目はどこ?
ここです、ここです、ここですよー、と教えてくれるのがアイライナーです。
韓国ドラマを見てみましょう。
大人の俳優さんほど、睫毛は盛っていなくてもアイラインはくっきりです。ライン大事。

目尻はリキッド。不器用なので上手に跳ねられませんが、ハネっぽい何かを描きます。
そして睫毛の内側から、目頭からっ、目じりに向かってっ、睫毛の毛根にダメージ絶対与えていると確信を持ってジェルアイライナーをごりごりと引いています。
これでようやく、顔が顔っぽくなります。

一番の愛用品はキャンメイクのクリーミータッチライナー。一か月で1本使う勢いで消費します。
キャンメの弱点は、下瞼に移ること。
先ほど申しました。上の瞼が垂れております、と。垂れておりますので当然下の瞼に付着する機会も多いのでございます。

新しくなったチャコット。
舞台用メイクだけに滲みに強いのでは!!

期待いっぱいで使ってみました。

まず、キャンメより芯が太いです。
垂れた瞼のあちこちにつかないように注意です。そしてしっかり描くと結構太いラインになるかと思いきや、シワとたるみに紛れて全然やり過ぎ感は出ませんでした。
細く滑らかなキャンメに比べるとやや扱いにくいです。

滲み方。
キャンメとの違いはよく分かりません。
多少は滲んでます。酷くは滲みません。モチはいいです。全く滲まないジェルアイライナーなんてこの世にはないのさ。
かといってフィルムタイプのアイライナーはインサイドからのごりごり描きができない。
とてもいいアイライナーだとは思いますが、僅差でキャンメのほうが好きです。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
ゆいまあるさん
ゆいまあるさん 500人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 50歳
  • 敏感肌
  • クチコミ投稿768
ファンケル / ボディジェル 美白&肌ひきしめ

ファンケル

ボディジェル 美白&肌ひきしめ

[ボディローション・ミルク]

税込価格:-発売日:-

5購入品

2021/11/13 18:00:51

365日、風呂上りには何かを塗っちゃうおばさんです。
今まで夏はボディショップのボディヨーグルトだったんですが、意外にべたつくし、容器が扱いにくいということに気が付いて、去年からニベアのボディローションを使い始めました。

こちら、2021年の夏の間にめっちゃ使いました。
トラネキサム酸で美白効果をうたっていますが、屋外に出ることの少ない私は美白不要です。

ニベアのマシュマロケアボディミルク、ヒーリングシトラスと気分で使い分けたんですが、こちらのほうがさっぱり使えて、ついついこちらばかりになってしまいました。
べたつきもなく、気持ちよかった。
夏は香りが邪魔に感じられるので、余計な香りがないところも良かったです。

来年は2本買おうと思います。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
ゆいまあるさん
ゆいまあるさん 500人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 50歳
  • 敏感肌
  • クチコミ投稿768
AND MIRAI(アンドミライ) / ザ ローション

AND MIRAI(アンドミライ)

ザ ローション

[化粧水]

容量・税込価格:200ml・4,180円発売日:2020/4/16

6購入品

2021/11/13 17:48:04

今年の夏は暑かった。

私は更年期真っ只中。
ある夏の終わり。風呂上がりに何気に化粧水を塗って叫びました。
「暑い!!!」

皆さんご存じでしたか?
私は知りませんでした。
グリセリンって、肌に乗せると暖かく感じるんですって。
去年までは全く何事もなかったんですのよ、奥様。嫌ですわ。

仕方がないので、開封済みの化粧水が軽く3本はあったけどまた買うしかありませんでした。
ええ、もう理性壊れてましたの。

こちら、ファンケルが作ったハトムギ化粧水
バワーセラミド配合ですが、ハトムギ種子エキスも配合。白く濁った液体です。
グリセリンも入ってますが、非常にさっぱりした使用感で、火照った更年期の肌にもスーッと吸い込まれていきます。
えらい浸透ええなあと思いますが、そこはファンケル、エタノールは入ってませんのよ、奥様。
200ミリで4180円と、ファンケルだってやろうと思えばアクセーヌの大ヒット化粧水に負けないような商品作れるんです。
さっぱりだけど、セラミド2配合で、敏感肌も程よく潤う。
これは最早、アルコールの入っていないアルビオンスキコン。
スキコン好きだけど、アルコールがなあ、染みてなあって人にも満足頂ける逸品だと存じます。

ただ、全然宣伝されてない。
どの店舗にも置いてるって訳じゃないのが不思議。

これだけ褒めているのに星が多くないのには訳があります。
保湿力が今ひとつ。
ええ、さっぱり目のハトムギ化粧水ですから、こちらはこれぐらいでいいんです。
組み合わせるアンドミライのジェルクリームが私の好みからするとさっぱりし過ぎなんです。真夏にはちょうどいいけど、秋冬もう少し油分を足したい。

ファンケルなのに200ミリという多めの量がまた仇になっております。
そしてこれを残したまま、「乾く!」と喚いてリニューアルされたエンリッチを開封しました。コロナ禍は私から堪え性を奪いました。現在、コナものに油分を吸われる朝はエンリッチ、夜はべたつきなしのアンドミライの二部構成です。

来年は6月ぐらいに開封して、8月後半には使い切っておくか。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品

768件中 111〜115件表示

ゆいまあるさん
ゆいまあるさん 500人以上のメンバーにフォローされています 認証済

ゆいまある さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・52歳
  • 肌質・・・敏感肌
  • 髪質・・・硬い
  • 髪量・・・普通
  • 星座・・・天秤座
  • 血液型・・・O型
趣味
  • Twitter
  • インターネット
  • 映画鑑賞
  • 読書

もっとみる

自己紹介

肌が薄くていつも頬が赤い、面倒な敏感肌です。 おまけにアレルギーがあって、何でもかんでもよくかぶれます。 金属アレルギー、重度の花粉症に加え、タール系… 続きをみる

  • メンバーメールを送る