TOP > roasted-honeyさんのクチコミ投稿一覧(投稿日時順)
表示
一覧
個別

絞り込み:

35件中 1〜5件表示

roasted-honeyさん
roasted-honeyさん 25人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 33歳
  • 敏感肌
  • クチコミ投稿186
サンホワイト / サンホワイト シルキーY-1

サンホワイト

サンホワイト シルキーY-1

[フェイスオイル・バームボディクリーム・オイル]

容量・税込価格:80g・1,760円発売日:2017/9/1

ショッピングサイトへ

7購入品

2025/4/3 17:10:20

Amazonで買いました

ゆるくグリセリンフリー中


去年まではスクワランオイル、馬油、シアバターで保湿していましたが
今年の冬はこれだけじゃ無理でした。。カサカサする、、
多めに塗ったら逆にニキビができたり、脂漏性皮膚炎っぽく赤くなったり、毛穴ぱっかーんとなったりしたので
いい塩梅のフタを見つける日々でした。

ワセリンを思い出して、その中でも精製度が一番高いサンホワイトを買ってみました

スキンケアは、化粧水代わりのシャバシャバ系パック美容液アイクリーム→これ
朝も同じで使う美容液が違うくらいです。

少しだけプッシュして米粒くらいを出して手のひらで温めてから
塗るというより、スタンプみたいにしてペタペタする感じで手で抑え込んでます

見た目の表面はマットな質感なのに
触るともっちりしていて好みの質感!
(↑この仕上がりはユースキンのシソラのクリームでも再現できますが
グリセリン配合なのと真冬の夜は物足りず朝のメイク前によく使ってます)

普通のワセリンだと赤みが出たりしましたが、サンホワイトは精製度が高いため
赤みが出ず、透明感たっぷりです


グリセリンフリー中の方で、最後のフタを探している方はすごくおすすめです
つける量さえ気を付ければ、真夏でも対応可能なのでかなり万能

エアレス処方なのもすごく安心

ただ、残量が見えないので今どれくらい残ってるのかわからないのが不安、、
いきなり、はい!おしまい!って無くなったらめっちゃ困るから
いつストック買っておけばいいのかわからず、、。


個人的にはアイクリーム→これで終わった後に、
アイクリームを塗った部分だけ、またサンホワイトを重ね塗りすると目元がもっちりして良い感じです

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
roasted-honeyさん
roasted-honeyさん 25人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 32歳
  • 敏感肌
  • クチコミ投稿186
ロクシタン / シアバター

ロクシタン

シアバター

[フェイスクリームリップケア・リップクリームボディクリーム・オイル]

容量・税込価格:10ml・1,320円発売日:- (2014/1/11追加発売)

ショッピングサイトへ

7購入品リピート

2024/10/23 03:19:02

2024追記

グリセリンフリー中です

やっぱり今年も買ってしまいました

春夏はミントクリーム(北見ハッカから出ているハッカと馬油とミツロウだけで作ったクリーム)とHABAのスクワランでいい感じでしたが、
涼しくなったあたりからインナードライに。

これはまたコイツの出番か!と思って買ったら大正解

コツは米粒半くらいの少量を両手に馴染ませて、ピトピトつけるだけ。
多くつけると翌朝テッカテカでニキビになりやすいので、足りる??ってくらい少なめが良かった

表面サラッとだけど内側はしっとりしてる不思議な感覚

たぶんこの先も一生お世話になると思います


ーーーー2023年↓ーーーー

グリセリンフリー中です

保湿目的でオイルやバームを集めるのが好きで
久しぶりに思い出して小さい缶を買ってみました

昔ロクシタンが日本初進出したときに母がどハマりしていろいろ買ってくれました。シャンプーコンディショナーボディクリーム化粧水とかほぼフルラインで使ってた

シアバターは全身にも使えますが、油脂なのでパジャマや寝具が油の酸化した匂いになるのが気になって全身には使ってません
オイルやバームはそれがネックなんですよね、、、オイルマッサージ大好きなんですが


化粧水美容液のあとにフタ代わりに米粒2個分くらいを両手のひら全体にぐいーっと馴染ませて、ぴたぴたと塗ってます

小さい缶より大きい缶のほうが柔らかく馴染ませやすいようですが150gも使うか?使い終わる前に酸化しない?とビビってます


スクワランやミント馬油などいろいろ使ってますが、
ちょっと保湿が足りなくなってきたので、シアバターに変えたら、びっくり

ベタベタは少し経つと、サラッとして、だけど乾燥しない
スクワランはサラッとするけどもうこの時期だとカサっとしちゃう。馬油も同じ、、、(2つとも夏?秋はよかった)
ワセリンはサンホワイトでも赤くなってしまうので(鉱物油でも赤くなる)使えません

油脂類ってインナードライになりがちで、かといって保湿感の強いオイルだとベタベタしすぎてニキビにもなるので見極めが難しい
いろんなオイルやバームで撃沈してきました
オイルは組成の違いによって合う合わないが顕著なので(オレイン酸とかリノール酸とか難しい)
ホホバオイル、ローズヒップオイル、アルガンオイルが合わない方はシアバターいいかも?
個人差あると思うけど。
いまだに自分に合う組成のオイルが何なのかわかってない、わかってる人すごい


個人的な効果としては
1週間くらいでくすみが飛んで、毛穴も引き締まり、肌表面がさらっとしてるけど内側はしっとりしてる
子供の肌みたいな感じ
赤みも落ち着いて毛穴詰まりもなくニキビも悪化せず鎮静していく感じ。つるつるさらさら
ここ最近で一番肌が綺麗。感動。

他のスキンケアは変えてないのでシアバターのおかげ

グリセリンフリー中の方は一回使ってみてほしい
塗りすぎるのも良くないし、少なすぎるのも良くないからいい塩梅を見つけるのが最初は難しいけど


精製されたシアバターですが未精製のほうが栄養が豊富な反面、刺激も強いよう。。
気になるけど合わなかったときの代償がでかい(余ったら何に使うの?って)


アイクリーム塗ったあとに、シアバターを塗り重ねるとしっとりしてていい感じ
鼻かみすぎてヒリヒリした鼻に塗ってもすぐ治ったり
リップにしても良かった


使い勝手が思いのほかよかったので小さい缶もすぐ使い切りそう。デッカいほう買おうかなー迷う!


使ってるグリセリンフリー化粧品
化粧水はHABA gローション、松山油脂アミノ酸ローション、ブルガリアローズウォーター、手作りどくだみ化粧水、あたり
美容液ビタミンC美容液レチノールヒアルロン酸原液

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
roasted-honeyさん
roasted-honeyさん 25人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 31歳
  • 敏感肌
  • クチコミ投稿186
ザボディショップ / シャワージェル CH

ザボディショップ

シャワージェル CH

[ボディソープ]

税込価格:2,420円発売日:2023/10/26

6購入品

2023/12/1 12:47:55

ハーゲンダッツのチェリー、、、
砂糖漬けのチェリーをぎゅっと絞ったあれ、、、
チェリー味のバブリシャス、、、

フレッシュなチェリーの甘酸っぱさにバニラの甘みがMIXされて
良い匂い通り越して美味しそうな匂い


ハンドクリームとシャワージェル、ボディバターのセットがポーチに入ったものを買いました

毎年ボディショップのホリデー限定は楽しみにしています
いつの間にかバニラが無くなってしまったのは何でだろう?クリスマスと言ったらバニラの香りが定番だと思っていたのに。日本だと馴染みがないのかな、、

去年はカインドネス&ペアという洋梨の香りを買ったのですが思いのほか好みの香りではなくて悲しかった。全然使っててるんるんしなかった。

今年はプラムとオレンジ、去年失敗したペアとチェリーの4種類が出ていました
最後までずっと迷ったプラム。
店舗に行けば確認できるけど面倒臭いし直感で決めたチェリーにして正解
去年の失敗も忘れるくらいお気に入り

シャワージェルとボディバターとハンドクリームのライン使いすると最高です。
服の脱ぎ着でふわっと香るのも幸せな瞬間
お布団の中でもたまにふわっと香る、、
ラインナップにスクラブがないのが勿体無い!スクラブあれば最高なのに!!


洗い上がりはややしっとりめ。さっぱり感はない
泡立ちは通常シャワージェルと同じでシャワシャワ系の泡、もっちり系ではない
泡切れはいいかな、多分

とにかく香りがいい、最高

来年のホリデー限定も楽しみ

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
roasted-honeyさん
roasted-honeyさん 25人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 31歳
  • 敏感肌
  • クチコミ投稿186
GOSSO(ゴッソ) / GOSSOブラジリアンノーズワックス

GOSSO(ゴッソ)

GOSSOブラジリアンノーズワックス

[脱毛・除毛ケア]

容量・税込価格:3回分(両鼻)・858円 / 10回分(両鼻)・1,980円発売日:2015/7/16 (2017/5/27追加発売)

4購入品

2023/7/29 04:23:09



昔、ワックス脱毛サロンで一瞬働いていた時期がありました。よく同僚たちの練習台になっていた鼻毛ワックス
自宅で簡単にできる時代が来たのね!と感動して買ってみました。


レンチンする時間は規定通りにやると溶け残りがあるので様子を見つつ、規定時間+10秒ずつ刻んで加熱するといいです
慣れてくると一発でできるようになります

付属でついてくる紙カップ、水を入れるプラカップは使ってません
レンチン対応のシリコンのカップ(お弁当の仕切りとかマフィン焼く時とかのお菓子作りに使うやつ)に入れてそのままチンしてます(自己責任で)


ドロドロに溶けたくらいを少し冷ましつつ付属の棒につけて、
棒を下に向けても垂れないくらいの粘度になったら鼻へ。
熱いかもしれませんが冬はあったかくて眠くなります笑


1分ほど待って、鼻の下あたりは少し剥がしてから、一気に引き抜きます。
痛いから、、、と手間取ってズルズルと少しずつ剥がしたり、ちょっとずつ剥がすみたいなのは一番痛いです

絆創膏を一気に剥がすときのように、一回で引き抜きます
痛いのには変わりないですが、一回で終わらせた方が痛みの引きも早く、何よりもスッキリ取れた鼻毛たちを眺めていると痛みさえ忘れるほどの感動。


慣れてくると鼻の内側のココ!という部分に溶けたワックスを当てられるようになるので、あまり取れないという失敗もなくなります。場数を踏めばコツは掴める

ただ、あまり取れなかったから、、、といって2回もやるのは絶対NGです。皮膚を傷つけるので。

もちろん今でもあーココのところあんまり取れなかったなーという失敗はよくあります
深追いせずにそういうところは鼻毛カッター(パナソニック)で処理します。鼻毛カッターは絶対買いましょう。朝忙しいとき便利です


頻度は月1
ワックス脱毛でもやり続けると毛が細くなり柔らかくなっていくので間隔を守り、定期的に行うと処理が楽になります
もちろん、毛が細くなって柔らかくなったほうが痛みが減りますし。痛みに慣れてくるって言った方が正解?
ゴッソリ取れた快感にハマり、月1のワックスが楽しみで仕方ないんです、、、


星の数が少ないのはコスパが微妙なため。
毎回毎回、カップ付きを買うのが嫌になり、ワックスだけをAmazonで購入しました
棒だけもAmazonで売っていますが、ぶっちゃけ綿棒でも代用できるんですよね、、、
私が在籍していたワックス脱毛サロンでは綿棒を使っていました。もちろん付属でついてくる棒のようにストッパーみたいなのは付いていないので、柔らかすぎるとワックスが棒をつたって垂れてくるのでこれは訓練必須です。

初心者さん、数回試したい方、などはこれでも良いですが、
月1で確実にリピ買いしたい方であればAmazonでワックスと棒だけを買った方が確実に安上がりでコスパは良いです
慣れれば綿棒でいけますし。


あと、注意点としては
花粉の時期にはやらないほうがいいです。
花粉症持ちの方は鼻毛のありがたみが心底わかるくらい、次の日が辛いです。
でもやっちゃうけどね

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
roasted-honeyさん
roasted-honeyさん 25人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 31歳
  • 敏感肌
  • クチコミ投稿186
ピジョン / 薬用ベビーパウダー

ピジョン

薬用ベビーパウダー

[デオドラント・制汗剤・汗ケア]

容量・税込価格:150g・473円発売日:-

7購入品リピート

2023/7/8 15:18:29

ジョンソン&ジョンソンが廃盤になったのでピジョンに変えました

あちらは香料が入っていてムスクっぽい香りですが
こちらは無香料
なんだか味気ないのでハッカ油を綿棒に含ませてパウダーをぐるぐるかき混ぜてうっすらとハッカ油の香りにしました
夏でもさっぱりしてていい感じです。あまりにもエッセンシャルオイルなど入れすぎるのも良くないのでちょっとがおすすめ


ベースメイクで肌荒れしてしまうので日焼け止めとパウダーだけで過ごしています。ノーファンデ
日焼け止めが色付きだと尚良いですが、色付きも嫌な時が多々あるのでほぼ使わない

あせもが気になるところにもパタパタ
寝る前につけると翌朝でもさらっとしてて快適
一応、顔と体は別のパウダーにしてます。3日ほどで洗い替えてます

いろんなパウダーを試してきましたがやっぱりこれが一番良い、、、
デパコス系のパウダーは仕上がりは綺麗でもやはりメイクオフしたときの肌荒れが気になるし、ナイトパウダー系のスキンケアパウダーも良いのですがさらっと感がイマイチだったり微妙にゴワついたりする
イニスフリーとかの爆裂サラサラパウダー系は全顔だとサラサラ通り越してカサカサになり撃沈(部分用には良い)


ここ最近はシルクパウダーを試して気に入り、夜のスキンケアパウダーはシルク、
日中はこれと使い分けてます。

とりあえず躊躇なくパタパタして真っ白にさせてミスト化粧水をたっぷりかけて、風をかけて乾かす
少し時間が経つと白さも抑えられて自然な仕上がりになり、汗や皮脂にも負けない鉄壁サラサラ顔の完成

ツヤ肌流行ってますが、しっとりしてるとホコリが顔に張り付いて痒くなり真っ赤になるので乾燥肌でも表面はサラサラしてないとダメなんです。
なのでメイク前の保湿はしっかりとしつつ、かといってギットリしてるとヨレたりするのでティッシュオフは忘れずに


ピジョンも廃盤になったらどうすればいいのか、、、
タルクが悪者になっている昨今、デパコスに入ってるタルクには誰も指摘しないのになぜベビーパウダーだけ???
たくさん買ってリピしたいけど、なんせコスパが異常なほど良いので次買う時はいつになるやら、、、

まあ残りわずかになったら躊躇なく捨てて新しいのが買える安さと手軽さはあるので残量、1割、2割になったら思い切って捨ててます笑


固形タイプもありますが、固形のほうが粒子が粗くパサっとなるのでどうしてもの時の移動用にしてますが
メッシュタイプのケースにこれを詰め替えて使ったほうが好き



どうかどうか廃盤になりませんように、、、☆

使用した商品
  • 現品
  • 購入品

35件中 1〜5件表示

roasted-honeyさん
roasted-honeyさん 25人以上のメンバーにフォローされています 認証済

roasted-honey さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・33歳
  • 肌質・・・敏感肌
  • 髪質・・・普通
  • 髪量・・・少ない
  • 星座・・・魚座
  • 血液型・・・A型
趣味
  • ネイル
  • お笑い
  • 音楽鑑賞
  • 映画鑑賞
  • エクササイズ

もっとみる

自己紹介

自己紹介はまだ設定されていません

プロフィールをみる

  • メンバーメールを送る