























2025/4/5 15:39:00
普段、まったく化粧しません。
たまに化粧しないといけない日は、落ちない口紅が欲しい。
お金をかけたくないので、100円ショップのティントを購入。
すぐ落ちる。
こちらのリップは770円。
私にとっては高いけれど、評判が良いので購入。
ほんとに落ちないです。
化粧直しが面倒でノーメイクなので、たまの化粧でも直すことに意識が向きません。
こちらは食事後でも色残りしていました。
飲み会リップと呼ばれているそうですね。
次にメイクする機会がいつ訪れるか分からず、化粧品は使い捨てになってしまう。
安ければ安いほど、数年後に捨てても惜しくない。
こちらは、色も気に入りました。
時代がナチュラルメイクでも、私は鮮やかなリップが好きです。
化粧していると一目で分からなければ意味がない。
もっと濃くても(真紅)でもいいくらい。
700円超えのリップなので、何年経っても使おうと思います。
[日焼け止め・UVケア(顔用)・日焼け止め・UVケア(ボディ用)]
容量・税込価格:60g・731円 / 90g・922円 (編集部調べ)発売日:2022/2/1
2025/4/4 16:08:46
はじめてスプレータイプを買ってみました。
とても良いです。
顔に何か塗るのが苦手で、下地兼日焼け止めの落ちにくさに困っていました。
普段メイクをしないので、石鹸洗顔です。
なかなか落ちず、ぬるっとしている。
ツバ広帽子をかぶり、人の少ない場所では日傘。
UVカットパーカーを着用。
スカートは履かず、足首まであるズボン。
どんな炎天下でも焼けません。
日焼け止めすら塗りません。
イベントに行くことがあり、日傘がさせないときの対策として下地兼日焼け止めでした。
入浴の際洗顔するとき、そうだ今日は日焼け止め塗っていたんだっけとげんなりする。
帽子だけでも顔がすっぽり隠れるので、洗顔の面倒を考えて塗らずに出かけることもありました。
春先に日差しが強くなり、ドラッグストアで見つけたスプレータイプ。
購入して以来、頻繁に使っています。
夜も石鹸で落ちる。
リピート確定です。
2024/9/30 13:46:03
大前提として、顔に何かを塗るのが嫌いです。
特に色付きのものは。
どうしてもメイクしないといけないときがあり、昔買ったクッションファンデーションを開けたら乾いて水分が飛んでいました。
パッケージのまま未開封だったのに。
何年前に買ったかも不明だったので捨てました。
ダイソーに行き、こちらを発見。
一回メイクしたら、次は5年後かもしれません。
だから一回きりで捨てられるものを、と思いました。
べったりと色が付き、不快感マックス。
薄く伸ばして、色味が消えるまでなじませました。
ファンデーションの意味ないですが、どうしても我慢できなくて。
夫も化粧した私の顔を嫌います。
そもそも「どうしても」メイクしないといけない場所などないのだ、と気が付きました。
法律で決まっているわけではない。
一般的に言えば、カバー力のあるファンデーションだと思います。
しかし私には合わなかった。
仕事をしていない私は年中すっぴんで、自分の親の葬儀にもすっぴんで出ました。
乾燥して粉を吹くので、オールインワンジェルで保湿だけはしています。
結婚式や披露宴でも、すっぴん出席は失礼に当たりません。
アレルギーか何かで化粧できないのかなと思われるだけです。
専業主婦。 石鹸好き。 特にLUSHの製品が好きです。 趣味は写真撮影。 続きをみる