表示
一覧
個別

絞り込み:

159件中 51〜55件表示

PHDさん
PHDさん 25人以上のメンバーにフォローされています
  • 41歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿153
OLAY(オレイ)(海外) / TOTAL EFFECTS INTENSIVE RESTORATION TREATMENT

OLAY(オレイ)(海外)

TOTAL EFFECTS INTENSIVE RESTORATION TREATMENT

[フェイスクリーム]

税込価格:-発売日:-

4購入品

2004/6/21 16:21:48

セラミドの生成を促進する「ナイアシンアミド」の含有量が多そう(成分表で水、グリセリンについで3番目の表記)だったので使用して約1ヶ月半ぐらい経ちました。

劇的変化は感じませんが、ちょっと手入れを怠ると目に付いていたホウレイ線は最近ほとんどお目にかかりません。オデコのシワにはまだあまり効いていない・・・気がする。

1週間ごとにいろいろな改善が見られ、8週間でトータルに劇的変化が起きる、と書いてありますが・・・実際は、地道な専門職のお仕事人、というイメージです。

P&Gの製品(米国用)なので、最初はSK-IIのサインズトリートメントの廉価版かと思ったのですが、成分見てるとイリュームに近そうです。ただ、OLAYのこのシリーズはオバ向けだと思いますが。

30MGチューブ入りで3000円以下だったと思います。レチノール配合で夜用です。白い乳液状で伸び&浸透も良く、無香料無着色

ポーラ・ビゴーン女史の仰せの通り、セラミドだけが多少増えても総合アンチエイジングにはならないかもしれないけど、ホウレイ線対策美容液としてはいい線行ってると思います(くっきりホウレイ線に効くかどうかはわかりません)。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
PHDさん
PHDさん 25人以上のメンバーにフォローされています
  • 41歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿153
デクレオール / ホワイト トニック ローション

デクレオール

ホワイト トニック ローション

[化粧水]

税込価格:250ml・4,400円 (生産終了)発売日:-

4購入品

2004/6/21 15:45:48

拭き取り用(洗顔後に水道水のカルキ分を)で1本使いました。もっとさっぱりした感触かと思っていたのですが、意外にしっとりめ。

ほぼ無色で水のようなカンジ。香料はキツイです。デクレオールって天然系のイメージだったのですが、思いっきり合成香料で、リゾートホテルの石鹸みたいな香りに一瞬ひきました。

ライン使用ではないので、美白効果は???です。

最近、「ナノ」ってテクノロジーがはやっているようですが、コレはそーゆー最新技術とは無縁のようです。浸透が遅いので、コレで保湿しようとするとイライラするかも。ただし、拭取り用にはピッタリだと思います。ふき取ろうとするものが浸透する恐れが少ないから。

んーこの匂い、もう慣れたけど、好みの香とは言いにくいので、リピートは難しいですね・・・

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
PHDさん
PHDさん 25人以上のメンバーにフォローされています
  • 41歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿153
ロゼット / ロゼットクレンジングミルク(旧)

ロゼット

ロゼットクレンジングミルク(旧)

[ミルククレンジング]

容量・税込価格:- (生産終了)発売日:2004/1/16

4

2004/5/26 21:31:10

よく出来てますね〜

初ロゼットですが、コチラで評価がとても良いのでつい、買ってしまいました。

ラベンダーの香はかなりキツイです。がお肌にはあくまで優しくゆるゆるとメイクを落としてくれます。オイル分が結構多そうなテクスチャーです。

ふき取り式が推奨されていますが、石灰質の水道水のフランスと違って、日本ではカルキ対策さえすれば洗顔OKと信じているので、当然のようにぬるま湯で流してます。しっとりした洗いあがりで好感触。

濃い目のメーク(日焼け止めガッチリ塗ったときとか夜用のケバメークのとき)の際はこのあと洗顔フォーム(でも油分って落ちるんですよねー、お湯だと)でもう一度。

ちょっと肌にあたる感触は違うけど、優秀さで言うと○ラランスとか○ルラーヌのミルクレと効能はほぼ同じかと(愛用者の皆様、スミマセン。)差額は関税と広告費を含んだ経費なのかなぁ・・・

個人的には、人工的でも良いから甘くてほのかな柑橘系の香だとリピート間違いなしなのですが。

使用した商品
  • 現品
PHDさん
PHDさん 25人以上のメンバーにフォローされています
  • 41歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿153
ジェイソン ナチュラル コスメティックス(海外) / エスターCクリーム

ジェイソン ナチュラル コスメティックス(海外)

エスターCクリーム

[フェイスクリーム]

税込価格:-発売日:-

5購入品

2004/5/7 21:50:51

このお値段(2000円、60g)にしては、かなり優秀なクリームだと思います。

約1ヶ月朝晩使用していますが、くすみが少し払われて、心もち肌のハリがアップしたような気がします。

ぺリコン推奨の成分、エスターCが気になっていたので、刺激がなさそう&お値段も財布に優しいダーマE社のクリームをオーダーしたら、間違ってこちらが届いたのですが、ジェイソンナチュラル、良いです。

無香料となっていますが、香りはみなさんのコメント通り、とにかく甘い南国ココナッツ系。

とてもしっとりしたクリームで、Cモノは肌を乾かす、という先入観を覆されました。多めに塗っているので、最初はベタベタしますが、時間を置くとなじんで落ち着きます。大豆オイル、アボカドオイルなどが配合されているから?エスターCの他にビタミンA,B,Eも多少(多分)配合。

クリームの乳化状態というか、感触は、あまり良いとは言えません。堅めのクリームによーく角が立ったメレンゲを混ぜ込んだようなコッテリモコモコしたカンジ。シリコンとかポリマーが入った(たとえお肌に悪くても)高級クリームの滑らかな感触と洗練された香料がちょっと懐かしい。

他社の油溶性VCクリーム達も試してみたいので、リピートするかどうかわかりませんが、コストパフォーマンスに敬意を表して☆5個です。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
PHDさん
PHDさん 25人以上のメンバーにフォローされています
  • 41歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿153
ラ ロッシュ ポゼ / UVイデア XL(旧)

ラ ロッシュ ポゼラ ロッシュ ポゼからのお知らせがあります

UVイデア XL(旧)

[日焼け止め・UVケア(顔用)化粧下地]

容量・税込価格:- (生産終了)発売日:-

5

2004/4/20 18:19:30

今年の日常日焼け止めはコレに決めました。

前々からロレアル開発のメギゾリルXL(肌の上で分解せず、安定したままの紫外線吸収剤)配合ということで気になっていたのですが、どこで売っているのかわからず、ロレアルのHPで問い合わせて、やっと近所の調剤薬局に買いに行きました。

白くて軽い乳液です。肌によく伸び、色は残りません。しっとりしているけど、べたつきはなし。化粧下地はラトゥーエクラ、バーズリュミエール、ゲランなどいろいろ手持ちを試しましたが、重ねることによる崩れ易さは感じませんでした。高SPFなので下地やファンデの紫外線対策は殆ど無視出来そうで、製品選択の幅が広がりそうです。

SPF50、PA+++ですので、日常使用としては多少過保護かなとも思いますが(もともと紫外線に弱い敏感肌の方向けの製品ですものね・・・)、UVA、UVBともにガッチリ守ってくれるでしょう。専用クレンジングも不要だし、無香料、色も付かないので、デコルテまでたっぷり紫外線防止が出来ます。

UVイデアXLは日常紫外線対策を重要視する東南アジアマーケット向けに作られているそうで(日本以外どこで売っているのか聞くの忘れました)、フランス本国では売っていないそうです(どうりで米・仏のHP探しても見つからなかったわけだ)。

スポーツ用にはさらに高SPF落ちにくい(WPではないそうです)アンテリオスXLがオススメだそうで、サンプルをいただきましたので、近々使ってみます。

昨年はアネッサのタウンなんとかが日常の友だったのですが、今年はこっちじゃ。

使用した商品
  • 現品

159件中 51〜55件表示

PHDさん
PHDさん 25人以上のメンバーにフォローされています

PHD さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・61歳
  • 肌質・・・乾燥肌
  • 髪質・・・普通
  • 髪量・・・多い
  • 星座・・・獅子座
  • 血液型・・・B型
趣味
    未選択
自己紹介

あっさりと50代に・・・(汗) 思ったほどの悲壮感は無く(笑) 周囲の美魔女たちにいろいろと教えていただいて、試すものが満載ですぅ〜 続きをみる

  • メンバーメールを送る