






























[口紅]
容量・税込価格:3.7g・660円 / -・660円発売日:2023/3/10 (2024/8/26追加発売)
2023/12/23 08:21:48
薬局で買えて、パッケージも軽くて小さく、しかもお値段が安い…のに、こんなに高機能で良いんでしょうか?
普段はリップモンスターを使うことが多く、機能にも不満はないのですが、何せ色の選択肢が狭くて困っていました。PCウォームスプリングで、濃い色は浮いて、陽炎ばかり減っていくタイプ。
薬局のテスターでリップシールド04を見つけたときはちょっと青いか?とも思ったんですが、陽炎より若干黄みの減ったピンクベージュという感じで思いの外使いやすいです。
職場に置いておく用に買いましたが、週末も使いたくて持って帰ってきてしまいます笑
色持ちもうるおいもほどよく、リップに求める機能が揃っています。何かに秀でているというよりは、バランス良く取り回しやすい優秀なリップです。出先でリップ忘れた時に買うならコレだなって感じです。
2023/11/23 14:14:25
アットコスメのプレゼントで当選しました。
適量を肌に広げ、塗り込まないようにしてそのまま寝るという分かりやすいナイトパックです。
イハダなのでワセリン配合ですが、軽めのジェル状で皮膜感は気になりません。塗り込まないタイプで、当然寝具につかないよう注意して使用しますが、透明のジェルなのでついてしまっても特に問題ありません。
すでに乾燥が始まっている季節ですが、こちらを使って寝ると朝起きても肌の乾燥がなく、保湿によって毛穴がふっくらして目立ちづらくなる感じがあります。
保湿に特化しているので、朝起きたら何か劇的に変わっているということはありませんが、安心して使えますし、合わせるアイテムも選びません。
元々近年は乾燥がひどすぎて、夜のケアはイハダの薬用バーム(こちらはガッツリとワセリン質感)にお世話になっていましたので、同じところからこういったパックが出て選択肢が増えたのはありがたいです。
2023/11/2 22:10:48
うるおいたっぷりで伸びもよく、本当に乳液や美容液を塗っているかのような使い心地です。
自分の場合はコレとパウダーだけで過ごすので、モロモロも気にならず良かったです。
ただ一点、うるおいたっぷりすぎて塗った後にパウダーを載せづらいという点がつらかったです…。油分のベタつきではないのですが、ツヤツヤすぎて、そのままパフを顔につけるとパウダーが乗らずにパフでうるおいを拭き取る形になってしまいます。ティッシュオフをしてもまだしばらくうるうるしているので、時間を置いてからパウダーを使用する必要がありました。
特に今年の夏使用するために買ったので、化粧をしている間も汗ばむような長く異常な暑さの中、こんなにうるおってくれなくて良いなぁと思いながら使う羽目になってもったいなかったです。夏でも乾燥がひどい方にはすばらしい商品です。
乾燥するこれからの季節に期待して使っていきたいと思います。
[乳液]
容量・税込価格:100ml(詰め替え用)・1,705円 / 120ml(本体)・2,090円 (編集部調べ)発売日:2008/10/11 (2023/3/11追加発売)
2023/3/31 12:04:12
最終的にクリームを塗るなら乳液なんか意味がないと思っていたのですが、乾燥がひどい時期思い出したように買ってみたところ大正解でした。
最後にクリームを塗らなくてもカサカサしない、すばらしい乳液です。それでいてさらっとしており、メイク前にも使えます。
冬場の一番乾燥が厳しい時期はIHADAのバームを足して使っていましたが、今までで最も乾燥を感じない組み合わせでした。
保湿以外の機能はないですが、今は高機能な美容液等がたくさん出ているので、栄養を与えすぎない点でも優秀です。
2023/3/15 21:40:24
04サンセットデート、07ネクタリンオレンジ、10スウィートラブレター使用。
お値段が安くて色がとてもかわいい!
ただ、粉飛びが物凄いです!特に右上あたりに入っている、ザクザクラメ入りの明るめ中間色が顕著で、上まぶたに塗ってる最中から頬がザクザクになります。
ブラシでも指でもチップでもボロボロ落ちて、目の粘膜にひっついて痛痒いので、アイシャドウベースを使う時間がない日や落ちると困る日は使っていません。
でも値段が安いので割り切れますし、新色や限定色もよく出ているので毎回チェックしています。
ケースも粉が入ってる部分が広くて使いやすいです。狭くて使いづらいものありますよね。
1stウォームスプリング、2ndウォームオータムとかサマーとか 続きをみる