


































2025/4/4 10:07:57
年齢的に疲れが出るのは、目の周り。
瞼がくぼみ、くぼんでいるのに二重にかぶさり、三重になるという恐ろしい事態が発生。
アイゾーンクリームはとにかく試し使いも含め、ジプシー中です。
こちらのクリームはしっとりとしたテクスチャーで肌の弾力感がでます。密着感もあり、年齢を重ねて乾燥が気になる人には、救世主に感じるかもしれません。
香りも穏やかで、夜使用して1か月・・・。翌朝のふっくらとはりがあり、透明感も感じられるような気がしました。
色々と使用しているのですが、B.Aのアイゾーンクリームは目の周りの筋肉に働きかけて張り感を出すと伺って、皺の軽減につながるといいなと思っています。
目は仕事するうえで酷使しがちなので、食事や目薬にも頼りながら、長い目で使用していきたいと思います。
[美容液]
税込価格:16,500円発売日:2024/2/1
2025/4/4 09:52:58
B.Aの入り口は、あまりにも有名なコチラの美白美容液でした。
最近、朝夕の肌のどんより感くすみ感が気になり、かつシミそばかすが悪目立ちしているのが嫌で、思い切って現品購入。
化粧品でシミそばかすが消えないのはわかっていますが、肌のくすみや疲れた感はどうにかしたい。年齢的にいろいろと使用してきたので、肌が健康的でイキイキとして見えることが重要だと理解はしています。
あまりに高評価、しかしながら内容量に対してお値段も高価。
肌への浸透力を追及して処方設計とあり、水のように吸い込まれていき、べたつき感やほかの化粧水、乳液とのバッティングもない。正直つけてることを忘れるような、サラッとした使用感です。肌なじみがよく、使い続けて1本目が終わるころにはクリアな肌質に。
使い切ってからしばらく使わずにいたら、どんより感が戻ってきたような気がして、慌ててエクストララージリフィルを購入。
あまりにサラッとした使用感なので効能があるのかないのかわからない時期もありましたが、年中通して使用できるテクスチャー、トラブルが減った美肌感は否めません。
お値段の問題はありますが、結構気に入ってしまい、他のにも興味がでてきました。
[フェイスクリーム]
容量・税込価格:50g・127,600円 / 50g・132,000円発売日:-
2025/4/4 09:34:34
最近、目の下の皺、瞼のくぼみと皺、頬全体のどんよりと下がった感じが気になっていました。
スックのヴィアルム、クレドポーボーテのシナクティフを週で気分で変えたりしていましたが、思い切ってB.Aにも手を出してみました。
最初は美白のホワイトショットフェイシャルセラムから入ったのですが、たくさん試供品をいただきライン使いしてみたところ、最高峰クリームグランラグゼOに・・・。
夜のクリームとしてどうかな?と思い、試供品を旅行中に使用。季節柄乾燥していたせいか、翌朝の肌がツルッとして肌の弾力も良く、朝の洗顔後もふっくらとした感触が残りました。
ヴィアルムもシナクティフも在庫があり、かなり悩みながら現品購入。
夜、2週間(忘れなければ)寝る前に使用。
オンライン購入なので、実店舗でBAさんから伺ってるわけではなく、サイトの説明を見ながらの自己流使用です。
本当はライン使いがいいのでしょうが、美容液・化粧水・乳液は日によって他メーカーを使用。
規定量を手に取り、少しづつ薄く伸ばしながら、手のひらで頬を包み込み温め、密着感を感じながら塗布。重ね塗りがお勧めです。
夜使用すると、翌朝の保湿された感があるからでしょうか?リフトアップ感があるように感じます。
頬の皺、くすみは気になりません。ホワイトショットフェイシャルセラムとの相乗効果はありそうです。
目の下の皺は相変わらずですが、顔全体の健康感(血色感)と透明感が、ヴィアルムよりは上かなと個人的に思います。
シナクティフとは・・・香りや使用感(シナクティフのほうが軽めと感じます)の違いというか、そこまでの差はないかと。高級クリームすぎて、庶民には違いを断言できず申し訳ない。
湿度が高くなる時期には重めに感じそうですが、今後使用してみてレポしたいと思います。
2025/3/26 10:42:07
01、02両方購入。
これ1つでアイブロウ、アイシャドウ、シェーディング、ハイライト、と目の周りのことがすべてできる、という宣伝に思わず両方購入。
01は、万人受けしそうな色味。02はグレイッシュ系なのかな?スックにも似た色味が入ってるな、というのが最初見た際の感想。
粉質が軽いのが印象的で、ふわっとぼかせるので、テクニックがなくても使いやすいと思います。
私は眉ペンシルで色味を足したりしながら使用しています。
左側2色は、ノーズシャドウとしても使いやすい色味です。主張しすぎないのに、きちんと立体感が出ると思います。
ブラシが3タイプあるのも使い勝手がいい。また、パレットが軽く持ち運びしやすい。
この手のパレットは内容量が多いと何年たっても使えて、買い直す機会がなくなりがちなのですが、結構すぐ底見えしそうな予感。どんどん使って研究したい、素敵なマルチパレットです。
2025/3/26 10:23:34
アイカラーレーションEX07 Ephemeral Mood
ルナソルは以前購入し使用していたのですが、粉とびが酷く、使用をやめていました。
最近の口コミなどを見て、伊勢丹限定のオーソドックスな色味のパレットの EX07 Ephemeral Moodを購入。パレット全体の儚げな色味に、ベージュ系ながらも惹かれていました。
結果、昔のような粉とびもなく、今年らしいパレットで大満足です。
左下のピンクオレンジがいいです!右上のウォーム系ベージュと重ねると、オレンジともピンクともいえない艶と色味がでます。色も濃すぎず、薄めなのにきちんと発色するのが凄い。右上のベージュが単体で使ってもくすまず、瞼に馴染み、かつやや艶っぽく発色しているのも使いやすい。締め色の右下ブラウンは、目の際にひいてもいいし、目尻に広めにぼかしても可愛い。やっぱり化粧品は進化してるんだな、と感じたパレットです。
皆様の口コミを拝見し、参考にさせていただきながら、化粧品の奥深さを感じる毎日です。20代の頃は肌のテカリのみ気にしていて、日焼けによるシミを気にせず日… 続きをみる