
























2025/5/23 21:08:58
シャンプーが良かったので購入してみましたが、少し期待外れでした。一度に20プッシュくらいたっぷり使っても、何日続けても特に艶や指通りが良くなる訳ではなく。使い続けるとサラサラになってきた気もしますが、しっとりまとまることも無いので、結局他のヘアスタイリング剤も使い、二度手間です。
香りは独特のハーブで、好きな方は好きだと思いますが、自分は最初はあまり好きな香りだと思えませんでした。そのうち慣れますが。朝シャンで使う事が多い為、摩擦から髪を守ってくれているかどうかは分りません。ヘアミストは他社製品も使ったことがありますが、オイルの方が効果が分かりやすいと思います。リピはしません。
[フェイスクリーム]
容量・税込価格:75g・2,640円発売日:2020/4/1
2024/5/29 18:40:56
2個目ですがずーっと継続したわけではなく、間あきました。でもやはり使い易いクリームという印象です。夏より春秋向き、真冬は保湿力が足りない気がしてHABAのスクワランオイルを1滴足して使うと丁度良いです。よもぎの香りもドクダミ系の臭みも一切無いと思います。よほど香りに敏感な人以外は気にならないと思います。
お肌の鎮静がメインだと思いますが、CICA製品のような強力な感じもなく、ただただお肌を穏やかに保ちたい方におすすめします。ストックに1つあると良いなと思います。
[日焼け止め・UVケア(顔用)・日焼け止め・UVケア(ボディ用)]
容量・税込価格:80g・812円 (編集部調べ)発売日:2022/2/1
2023/8/12 20:08:48
会社の方から「白過ぎて無理なので」と買ったばかりで全然使ってないこちらを頂きました。男性だったので、白浮きが気になるのかな?などと思いましたが思った以上に白いです。
一時期『白くならない日焼け止め』が当たり前に売られていましたが、今は白くなるのが基本なのでしょうか。トーンアップどころでは無い白さに驚きます。
サンカットは近年購入しておらず、プチプラしか買わない自分がどこでも手に入るこちらを何故買わなくなったのか、理由を忘れていましたが、思い出しました。
きしみませんが、とにかくスキンケア用品との相性が悪くて何と組み合わせても諸々が出ます。スキンケアからきちんと時間をおいて、余分な油脂をティッシュオフしてもカスがほろほろ。
注意書きで衣類に付着しないようにと書いてあり、確かに付いたら多分取れません。首周りと顔が全く異なる色になってしまうので、自分で買うことはないです。
[プレストパウダー]
容量・税込価格:8g(リフィル)・1,540円 / 8g・1,980円発売日:2023/2/15
2023/8/12 19:58:56
ライトオークル購入。前々から気になっていたので、新しいパウダーを買うタイミングでこちらにしてみました。クリアと迷ったものの、カバー力が欲しくてライトオークルにしましたが、シミが少ない方や、化粧下地で土台が整う方ならクリアタイプで十分だと思います。(自分はシミ・そばかす多いのでクリアは無理ですが)
SPF50++++なのに厚塗り感が出ないので、アウトドアや出先で塗り直しが必要な時に使えます。特に毛穴落ちや乾燥も無く、崩れても汚くないです。
脱ファンデーションを目指して移行中ですが、こちらをメインパウダーにしようかと検討中です。お値段を考えるとコスパも品質も良いお品だと思います。
[ヘアジェル]
容量・税込価格:9g・1,078円発売日:2020/3/20
2023/6/15 21:17:58
旅行に持ち歩けるまとめ髪アイテムが欲しくて購入しました。香りは良いですが、キープ力はほどほどかな。
コスパ的には別ブランドのスティックタイプの方が良いかもしれません。あくまで出先で使う為に持ち歩くには丁度よいお品ですね。
自分は職場のポーチに入れていますが、ささっと使えるのが一番良いところだと思います。
20代半ばまでメイクにばかり興味があり、スキンケアを怠ってきたので後悔しています(汗)せめてこれからのダメージを軽減したいと思い、今はスキンケアに重点… 続きをみる