





















マジョリカ マジョルカマジョリカ マジョルカからのお知らせがあります
容量・税込価格:1g・550円発売日:2004/1/21 (2022/4/21追加発売)
2011/8/8 12:55:35
※品番ではなく名称を記載
【恋の達人】
こちらは現行品です。
すこしパサパサしていて、細かいパールがキラキラ。
色は肌の色に近いような薄めのイエロー。そのため馴染みやすく、控えめなハイライトとしては最高。
粉質のためか、パレット内でかなり粉とびします。
【東京の夜】
廃盤品ですが、今も人気なアイカラー。
紫がかったブラウンに、シルバーのラメが入った絶妙な色合いです。肌にのせると、とても落ち着いた色になります。個人的に、就活メイクとしても問題ないぐらい。
クラシカルな、気品のある目元になります。
【夕陽】
こちらも人気ありましたが廃盤品です。
色は・・・限定イルミネーターのはずしの真ん中のピンクと同じ色な気がします。フェミニンなピンクにゴールドパールを含ませた、シャンパンカラー。
ゴールドパールのおかげが、イエベのわたしにはぴったり。
東京の夜と合わせて、こちらを目尻に、差し色として使っています。
【誘惑】
廃盤品です。
東京の夜に赤みを加えた色。赤紫という感じでしょうか。
赤っぽいアイカラーがすきなのですが、こちらは赤のニュアンスだけで派手すぎず、赤っぽくない赤。かなり落ち着いたレンガ色のような。
目頭から、東京の夜→誘惑→夕陽という順番で使っています。徐々に赤くなっていく感じで、とても素敵です。
[ジェル・クリームアイシャドウ・化粧下地・アイシャドウベース]
税込価格:550円発売日:2010/7/6 (2016/4/7追加発売)
2011/8/8 12:20:29
なめらかなクリーム状のベース。
すべらせるようにつけると、モロモロが出てしまうので、ポンポン叩くようになじませています。
なじむと色味も出ず、すこし肌がしっとりとしてシャドウが乗りやすくなる感じです。
ケースを落としたらフタが外れてしまいました・・・安いためのちゃっちさは否めないかもです。。
そのせいかわかりませんが、微妙なニオイが;;
底の部分に凹凸があるのですが、そのために底部分のクリームが指ですくいづらいです。
筆を使えば取れそうですが。衛生面とか考えると、筆を使った方が良さそうですね。
因みにわたしはコンシーラーとして使っています。
赤みのある部分になじませていますが、コンシーラーとして使うと色味がでてしまい、白っぽくなってしまいます。
でも意外とカバー力ありますし、上からパウダーをはたけばモチも良いです。
肌も荒れなかったです。
全体的にまぁ、いいものだと思います。
何より安い。その割にコスパもいい。
これ以上の良さを求めたら贅沢って気がします。
2011/8/8 01:55:26
緊急用に買いました。
色味は良いとおもいます。濃いブラウンと、黄土色。
ですが、肌に馴染みにくく乗らない。
普段はアナスイのアイブロウを使っていて、それをノーズシャドウにも使っているのですが、やはり質が違いすぎる。
肌にのらず、粉が流れてしまうため、ノーズシャドウとしても使えません。
眉に使っても、粉がのらず色味が薄いというか・・・
パッケージもかなり使いにくいです。
小さい二色のアイブロウパレットにブラシがついて、それが筒状のものに入っています。
その筒がケースらしく、一回筒から出さなければなりません。それが頗る面倒くさい。
筒ケースがないと、むき出しになってしまうし・・・
そんなわけで全く使わなくなり、勿体無いとおもいつつ、捨てました。
2011/8/8 01:18:28
トライアルということで、評価はしません。
最初使ったときに、微妙だなとおもいました。
仕上がりがパサパサキシキシしてしまい・・・最悪でした。
元々シリコンシャンプーをつかっているひとが、ノンシリコンを使うとシリコンがとれてキシむとか聞きますけどね。
でも、デュアプレをつかったときはこんなにキシまなかったので、、、
あわなかったのかな?
トリートメントは・・・なんだか薄い?って感じでした。
テクスチャーがゆるいだけかもしれませんが・・・。
パッケージや香りはとても良いです。
肝心な中身の手応えがあまりありませんでした。
まぁ、シャンプーは相性もあるとおもうので。
化粧品は可愛いさ・成分(多少は妥協する)・価格を重視! いろいろ使いたい派なので基本的にリピ無し。 お化粧するのが好きなので、趣味感覚で楽しんでま… 続きをみる