
















2025/3/17 00:23:10
香水より優しく香るボディケア探し中。
こちらはとても女の子らしい香りです。
20代の可愛いものが好きな子に似合いそう。
40代が使っていても全然変ではないですが、
今の私だともう少し深みのある魅力を感じさせる香りが良いなと思いました。
2025/3/12 13:36:47
かずのすけさんもおすすめしていて、酸化亜鉛フリーで肌に優しい!とのことで使ってみました。
いつもは、SPF50の緩いテクスチャーのものと、頬骨あたりにSPF50のまた別のUVを重ね塗り、さらに下地にもSPF50と色補正効果のあるものを使っていますが
ブラインド開けまくるおじさんが定年退職して、オフィスはブラインドを下ろせるようになったし、
紫外線の強い時でなければここまでしなくても…という気持ちもあったのでこちらを使ってみたいなと。
緩いテクスチャーのUVだと透明だしカバーされてるからわからないのでたくさん付けていましたが、
こちらはミルキーで伸びはいいのに、良い意味での膜感と言いますか、保護ベール感があり、もりもり過剰に付けなくてもUV塗った!と実感できました。
一部の方のおっしゃるような、ボロボロ出てくる…のが不安でしたが、実際使うとなるほど、これは使うものの相性によってはボロボロ出そうだな、とすぐ思いました。
一応今日使ったものとの相性は大丈夫でしたが、目元の違う美容液を追加した部分が少しボロボロでました^^;
(バームで馴染ませ消しました)
しかし!つるんとした仕上がりで自然な艶感、これはすごい!ちょっと感動しました。
すごく綺麗(肌が綺麗な人に見える)なので、いろいろ重ねるのも勿体なく、曇りのち雨の天気予報でもあったので、これのみ(このあとコンシーラーとリキッド部分的に)で行ってみよう!とこれで過ごしてみると、時間が経っても綺麗!(肌が綺麗な人に見える)
肌負担もかなり少ないし、季節や天候によって愛用しそうです。現品買います。
[ルースパウダー]
容量・税込価格:10g・2,090円発売日:2023/5/18 (2024/3/15追加発売)
2025/3/12 12:15:11
【01クリア】
パフパフっとした途端、目立つ毛穴が消えます!
その状態が持続するわけではないですが、テカリを抑え気味に、肌に綺麗に馴染んでいくので、
時間が経って鏡を見たら汚い(泣)←なんてことはありません。
NARSは毛穴隠しで有名みたいですが私がつけるとどうも綺麗にならず、パール感で逆に毛穴が目立ったり、カサッとした美しくない仕上がりになったりするので
私的にはこちらのパウダーの方が断然合っていました。
【02パール】
パール系は毛穴が逆に目立つのでどうだろうと思いましたが、こちらはパールの割にそんなに毛穴が目立たない気がします。
細かい粒子ですがものすごいキラッキラで全額に付けるのはパーティとかそういう時が良いかも。
普段だと部分使いすれば立体感や艶感が出せて良いです。
私の肌では、お粉は、デパコスでなくとも、むしろこっちのほうがいいかも。
新発売のモイストも注文しました^^
2025/3/12 09:56:31
ネットで紹介されているのを見て、友利先生もおすすめだし、これは!!と思い、お店のテスターを使用してみると、手の甲につけたその部分が瞬時にさらっとキメ細やかな肌になり歴然だったので即買いしてしまいました。
早速期待ワクワクしながら次の日使用。
顔に塗るとうーん、このあとUVとか下地とか重ねるせいか思ったほどの効果はなく、若干毛穴ぼかされたかな??日中テカリ控えめかな?くらいでした。
使用してその日、さらにいろいろ調べてると酸化亜鉛が入ってることに気づきました。超安全な成分と謳ってるしキュレルだし、という先入観で、ちゃんと見てなかった私も悪いのですが。。
私は多分酸化亜鉛で毛穴詰まりしがちなタイプ。
少量だとか配合具合で大丈夫なものもあるのですが。
かずのすけさんの動画をみると、1番下に書かれているから少ないとは限らないとのこと。
むしろコチラは結構たくさん入っているのでは?と言ってました。
…とりあえず一日付けた感じではコメドの様子も無さそうでしたが、夜くらいには若干肌がムズムズしました。一応念入りにクレンジング。
次の日あたりに肌がめちゃくちゃ荒れました…
荒れが治るまで4,5日かかりました…
このせい、と断定できないけど、これのせいな気がします。
もう使わないです(>_<)
[化粧下地]
容量・税込価格:30g・6,380円発売日:2024/5/2
2024/8/4 00:30:52
リニューアル前のものが大大大好きで愛用しておりました。
リニューアルしたのか!と思い早速購入して使用。
まずテクスチャーが違います。こちらは少し緩い感じ。
トーンアップの感じも変わりました。
前のは塗りたては浮くくらいのトーンで少し時間(10分位)がたつと馴染んでキレイ、でしたが、
こちは塗りたてから全然浮く感じはしません。イエベブルベどちらの肌にも合うように作られてるのかも?という馴染み感がします。
時間がかなり経った後(3時間後とか)に見ると、今までのものとは違い、ほんのり自然な白艶肌にトーンアップしていることに気づきます。
リニューアル後の方が良いのか…??
肌のアラ隠しについては、新しいほうが緩い分、カバー力も緩めのような…どうなのかな。
でも成分はこちらの方が断然良さそうな感じがします。
と、思ってはりきって使っていたのですが…
最近他のケアの効果もあり治っていたニキビ吹出物が出るようになりました。
原因はなんだろうと思い、コチラの成分を見てみると
「酸化亜鉛」が上に来ているではありませんか…!
私は酸化亜鉛でニキビが出来やすい体質らしく
UVにありがちなので、なるべく避けてきていて
でも、入っていても量のせいなのか大丈夫なものもあったんです。リニューアル前のものは全然大丈夫でした。
リニューアル前のは、酸化亜鉛は入っていたけど
上の方ではなかったので、割合が多くなくて大丈夫だったのかもしれません。コチラは3番目に書かれています。
とりあえず汗を書く時期は汗の多い部分には塗るのを控えています。おでこと顎のみに使用(ほとんど使用してない!笑)でも顎にもニキビできたのでおでこのみに。
寒くなってきたらまた、全額に使ってみて、ニキビが出来ないか、検証したいと思います。
素晴らしい成分が入っていても、肌荒れしてしまうのでは意味がありません。それならば、すごい成分は入ってなくて良いので、荒れない、キレイに仕上がる、安全性の高い(+高い紫外線カット効果は当然の前提で)ものにして欲しいです。UVなので。
素晴らしい美容費成分は化粧水や美容液で補うので。
自己紹介はまだ設定されていません