TOP > *なごみ*さんのクチコミ投稿一覧(投稿日時順)
表示
一覧
個別

絞り込み:

19件中 1〜5件表示

*なごみ*さん
*なごみ*さん 50人以上のメンバーにフォローされています
  • 19歳
  • 普通肌
  • クチコミ投稿73
セルフィット / デュアルアイカラー

セルフィット

デュアルアイカラー

[パウダーアイシャドウ]

容量・税込価格:2g・713円発売日:2002/8/21

3購入品

2006/2/12 18:50:26

コスメの整理をしていて、長いこと使っていなかったなあと引っ張り出してきたのが ベージュ51 。
ホワイトパールが瞬くソフトベージュと微細パール×マットな質感のバイオレットのセットです。
この組み合わせ、二色パレットではあまり見ないかも? と興味を持ち購入したことを思い出しました。

ベージュは黄みや赤みが弱く、飾り気のないすっきりした色。
温かみは感じませんがしっとりした感触でやさしい雰囲気に包まれています。
よくなじむ色で、肌との境界を感じさせません。
自分の肌色とぴったりなベージュとはまだ出会っていませんが、今のところはこの色が一番近いです。
赤に黄緑にとちかちか偏光するパールはバイオレットのそれより大粒で目立ちます。
つやめいているように見せるというよりパールそのものが発光して主張するタイプ。
このベージュ、時間が経つとくすんできてしまうのですが
粗野とも言えるパールの輝きが落ち着くまではそんなに気になりません。

締め色のバイオレットは発色がよく、期待したとおりの色がまぶたに現れてくれました。
燻ったような黒みが混じっているので鮮やかさがなりを潜め、自然な陰影を生み出します。
こちらもパール入りですが、ベージュとは違って粒が小さく少ないために
かなりおとなしく、パウダー自体のふわっとマットな印象が強いです。

使い方はいくつか考えましたが、ベージュをアイホールに広げ、バイオレットを二重幅にのせて
引き締める定番の方法が最も使いやすくて効果的かな、と思います。
バイオレットはぼかさずのせるだけ、が私的ルール。
ぼかすと締まりきらないし、そもそも持ちが悪くて自然にぼやけてくるのでがっつり濃いめに入れます。
普段使い要員なので持ちの悪さはちょっと痛いところですね。

あっさりとしたベージュ、それに混じった大粒パールの対比の面白み、
ブラウンのように自然に引き締めながらクールに転んだバイオレット。
今までの普段使いカラーと言えばゴールドやベージュ×ブラウンだったのですが
このパレットも思ったより合わせる服を選ばず便利です。
寝坊してしまったとき、アイラインを入れられなくてもマスカラを塗れなくても、
これを使えば時間を取らずに目もとが引き立つので助けられています。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
*なごみ*さん
*なごみ*さん 50人以上のメンバーにフォローされています
  • 19歳
  • 普通肌
  • クチコミ投稿73
マジョリカ マジョルカ / マキシマムラッシュ

マジョリカ マジョルカ

マキシマムラッシュ

[マスカラ]

税込価格:- (生産終了)発売日:2003/7/21

5購入品

2006/1/3 11:55:58

まつげは長さを重視していて、使うマスカラもロングタイプが多いのですが
このマキシマムラッシュを使うようになって少し考えが変わりました。
そういう意味でも買ってよかったと思うマスカラです。

色は既存の BK999 。しっとりと湿り気を帯びたつやを含む黒です。
クリームのようなまったりとしたマスカラ液がまつげを黒々と色濃くコートしてくれます。
これだけでも目もとがくっきりするのだから、色の効果ってすごい。

C型コームがまつげにしっかり液を絡ませて、ひと塗りでぐぐっとボリュームアップ
太さを出す濃厚な液ゆえ束になりやすいのですが、もとの量感を損なわない程度なので存在感が出ます。
束といえども2、3本ずつより合わさるといった具合で見苦しさは与えません。
毛先まで単にとかすだけだと均一に太く寸胴なまつげになってしまうので
根元でコームを小刻みに動かして濃くつけてからさっと仕上げ、先細りになるよう塗り方を変えました。
それでもうまくいかないときはTweezermanのコームで毛先の余分な液を取り除いています。
このひと手間で、太らせたまつげで引き出したインパクトは薄めずに自然な印象に近づきます。

なによりわたしが気に入ったのはカール力・カールキープ力!
下を向いたままの素のまつげに使ってカールアップ効果を感じたのはこのマスカラが初めて。
さらにビューラーでカールさせてマキシマムラッシュを使うと、落とすときまでしっかり角度を維持したまま。
それなのにがっちり固まらず、ふわふわのやわらかさを保っているところは理想とも言えます。
仮に他に効果がなくともリピートしたいと思ってしまうほど、このカール力は大きな魅力です。

このマスカラを使用して、ボリュームアップも思いのほか重要だということに気づきました。
量はあるけれど細く下向きのまつげなので、特に正面から見た場合の主張に欠けるため
太さ(+カール)を与えて足りない部分を補うことで目そのものにチカラが宿ると悟ったのです。
頬に影を落とすような長いまつげは変わらず好きですが、目もとに重点を置くならば
今まで無頓着だったボリュームマスカラを開拓してみたいという心境に至りました。
そんな経緯から、マキシマムラッシュとの出会いはとても有益だと感じています。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
*なごみ*さん
*なごみ*さん 50人以上のメンバーにフォローされています
  • 19歳
  • 普通肌
  • クチコミ投稿73
マジョリカ マジョルカ / ハニーディップグロス

マジョリカ マジョルカ

ハニーディップグロス

[リップグロス]

税込価格:528円発売日:2004/1/21

4購入品

2005/12/13 10:10:51

2色所持しています。
今回クチコミするのは BE331 ヌード風 。
平たく言えば『はだいろ』な、黄みよりのベージュです。

一見可愛げのないオレンジベージュといった風貌ですが、見ためどおりには色づかず
まろやかなスキンベージュがくちびるの色を和らげるような発色をします。
クリーミーかつ濁り湯のようにぼやけた透け感を伴ったコンシーラーグロスとでも言いましょうか。
ベージュの膜を作りつつもとの赤みをほどよく浮かび上がらせるので
顔色が悪く見えたりせず、これひとつでリップメイクを完成させても問題なし。
名前の通り、『ヌード風』なくちびるになります。

こってりとした練りのテクスチャーで、縦じわを埋めてぴんとはりのある質感を作り出します。
ややかための液がくちびるにぴったりフィットし、たれたり糸を引いたり、ということがありません。
表面をフラットに整え、ぽよんとした弾力感を添えてくれます。

このグロスのキーワードである『こってりと厚みのあるつや』。
なるほど確かに厚みはあります。が、しかしこれがわたしの好みに合致しませんでした。
くちびるの中央にも端にも均一に厚みを持つので立体感がなくのっぺりした印象を受けてしまいます。
中央に重ね塗りすればよいかと思いましたが、よほど丁寧でないと色がまだらについて見えるので断念。
少量を薄くのばし、しっかりなじませるのが一番失敗のない使い方だと思います。

容器は小ぶりのチューブ型でかさばらず、携行するのにも便利なサイズ。
ただ、ピカピカと目立つ光り方ではみ出すとだらしなくなってしまうし
また色ムラができやすくラフに塗るのにも向かないので
大きさに代えてもブラシやチップのような形状の方がよかったなあと思います。
量は多すぎるより、このくらいの方が使い切れそうで好感を持ちました。

オレンジハニーが香るヌーディリップ。
抑えた色みが目もとを引き立てながら、照り輝くつやがくちびるの存在感に一役買ってくれます。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
*なごみ*さん
*なごみ*さん 50人以上のメンバーにフォローされています
  • 18歳
  • 普通肌
  • クチコミ投稿73
ケイト / リップ グロス(旧)

ケイト

リップ グロス(旧)

[リップグロス]

税込価格:- (生産終了)発売日:2002/8/1

4購入品

2005/2/15 23:29:13

RD-1 を持っています。
個人的に、どちらかというと秋冬に似合いそうな色だなあと思っています。

チューブから見ると真っ赤。 黄みにも青みにも偏っていない、非常にシンプルな色です。
明度・彩度も高すぎず 低すぎず、パールなども入っていないので余計にそう感じるのかも。

てろん とした、ほんのり赤いつやがくちびるを彩ります。
透け感があって、結果的にくちびるの色は健康的なピンクレッドに。
顔のなかで浮いたりせず、なじみはよいと感じられました。
特にうすくのばすと、色はそれほど主張せずに血色がよく見える程度なので使いやすいと思います。

もう少し足すと、赤い色とつやが濃度を増すとともに、ボリュームが生まれます。
グロスが厚みを持っているのではないのに、くちびるがぷりん とふくらむように見えるのです。
つやが縦じわを包むからでしょうか。 こんな効果があるとは意外でした。
しかしながら、たっぷりのせると色がムラになりやすいので注意が必要です。

全体にパール入りのピンクのグロスを塗って、くちびるの真ん中から少量をぼかせば
きらめくピンクと徐々に滲む赤のグラデーションが目をひく仕上がりに。
塗り方を逆にするとパールが光を集めて、単品づかいとはひと味違う立体感が出ます。
シアーな発色で、量を調節して濃淡の度合を変えられるので
重ねて遊んでみるのも面白いかもしれません。

柔らかな液で粘性も弱め。 カップについてしまっても簡単に拭えますが、やはり持ちが悪いです。
塗りたては見栄えもよいのに、色もつやも褪せるのが早くて悲しい。
長時間お化粧直しができないときには不向きかな、と思います。

これからの季節には、いろいろなリップやグロスと組み合わせて
持ちなどの欠点をカバー&春夏に合う雰囲気をつくって活用したいグロスです。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
*なごみ*さん
*なごみ*さん 50人以上のメンバーにフォローされています
  • 17歳
  • 普通肌
  • クチコミ投稿73
セラ / ガラス爪ヤスリ

セラ

ガラス爪ヤスリ

[ネイル用品]

税込価格:550円 / 880円発売日:-

ショッピングサイトへ

6購入品

2004/4/28 23:29:36

それまでは爪切りを使っていたのですが、爪やすりを使いたいと思い
こちらの高評価を頼りに一年近く前に購入。
税抜きで\800でした。

「やすりは時間がかかるもの」という先入観がありましたが、杞憂にすぎませんでした。
シャッシャッと小気味良い音をたてながら、それほど力をかけずに削ることが出来ます。
加えて、短時間で整えられるところがよいです。
うっかりしていると削りすぎてしまうほどなので、一度失敗してからは気をつけるようにしています。
足の爪は手の爪より厚めのためか、やや速度は落ちますが削れないことはないです。

爪切りではどうしてもギザギザ感が残ってしまっていた断面が
このやすりではつるりと滑らかに仕上がります。
爪切りで処理した直後だと衣服や肌に引っ掛けてしまいがちだったわたしにとって、これは感動もの。
目の細かさのおかげでしょうか。

削った後も、水で流すだけで粉っぽさもなくなり きれいになるのでとても楽。
特別な手間が要らないので面倒にならずにすみます。

ケースは紺色。 持ち手は何色かあったと記憶していますが、わたしはピンク色のものを選びました。
半永久的に使えるとのことですが、気のせいか少しだけ目が減ってきたような?
といっても、今のところ削るのに支障はないのでそれほど気にしていませんし、
もし使えなくなってしまってもまた買い直すと思います。

とても使いやすく、お手入れの時間が楽しみになるグッズです。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品

19件中 1〜5件表示

*なごみ*さん
*なごみ*さん 50人以上のメンバーにフォローされています

*なごみ* さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・37歳
  • 肌質・・・混合肌
  • 髪質・・・普通
  • 髪量・・・多い
  • 星座・・・未設定
  • 血液型・・・未選択
趣味
    未選択
自己紹介

肌荒れ中。スキンケアもメイクも見直したいな。 新調したいコスメがたくさん! 続きをみる

  • メンバーメールを送る